• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

第5回城めぐり関西オフ会を開催しました その2

第5回城めぐり関西オフ会を開催しました その2 さて、賤ヶ岳を下山したオフ会一行は、そろそろいい時間になってきたので、次の昼食場所ウッディパル余呉へと向かいます(^ω^)







ここの施設は野外活動やキャンプなどをメインにしてるのですが、レストランで美味しい食事もすることができます(^ω^)







メニューは人気の「水源のめぐみランチ」ですぅ~(゚∀゚)
地元余呉の食材をふんだんに使い、ご飯はもちろん近江米に決まってるじゃないですか!?奥さん!!Σ(゚∀゚ノ)






舌鼓を打つメンバーさんたち♪
この後、天ぷらとお吸い物、ご飯が出てきました(゚∀゚)ボリュームがありますぅ~☆







ハタから見れば、まるで親子のようなこの二人(笑)
「最近どないや?」
「がんばってるでお父ちゃん」
「せやったらええんやけどな。父ちゃんも頑張るで」


なんて会話が似合いそうですねwww







ランチ後、談笑するバーナードさん
実は彼、大学時代のバイトの後輩だったのです(笑)
今回会うまで誰かわかりませんでした(´∀`*)20年ぶりの再会でした(笑)やばい!歳がバレるwww






ランチ休憩後は、今度はクルマ飛ばして福井県境にある玄蕃尾城へ!!
ここは駐車場が狭いのでスペースが心配でしたが、先客もいなかったので停めるのは楽勝☆







silvineさんが話す柳ヶ瀬トンネルの怪談にビビりながら登山の準備です(;・∀・)
といっても大した登山でもないのですが(笑)
駐車場のとこに城案内パンフがあったので、記念にお持ち帰りです(^ω^)







あーでもないこーでもないと言いながら、グイグイ登っていきますね~(∩´∀`)∩







玄蕃尾城の主郭に着くやいなやこんな感じ~(^ω^)
V字の堀切やら空堀やら土塁やらが、所狭しと連続しています♪







土塁上から見れば、空堀の底はこんな感じなんですね~♪
敵兵が登ってこようものなら、確実に阻止できますね(^ω^)







まさにフィールドアスレチックのような地形の中を歩きます(^ω^)
400年以上も前に、こんな峻険な山の上に、こんな大土木工事が行われていたなんて、想像すると感激モノなのですwww



その2へと続きます~( ゚∀゚)アハ
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/10/19 13:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鳥取大山へ家族旅行に行ってきましたwith茶々 その2 http://cvw.jp/b/1657605/41393568/
何シテル?   04/25 14:00
初代:ホンダ・HR-V 2代目:ホンダ・フィットシャトルハイブリッド そして3代目がルノー・キャプチャーになります。 今までのように内装・外装ともにいじら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカーのなんちゃってアウターバッフル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 18:18:04
ボンネットメッキモール自作(エアウェイブ風に)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 14:16:55
フロントドア デッドニング その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 12:43:19

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
マッシブで躍動感のあるスタイリングにベタ惚れしました。前車ほどイジらず、大切に乗っていき ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
前車HR-Vです。 街乗り最強(笑)軽快なハンドリングと吹けのいいエンジンが最高でした。 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
スマートセレションのプレミアムモカパールに乗っています♪よろしくお願いします。 ※オ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation