• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月01日

実感できる発毛剤ですって♪o(^o^)oワォ!

実感できる発毛剤ですって♪o(^o^)oワォ! 北里大学などが調査したアンケート結果によると、

万有製薬の「飲む発毛剤」プロペシア 服用で

効果( 抜け毛が減った ・ 髪のボリュームが増えた )
を実感している人が約9割いらしたそうですよ^^v




まあ・・・

☆調査対象が6ヶ月間継続して服用した人200人
☆途中で服用を止めた方は含まれてない

ということから、
国内の全服用者 ( のべ38万人 ) の9割とは言えないらしいですが、
それでも「長期間服用すればなんらかの効果が表れる」という薬の特性が
確認できたとは言えるとか。
つけてもパッティングしても効果が無かった従来の塗布タイプに比べれば良いような・・

継続は力なり!?


    ☆-------------- 目撃情報 -----------------☆

昨日 片側二車線道路の右側で信号待ちしてる時、
右後方から軽がぶい~ん!!と走り出て、私の右手前方の民家に入って行ったのですが
その数秒後、同じく右後方から いきなり白黒のクラウンが赤色灯を点滅させながら「ウ~~!」と走り出て、
マイクで何やら言いながら、その軽の後を追われました。

民家の横を通り過ぎる際見ましたところ、軽の運転手さんが白黒パンダの乗務員さんに呼ばれておられました。

交通量の多い道路ですから、信号が青になってからだとその民家に右折では非常に入り辛い。
なので ついそうやって入られたのだと思いますが・・

道路交通法違反を承知でなさってたのなら 今回は周囲への注意不足
知らずになさってたのなら・・・・勉強不足  
・・だなどと思いつつ、自分を振り返り気を引き締め直しました(-_-)/!

※急なことだったので、デジカメの電源入れる余裕がなく残念?!でしたw
ブログ一覧 | ちょっとお耳に入れたい事 | ニュース
Posted at 2007/08/01 08:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

読み間違い
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年8月1日 8:38
発毛剤・・・

最近魅力感じる言葉!!!

でも本当に効くのかな?

本当に効けばノーベル賞ものでですが・・・
コメントへの返答
2007年8月2日 0:42
あ・・パッションさん、
この響き?!気になられます(笑)
頭皮に付ける発毛促進剤などと違い、服用により身体内部に働きかけるものだそうで、半年以上継続して服用した方には(個人差はあるものの)その9割になんらかの効果が確認されたそうです。
本当に脱毛が止まるお薬考えれば、それはもうノーベル賞ものですが、少なからず効果が得られるだけでも御の字かもw
2007年8月1日 8:44
)))))))(゚o゚;)/ギク!

おっちゃんの私はかなりヤバイ状態ですので試してみようかな~?


男性ホルモンが多い人は宿命ですわ・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年8月2日 0:55
遺伝にもよるみたいですから、世の中には避けて通れない方も多数いらっしゃると思います。
こんなブログ上げておいてナンですが、個人的には頭髪などあろうとなかろうと、別に気にしないです。
頭髪量より、性格を含め人間性の方がずっと大事だと思います。

そうそう、テニス仲間で、テニス始めて帽子被る様になってから一気に脱毛が進んだ!という方がいらっしゃいます。蒸れると頭皮に良くないらしいので、1ゲーム終わったら帽子取って風を通したが良いかも~
2007年8月1日 8:51
σ( ̄∇ ̄;)はまだ大丈夫っぽいのでつが・・・
早めに手を打った方がいいんでつかねぇ・・・(^^;
コメントへの返答
2007年8月2日 1:08
わたくしが思いますには・・かるたんさんは、恐らく大丈夫ではないかと・・(写真からの推測ですがw)

お薬には副作用がつきもの?!ですので、今の段階では栄養と睡眠を十分摂る様に心がける方が余程良いと思いますよ~^^
2007年8月1日 9:28
ゆうころりんさん、おはようございます、マル運です。

今のところ、育毛剤は必要ないですが・・・人生長いですから今から、覚えておいて損はないかな???

でも、白髪が多くなってきました。。。
コメントへの返答
2007年8月2日 1:18
マル運さん こんばんは♪

私の勝手な予想から行きますと・・
マル運さんの場合、将来 白髪染めは必要になっても養毛剤は要らないのではないかと・・w

まあ、人生80年、今のままずっとふさふさってわけにはいかないでしょうが、きっとそれなりだと思うな~w
2007年8月1日 9:33
点数1点、罰金8000円になります~w

まいどあり~┐(´д`)┌


コメントへの返答
2007年8月2日 1:23
あれって罰金8000円もするの?
あれま~・・あの方お気の毒に・・
でも「逆走」する事だけを考えれば確かに危険行為。距離が短いの何のと言い訳は出来ないですね。
2007年8月1日 10:37
今のところ大丈夫ですが、代々のおじいちゃんたちの写真を見ると(汗;
タイムリーな情報ありがとうございます(汗;
コメントへの返答
2007年8月2日 1:26
Lifeさんのおじい様方は・・??
う~ん・・気をつけないと危ないかもw
とりあえずは栄養不足に注意し、頭皮を清潔に!
Lifeさんが服用を検討なさるころは、副作用の無いもっと良いお薬が出てるかも♪
2007年8月3日 22:55
結婚さえしちゃえばもうこっちのもの、、、(爆

どうか50くらいまではもちますように(素
コメントへの返答
2007年8月4日 3:08
そうそう!結婚しちゃえば後は野となれ山となれ・・・?!
早い方は20代から兆候が現れるそうですよ。。
なるだけ長くふさふさでいられるよう、栄養摂取を心がけ、不摂生は謹みましょう^^/

プロフィール

「@うさこ@山口 さん、口どけも良く美味しかったです(^^)/ ただおっしゃる通りお値が可愛くない。せめて158円までなら・・💦」
何シテル?   03/10 09:21
9年前、長年連れ添ったVWゴルフⅢGLIから Audi A3 2.0TFSI Quattroに乗り換えました。 クル坊→RAIZEに交代しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私が作った動画(You Tube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 23:39:17
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2.0TFSI クワトロ 2009年10月末納車v( ̄ー ̄)v プレーンなスタイリング ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて自分で買った車”ミラターボTR”です。 車両重量560Kgで50馬力♪ 踏んだだ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
既に"竹馬の友"って感じ・・ 高齢車ですが、頑張って走ってくれてます♪ 変更してるとこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
☆家族の過去所有の車です 2500EFIツインカム24のエンジンは今となっては何てこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation