• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月16日

とりあえず帰還したけど! (泣)

とりあえず帰還したけど! (泣) 昨夜東京経由で長野県松本市に1泊して土曜日出勤の営業会議に出て帰ってきました。
帰りの高速道でBNR34と3台も遭遇し

『チョーカチョエー!』 

『本物欲しいなぁ!!』

と思いながら運転してました。
自宅近くになり我が息子の携帯へ電話したら『夕方5時に引き取りに行く・・・。』とのことで夜の公園の駐車場で待ち合わせをして即効ECVを取り付けました

そして自宅の駐車場へ入れたらまたまた即効にリップが擦れ黒い部分の塗装がパリパリ剥がれました。(泣)

『やっぱ車高下げすぎだよ!』
『そうだね!』

ということで明日は車高を上げることになりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/16 21:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年9月16日 21:53
BNR34…いつ見てもカッコイイですよね。
私も欲しいですが豚に真珠になるので止めておきます(汗
今の車でもそうですけどねw

ARCは赤にしたのですね。
私は黒にしたのであまり目立ちませんが…赤は目立ちますよね。
ネットが付いていた方がGT-Rのようでいいですよね。
私は付けるが面倒で津kwませんでしたw

車高は低い方がカッコイイのですが弊害はかなり出ますよね(汗
コメントへの返答
2006年9月16日 22:10
本物はいつ見ても憧れです。(滝泣)
この思いを晴らす為に、これから貯めて時期GT-Rを狙います!

ハイ赤にしました。所有者の権限でフロントは『なんちゃってBNR34 2世』です。
所有者に内緒で車高長を買い履いているのを私が忘れてました。
グレッティ号よりリップ下が無く自宅のガレージで損傷でした。

使用者はさらにこのバンパーが嫌いになったようでお金を貯めてURASに変えるそうです。(笑)
2006年9月16日 22:28
私個人的にはURASよりもこのバンパーがいいですね。
私のもなんちゃってBNR34ですからねw

でもそればかりは人の趣味なので仕方ないのでしょうけどね…。
コメントへの返答
2006年9月16日 23:10
自分もEBバンパーは好みです。

そうですねー。人それぞれの好みありますからねー。
きっと次回はURASに変身しているかもです。

(明日ぶつけるなよ!) (あっあっ心配! 心配!!)
2006年9月16日 22:49
速攻でゴリゴリでしたか。。。
痛いですね。。。

僕もゴリゴリするの嫌なんで、車高は高めにしてますよ~。

でも親子でクルマいじりっていいですよね~。
うらやましいです(>_<)
コメントへの返答
2006年9月16日 23:15
板金屋から引き取り後3時間で損傷です。
最下部の黒い塗装がパリパリ剥がれてます。
彩のイエローさんもそうでしたが塗装付きが悪いのかもしれません。(泣)

先程までダチが3名来てました。
一応2級整備士の免許仲間なんですがドリ仲間なんで心配です。

親子でいじっているのは所有者なんで勝手に仕様変更が困るからなんです。(笑)
2006年9月17日 5:07
どこから見ても完璧にR仕様のグレさん号。
BNR34オーナーの方でさえも、同車種だと思われますよね。
それにしても親子で趣味を共有出来るなんて、羨ましいです!(^^
コメントへの返答
2006年9月17日 9:34
おはようございます。只今起床しました。

海外出張疲れはどうですか?

自分は、長野県の出張だけで疲れてますよ。

さかきさんちも是非ともジュニアをサーキット派にされて『親子でサーキットをしてきました!』とブログ立てられるんじゃないでしょうかー。
お子様の成長が楽しみですね♪
2006年9月17日 8:04
うちの34は車庫の車輪止めの高さ+1cmに車高を調整してます。
先日友達に家に行ったら前からも後ろからも擦って坂ののぼり口に車を止めましたOrz

雪が降ったら4cm車高を上げます(純正高)ww
コメントへの返答
2006年9月17日 9:48
おはようございます。

車輪止めの高さ+1cmって適正ですね!
グレッティ号は握りこぶし分1ケなので車輪止めに必ずヒットするのでコンビニやGSなど選択して利用してます。
結構神経使いますねー。息子の車はそれ以上に低かったので自宅ガレージのスロープでも擦りました。
9cmって最低現の適正長なんでしょうかねー。

うめ! さんちの方は季節で車高長を変えるとは凄いですね。
我々の車両では雪上車になりますかね?

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation