• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

☆晩秋の北関東ツーリング☆に参加してきました!①

☆晩秋の北関東ツーリング☆に参加してきました!① 高原の秋は早いもので☆晩秋の北関東ツーリング★と題したスカG使い峠のけんさんのツーリングに参加してきました。
今回はR34仲間であるgaudi(ガウディ)さんとどいさんも参加してくれました。

けん兄の幹事での参加は2回目です。
今回も、やはり選択したルートは幹事の名に相応しい『峠』を数々攻めるルートでした。
いや ハェー! 見えません!! 峠に落ちたのでしょうか?
イイエ 幹事の普段の走行のようです。
けん兄は、グレッティに走りを教えてくれる鬼(?)幹事です。
自分はタイヤとパッドがもったいないなっ!と思いつつ迷子になりたくナイ!とドンビで懸命に走らせていただきました。(爆)

今回もリップはヒットしてしまいまた傷が増えました! 彩のイエローさんもイエローバンテージが増えました。そんな損傷があってもやっぱー晴天の中、スカG仲間とのツーリングは最高に楽しい休日ですね!

けん兄!!! そしてご参加の皆さんお疲れ様でした。!!!!!!!
多忙の中参加してくれたgaudi(ガウディ)さんとどいさんもありがとうございました。早くみんカラ登録して下さい。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/10/22 15:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

イニDツーリングレポ From [   ] 2006年10月23日 22:50
3週間ぶりにログインして ブログの編集の仕方が変わって とってもビックリしてるイクシオンです 10月21日、土曜日にスカG使いけんさん企画の 群馬イニDツアーに参加しました。 イニDとは、頭文 ...
☆晩秋の北関東ツーリング☆参加できまし ... From [ 通勤快適見た目仕様(・∀・)イイR34 ] 2006年10月24日 01:48
土曜日はオフ!しかし金曜の夜まで車がない状態でしたがギリギリ車復活!! けんさんの主催オフに参加することができました。 金曜日の夜から、とっくさんが前泊で来るというので大宮のドンキまでお迎えに ...
ブログ人気記事

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

醸造所見学
THE TALLさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年10月22日 15:54
昨日はお疲れ様でした!
楽しかったですね!

帰りの駐車場はヒヤヒヤでしたね(笑)

コメントへの返答
2006年10月22日 19:13
早朝起床の中ご参加お疲れ様でした。
またまた32から35までお知り合いが増えて楽しかったですね!

先に段差チェックをさせられてしまいましたが犠牲者1号にならず良かったです。(笑)
次回のオフでもヨロシクです。
2006年10月22日 16:13
ガムテープが多くなってまいりました。

参加できてよかったですw

以外に悪路が多かったですね。せっかくきれいにしたボディがボロボロです(汗

また行きましょうーお疲れ様でした!!
コメントへの返答
2006年10月22日 19:22
『やちゃった!』似合いの言葉ですねー。
流石われらのおりおんさん!
秩父以外でも手を抜かない走りを見せてくれてますね!!

鉄人が不参加では盛り上がりませんからねー。

ヘイ! また行きましょう。11月第一週は3連休だ!
2006年10月22日 18:34
わかります!けんさんは流しててもすぐ視界からいなくなってくれます。。。
そして同じスピードでコーナーに侵入する勇気はないです(^-^;

「峠に落ちた?」にウケました♪
コメントへの返答
2006年10月22日 19:26
同感です。
高速ならケツ煽ってやりたいとこですが・・・ここは魔の峠 アクセル踏めね!(泣)
あまりに先頭が居ないので『どうした?見えないし峠に落ちたかと思いました!』
2006年10月22日 19:25
昨日はお疲れ様でした!
私は峠は妙義のみでしたが、やっぱりみなさん速いですよね~(^^;)
後方からのスタートでよかったですw
今後もこういうツーリングの時は後方からスタートしようと思っていますww

やっぱスカイライン仲間とのツーリングは最高ですよね!!
コメントへの返答
2006年10月22日 19:31
いやいや! 東京での予定があったのに前半だけでも参加してくれて嬉しかったですよー。お疲れ様でした。

昼食後の峠は、最後尾でしたが気楽でした。
次回はじゃんけんでmuuさんカゼムさんと競い合いましょう!(爆)
2006年10月23日 0:10
お疲れさまでした!

楽しかったですねェ~(^・^)
妙義~榛名の峠道・・・
工事で5月と少し変わってましたよ(>_<)
林道ではないですよ!県道33号線です!
あの砂利道で左フロントバンパー下を削りましたとさ♪

高速では『ドンビ』です!
ぐれさんに追いつかね~~~~~ぞ(;_;)

今年最後の?群馬の峠でしょう!
次回の峠ツーリングは、春でしょうかね!
☆草津・軽井沢・白根にも行きましょう☆

コメントへの返答
2006年10月23日 7:12
名幹事お疲れ様でした!

今回も@(^・^)で大満足してますよー。

大雨の影響なのかところ所 砂利道でしたね!
自転車にも劣るスピードでリップを守りましたよ。
でも高速走行での峠の段差でヤラレました。

また次回 春の上州路&温泉でも行きましょう!
2006年10月23日 0:57
お疲れ様でした。
私も行きたかったの、行けなくて残念でした(汗
私が行けば「ドンビ」は私に決定ですけどねw
峠も高速も遅いですからね(汗
今回は参加できませんでしたが、次回は参加できればいいと思っています。
その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月23日 7:19
しろーさん ご都合が悪かったようで残念でした。

峠のドンビは私の定番がいいんですけどね^ 

何やらmuuさんカゼムさんも狙ってますんで今後は4人でジャンケンしてから決めますか?
次回は是非ご一緒出来るといいですねーこちらこそヨロシクです。
2006年10月23日 2:32
お疲れ様でした。
私は妙義から参加でした。
ツーリングは楽しかったですねー♪
それに走る景色も綺麗で、頭文字Dを思い返しながら、こんな場面あったなーと興奮気味で走ってました。
また、ツーリングしましょう。
コメントへの返答
2006年10月23日 7:28
妙義から参加 お疲れ様でした。
天気も良かったし比較的峠道も空いていて楽しめましたねー。
それに今回は33が居なかったですが35も3台と増えましたね!

ホント”D”巡りのコースでしたね。
また行きましょう♪ 
2006年10月23日 9:05
参加したかったのですが、都合が付かず残念!!
皆さん楽しめたみたいで良かったです。

それにしても最近オフ&ツーリングに参加してないや。
コメントへの返答
2006年10月24日 0:03
福井ちゃん 何かとお忙しいそうですね!
今回も小傷は付きましたが楽しめましたよ♪

11月第一週の3連休にツーリングでもしようと計画中です。
決まりましたらメールしまっせ!


2006年10月23日 20:35
お疲れさまです!
取り替えたばっかのバンパーが
もうボロボロです!

最後の豆腐、
狭い道通ってスミマセンでした
まさか迷うとは・・・

あのRX-8の行方が気になる
今日この頃 byイクシオン
コメントへの返答
2006年10月24日 0:11
前日の災難にも関わらずお疲れ様でした。

一時は細道チェックかと思いました!
(笑)でも辿りつけて良い思いでが出来て感謝&感謝です♪

渋川への下り道でレッカー車に積み込み中を目撃しましたよー。
グレッティ号も昨年岡谷のスカミュー
で夕方までエンジンスタートが出来ませんでしたので気持ちが痛い程分かりますねー。旅先では、お互いにレスキュー精神も大切ですね!

またご一緒しましょうね!!
2006年10月23日 23:20
おつかれさまでした♪
本当・・・参加したかったです。
グレさんはツーリングの後にもお楽しみだったようで・・・。

また、お会いできる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年10月24日 0:16
ご都合が悪くなってしまったんですか?
久々にお会い出来るかと思っていたんですが残念でしたよー。

栃木参加は自分だけでしたのでロマンチック街道で帰ると決めてました。
尾瀬、奥日光方面では冬支度完了といった感じでした。(寂)

まだまだイベントは有りますので次回お会いしましょう&お話しましょうね♪ 
2006年10月24日 13:38
こんにちわ♪
実は恥ずかしながら、はりきりすぎて・・・直前に頭痛風邪をひいてしまいまして・・・だめでした。(疲れてるから逆に行きたかったのですが・・・)

奥日光・・・茨城にいる頃は冬の前後に必ず行ってましたが(何しに?)こちらに来てからは遠い気がしてぜんぜんです。日光は秋の空気が違いますよね。
また、次回楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:16
そうだったんですか・・・。
自分も風邪は2ヶ月ほど引きずっているような治ったり再発したり体調不良です。(年かな?)

神奈川からは奥日光は遠いですよね!
我々も伊豆、箱根、富士五胡は遠いので中々行く気にならない・・・。
また、次回お会いしましょう!
ニスフェスかなぁ?

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation