• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月20日

みんカラオフ☆宮ヶ瀬・道志ツーリングオフ★に参加してきました!

みんカラオフ☆宮ヶ瀬・道志ツーリングオフ★に参加してきました! 今回のオフは、台風1号くずれの熱帯低気圧が日本列島横断の予報もあり最後まで不参加気分でした。 が、オフ会仲間のtakeshi君が『行きましょう!』ということで

☆宮ヶ瀬・道志ツーリングオフ★に行って来ました。

朝7:30にtakeshi君と草加で集合予定でしたが朝のテレビを見入ってしまい8時過ぎになり遅刻してしまいました。約束では海老名SAに10時待ち合わせでしたが首都高は工事の為渋滞しており自分の遅刻で間に合わないかと思いましたがなんとかセーフ!{間に合った。良かった!}
遠方から参加の【ももぞ】さんは我々以上に渋滞にはまっていまいSAに到着した時は『疲れた!』とすでにオフ会終了の弁★@同感★

今回は、峠の大好きな【すかG使いケン】さんが幹事さんですでに到着されていました。    ★あんたはエライ★
海老名組も全員揃いいよいよツーリングのスタートです。その後、厚木I/Cを降りコンビニ待ち合わせ組と合流。
今日は、28度もあり初夏の気温でノーマルラジエターの為水温が心配でしたが、思った行楽地の渋滞も無く宮ヶ瀬→道志みち→山中湖と何回か列を整え直しながら走りました。
中盤はFISCOゲート前で愛車の乗り比べ大会もあり【ももぞ】さんが【おりおん】号を運転して走るシーンを【おりおん】さんが見ていて『俺の車カッチョエー』とR顔を満足して叫んでおりました。
後半には、絶景の夜景スポットに連れていっていただいなのは良いのですが、厚木I/Cまでの帰り道に幹事が選択した峠は対向車がきたら徐行しないとダメな超細道で自分はみんなについていくのが精一杯でした。{はんぱじゃねーぞーこの幹事!!}

グレッティの感想ですが、今回もオフ会での途中 自己紹介も有ったのですが、参加車が多いとお名前が覚えられませんね!(反省)
M・V・Pは【カレスト署の小林】さんで決まり!
【エクセル】さんは凄すぎで2位(残念!)
【すかG使いケン】は峠の大賞! ってとこです。
お名前が出なかった方は次回頑張って下さい。
そうそう、お初の【akirin】さん【ひかR】さんとも少しお話が出来たのが良かったですよ。もっと会話せねば・・・・・。
みんカラオフは2回目ですが、アットホームな仲間達で楽しかったです。峠の大賞&参加した皆さんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/05/21 02:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

宮ヶ瀬/同志みちツーリング 2006年5月22日 09:04
先日、スカG使いけんさんが主催した 宮ヶ瀬・同志ツーリングオフに行ってきました。 心配されていた天気も、集合場所の厚木に着いたら 汗ばむぐらいの暑い日差しが降り注ぐ とてもいい天気で絶好のツーリン ...
宮ヶ瀬・道志ツーリングオフ!報告。 From [ 史上最強のスカイライン。 ] 2006年5月23日 13:42
私たちは、モグラです(^。^) 昨夜までの雨も止んで、まずまずの空模様。 朝から気温はうなぎのぼり! 海老名SA組が揃った所で厚木ICで降り、厚木コンビニ組の所へ向かい、合流して、即!出撃ィ== ...
ブログ人気記事

エスコン始球式!^^
レガッテムさん

この機会に是非とも宜しくお願いしま ...
haruma.rx8さん

通勤ドライブ&BGM 9/16
kurajiさん

ペーパームーン
きリぎリすさん

ラスベガスへ
バーバンさん

🎳ちび2号(高2)との対決で連敗 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2006年5月21日 6:06
今回も参加できませんでした。(;´Д`)

いずれは、グレッティさんのブログに名を残せるようにみんカラ・スカGオフ、必ず参加しますよぉ。p(^-^)q
コメントへの返答
2006年5月21日 10:37
オー!JUN先輩!! コメントいただきありがとうございます。

今度は北関東方面のオフらしいですよ。
是非是非参加でM・V・Pを狙っちゃって下さい。
2006年5月21日 8:58
どうもお疲れ様でした!私は本当はグレッティさんのホームタウンの方の赤舞台に行かなければいけなかったのですが、MTGを優先しました(汗)・・・MVPを戴き、ありがたき幸せです。
GT-Xターボの覆面仕様に拘っておりまして、外観のドレスアップはできないので、純正OPや無線機などで我慢しております。マフラーだけは昨日の試乗会を拝見して、Evo2本出し買っちゃおうかな・・・と思いました。グレッディさんの34は超理想通りでカッコ良かったです。フェンダー、顔、サンルーフとヨダレモノでした。私はグレッテイさんMVPです!
コメントへの返答
2006年5月21日 10:54
おはようございます。お疲れ様でした!

昨日は、コンビニ合流でご挨拶が出来ずすみませんでした。412号線を知らずに走行していたら覆面のR34が我々を追い越していったので『捕まるのは誰だ!?』とヒヤヒヤでした。
FISCOでは覆面車両を公開していただきありがとうございました。
(完璧です!)
神奈川方面に行く際は小林署長に先導していただければ安心だと確信しました。(爆)
今後とも宜しくです。
2006年5月21日 9:42
ツーリングオフお疲れ様でした!
今回も楽しまれたようでよかったです。
天気予報も外れましたしねw

あぁ、参加したかったなぁ~(^^;)
ハイペースツーリングだったらしいですね!
コメントへの返答
2006年5月21日 11:05
カゼムさん おはようございます。

心配した雨は最後まで大丈夫だったんです。先々週下回り洗車をして雨走行をしたくなかったので喜んでいたんですが、最後の最後で雷雲があったと思われる峠。グレッティ号はグジャグジャになりフロントデュフューザーは激ヒットし谷底に落ちるかと思いました。

不参加表明 訳ありだったようで残念です。次回は北関東オフらしいです。是非幹事を!!!
2006年5月21日 10:01
オフ、お疲れ様でした。
スカGを並べるのも良いですが、やっぱり"走ってナンボ"の車ですから、走っているスカGが最高です!
チャンスが有りましたらご一緒したいですね。
コメントへの返答
2006年5月21日 11:13
やすださん おやほうございます。
昨日も年甲斐も無く走っちゃいました。ってか走らされました!(泣)

新品状態だったRE050もコナー部が減ったようで飾り物のグレッティ号は痛&痛で洗車&メンテを待っているようです。
2006年5月21日 10:05
おはようございます。
ツーリングお疲れさまでした。
今回もたくさんのスカが集まったんですね♪
FISCOは去年ニスモフェスティバル以来いっないです。
私もゲートの前で撮りたかったですw
今回は欠席でしたがまたの機会に参加したいと思いますm(__)m
コメントへの返答
2006年5月21日 11:18
おやようございます。
出勤だったんですね!(残念)
次回は北関東オフです。
埼玉組みで是非幹事をやっちゃって下さい。
2006年5月21日 10:32
オフお疲れ様でした。
関西にくらべれば全然つかれませんね^^

だた走るには、まず足回りの強化が第一歩だということがよくわかりました。

雨の日、狭い峠はゆっくり走ります。
止まる、曲がるこれは今後の課題です。

また次回もヨロシクお願いいたします~
コメントへの返答
2006年5月21日 11:25
お疲れ様でした。
いや!疲れました。早く帰りたかったので東北道まで乗っちゃいました。

グレッティ号は峠には向かない事と高速道仕様がつくづく実感出来ました。
これから遅い朝食をとりまた下回り洗車です。(最後の峠が無ければ!!)
2006年5月21日 17:48
ノーマルラジエーターなんて意外ですね。
カタツムリはあんなにデカイのに!
真夏はエアコンじゃなくてヒーターONですかね!?
コメントへの返答
2006年5月21日 18:25
ヒェー!言われちゃいましたね(激泣)

>ヒーターONですかね!?
う~ん。k○niさんの技ですか・・・・。(笑)
エアコンをONで走りたいので金欠病なんですが、夏のボーナスで購入します。

2006年5月21日 19:00
どうも昨日はお疲れ様でした!

私は途中参加の途中離脱で、最後までお付き合いできなかったのが残念でしたが・・・(汗
それでも、十分に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
欲を言えば、もう少し涼しければ・・・(汗
外にいるだけでバテ気味でした(苦笑

また機会ありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年5月21日 19:45
オフ会お疲れ様でした。

akirinさん途中離脱は残念でした。

ホント最後が、akirinさんのBIG羽が役立つ凄すぎのオフ会ルートでした。峠はこう走れ!って幹事さんは激をとばしてましたよ(爆)
それはウソですが、神奈川もいい所があるんですねー。
こちらこそまた宜しくお願いします。
2006年5月21日 20:35
昨日はお疲れ様でした!
やっぱり自分の車は峠には向いてないですね…。
足回りはダウンサスだけにロールが大きいですし、ウェットでタイヤのグリップもきつく、自分の限界走行でした。
自分の車いじりに一つまた課題が出来たような気がします。

大してネタ持ってませんが、今後もっとお話しましょう!d(^^)
また、次の機会もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2006年5月22日 21:36
いやいや お疲れ様でした。

何で何で!! NAながらいい音出てましたよ!
本当に峠はしっかりした足と腕がないとダメですよねー。
僕は両方ないのでおりおんさんに付いていくのが精一杯でした。

ひかRさんと帰り道でご一緒出来ると思って楽しみにしていたんですが、急に日曜日出勤になっちゃって大変でしたね・・・。
次回は北関東方面のオフを開催しましょう!
2006年5月21日 21:53
昨日はお疲れ様でした~♪

こちらから、お願いしたのに快く大事なスカイラインに乗せていただけて光栄でした。
グレッティさんのお話はとても楽しくあっという間の時間でした!!
お話して下さっていたにも関わらず、あの!!スカイラインをちゃーーーんと操っていてさすがでした~。

ありがとうございました。
また、お会いしたときお話してくださいね~。
コメントへの返答
2006年5月22日 21:46
お疲れ様でした。
お礼まで頂戴してありがとうございました。

高回転向きなターボで低回転から吹き上がるレスポンスと違うのがお解かりになっられたのではないでしょうか?

通常走行ならHKSのGT-RSタービンあたりがRB25には良いですね!(新発売ですぐ購入したのですがBIGパワーを追求し現在仕様になりました。)

GT-Tも純正タービンから社外のタービン装着車などいろいろありますので外装だけでは判断が出来ませんね・・・。
お店で試乗して購入された方がなにかといいのではないでしょうか!?
また、オフでお会いしましょう!!
2006年5月21日 22:02
こんばんは!!!
{はんぱじゃねーぞーこの幹事!!}のけんでございます(笑)

本当に===お疲れさまでした===
どうですか?!神奈川もいい所があると思いませんか?!

高速仕様の皆様には≪辛い険道≫かと思いました。。。
すいません・・・峠しかしらないもので(^^;

これに懲りずに、さらなる峠ワールドへ!!!

コメントへの返答
2006年5月22日 21:56
いやいや 幹事さん立案&運営と大変お疲れ様でした。
(コメントいただいておったとは! 誠にありがとうございます。)

幹事さんのルート選択のお陰で、お酒の回りが速くて夜8時過ぎに寝てしまいました。(爆睡)
でも楽しかったですね!!!!!!!!

オイラは、峠は安全運転で『ローレル』のように走ります。(意味解りますか?)




2006年5月22日 1:18
先日はお疲れ様でした。

スカイラインにとったらヤビツはタイトすぎましたね。フロントが軽い僕の車でも厳しかったです。

また機会があればいい道を走りましょう。

コメントへの返答
2006年5月22日 22:04
お疲れ様でした!!
フリシボリさんは、ほんとファミレスでゲンナリしてたから『モワ・パワーが!!!』の心境だったのでしょうか???

私は、『飾り車なんだぞ!!!!』『ゲ!汚れる! ゲッゲェ 擦る!! おいおいこんな所走る車じゃねぞ!!!』と叫んでおりました。(笑)

でも『壊れてもいいや!』とも思って必死に走りました。
でも男の走りを思いでせました。
また、ご一緒にはしりましょうね!
2006年5月22日 20:09
ツーリングお疲れ様でした。

初めてグレッティさんの34を見たとき
「GT-Rなのにサンルーフ!?」と
のっけからドキドキしてしまいました(笑)

まさに最強のスカGって感じですね。
また、機会がありましたら、もう一度
グレッティさんの34を拝見させていただきたいです。
コメントへの返答
2006年5月22日 22:17
今晩は! 当日はお初でろくろくご挨拶も出来ず大変失礼しました。
たしかお連れの方がいらっしゃった方ですよね!★綺麗な方★
(少しだけですがお話をさせていただきましたか??????)
なにせまだ2回目の参加ですので大目に見てやって下さい。(バカ)
ミヤビではお連れの方は酔いませんでしたか?(心配)
これは全て幹事&エクセル君の罠ということでご勘弁してやって下さい!(祈)

2006年5月27日 19:40
遅くなりましたが お疲れさまでした。
何度見てもグレッティさんのスカイラインはカッコイイ☆
いちごちゃんが乗せてもらってるとき、うらやましかったもん・・

またオフ会のときはよろしくお願いします。
いつか機会があったら同乗させてほしいです(  ̄ー ̄)*
コメントへの返答
2006年5月27日 22:25
いやいやお疲れ様でした。

そんなにお褒めいただき赤面しちゃいますよ!(そんな産じゃないないだろうって)でもでもお言葉、ありがとうございます。

でもねー グレッティの感想はおりおんさんの車を運転していたももぞさんがかっこいい!って思いました。(おりおんさんに怒られるかもしれませんが、心の中は車より運転者がカッチョエエだろうよ!って言ってました。はい。)

またの機会に是非同乗してみて下さい。(運転は下手でガッツ入りませんが・・・・爆)

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation