• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

深夜の一人ツーリング『松姫峠』

深夜の一人ツーリング『松姫峠』 大黒オフも12時を過ぎそろそろ走りに行きたいと思い彩のイエローさんに聞いてみたらどうも今日は走りは無さそうだったので一人寂しくツーリングに行くことにしました。
奥多摩に行こう!と決めましたが高速代をけちり一般国道で20号線で大月市まで行きセルフGSで満タンにして国道139号線で山梨県から東京都へ行く
深夜の松姫峠越え』をしました。

峠の練習か!
峠に刺さったらどうするの!?
誰も走ってね~ぞ!


対向車はR33が1台、バイク4台のみ あっそうそう!タヌキを2匹目撃しました。
民家がある道はかなり細いですがそれ以外は結構楽しい峠です
また深夜の山に響くRBサウンドは最高ですね!ただ1台だと恐いですが・・・。
なんとか国道411号に到達しもう体力・気力・睡魔の限界です。
近くに『道の駅』でも無いかなっ?と休憩場所を探しながら奥多摩湖畔をゆっくり走りましたが無く大麦代トンネルを出たとこにようやく無料駐車場があったのでam3:20そこで車中泊となりました。
けんさん誘えばよかったかなぁ!?
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2006/11/05 18:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年11月5日 19:24
帰ろうと思ったらすでにいなかったのにビックリしました(笑

しかも奥多摩いったんですね!!3時には寝てました・・・

それまで峠を激走していたなんて・・・
ケンさんと一緒に峠いけばよかったんでは~(爆

お疲れ様です。
コメントへの返答
2006年11月5日 19:33
昨夜は誰も峠越えをしよう!と言わなかったんで一人で挑んでみました。3時に寝てましたか!!!
俺も『寝場所がねーぞー!』ってアクセル煽ってました。(爆)

今回のルートを是非挑戦してみて下さい。おりおんさん好みですよ~ん♪
お疲れさん!またね!!
2006年11月5日 19:31
本当にパワフルですね~!
松姫峠、古来の謂れも含め私も好きな道の一つです ^^;

以前は作業車と釣り人以外は走らない道だったんですけど、夜中でも走っているんですね?(驚)
コメントへの返答
2006年11月5日 19:36
そうですねー峠の頂上にカメラマンの方と思しき車両が数台いましたがあとはひっそりとした峠なんですねー。
久々にたぬきを見て感動しちゃいました。(笑)
2006年11月5日 19:54
139号って狭い道ですよね。
昼間しか走ったことはありませんが、いつ対向車が来るかヒヤヒヤだった思い出があります(笑)

一人ツーリングは僕も好きです!
でもオフのあとの深夜に行かれるとはすごいっすね・・・
コメントへの返答
2006年11月5日 20:08
そうですねーところどころ狭かったです。
確かに昼間の方が恐いですね。深夜走行は灯りで『あっ来た!』でしょ
R33とすれ違ったときフジシボリさんかと!?思いました。(笑)

今週3連休だったので走りを入れないとストレス解消にならないので頑張りました。(爆)
2006年11月6日 7:59
そんな楽しい所に行かれてしまったのですね~~~
しかし、「こそ練」とは(笑)
春先はぐれさんに峠で煽られるな!!!
自分も、冬は路面凍結と戦いながら、特訓だな!!!

あのあと、箱根に行きました(^^;
やはり、走りが無いとダメですな!


コメントへの返答
2006年11月6日 8:57
行き先はどうしても帰路方面になりますよね!
疲れていたので『こそ練もういいから寝たい!』という気持ちで一杯でした。(笑)
思い出すと結構いい峠でした。きっと紅葉も素晴らしい風景があったのでしょうが・・・それだけが後悔です。
走りが無い休日を過ごすと月曜からテンションが下がりますからねー♪
2006年11月6日 9:10
そうですね!
そろそろ紅葉見ごろですね。
ぐれさんと同じルートで平日に奥多摩に行ってみますね(^-^)
コメントへの返答
2006年11月6日 21:46
先日の榛名山も紅葉はまだでしたね!

多分『松姫峠』は紅葉シーズン真っ盛りだったと思います。(泣)

是非けんさんの峠走破に加えて下さい。
くれぐれも安全運転して下さいね。
(日中のコソ練は危険です。)
2006年11月20日 21:29
先週ですが『松姫峠』走りましたよ!
夜だったんで、寒くて暗くて携帯の電波がなくて不安でした。交通量もほとんどないのが返って怖いですね・・・

自分もグレさんと同じ(?)、小河内ダム駐車場で休みました(笑)
コメントへの返答
2006年11月20日 23:54
『松姫峠』走られましたか!
いやーこの感激を分かち合えて嬉しいですよー。

大黒オフ会終了後に山梨県側からの走破でしたので結構疲れていたのですが、峠が長いこと長いこともう本当に勘弁して欲しいと泣きが入ってました。でも安心して寝られそうな所が無いし小河内ダムに着いた時はほっとしました。

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation