• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

晩秋の奥日光

晩秋の奥日光 朝早く片品温泉郷を出て菅沼でつり見物、峠茶屋ではすいとん汁を食し金精峠を栃木県へと走りました!

1週間遅かったでしょうか!?
Zのツーリングさんも着てましたが、『湯の湖』の紅葉も終盤といったところです。

天気予報では曇りとのことでしたが中禅寺湖の湖畔は、快晴でカエデが真っ赤に色好き最高の行楽となりました。

これからの紅葉域は『いろは坂』になるんでしょう!



ブログ一覧 | 行楽 | 日記
Posted at 2006/10/22 17:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年10月22日 17:28
これからのいろは坂は紅葉の色と同じ”赤”ですね。

葉っぱ踏んだら飛びます、飛びます。
コメントへの返答
2006年10月22日 20:04
そうですね今週末あたりが見ごろですねー。
おっ 中の茶屋の赤ですね!?
先々週 福島のオフで葉っぱ踏みまくりでケツが流れました。
特に雨の葉っぱは凶器に化しますね。
2006年10月22日 18:20
紅葉シーズンで土日は混んでそうですね。どうでしたか?
いろは坂はこれから紅葉とともに大渋滞ですね~
コメントへの返答
2006年10月22日 20:10
さすが紅葉のポイントと観光名所周辺は20~30キロでしたがー。時間が早いとかなり峠も攻められましたよー。(僕なりにね・・・。)
11時にはいろは坂を下りましたので渋滞は無かったです。その後足尾の方から『粕尾峠』を通り栃木市へ抜けました。
2006年10月23日 20:33
こんばんは♪
今は中禅寺湖あたりが見頃ですか。中禅寺湖には3年前に一度行っただけなので、また行ってみたいです。そのときにいろは坂も走ったのですが、父のER34だったので、今度は自分のR32で走ってみたいですね。
コメントへの返答
2006年10月24日 0:21
今晩は♪
はい! 中禅寺湖畔の木々がとても綺麗でした。3年前に行かれたんですか・・・。
是非来年でもご予定を立てて下さい。
メールいただければミニ・オフを企画しますので是非ご一緒に走りましょう!!

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation