• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

粕尾峠!

粕尾峠! パーツ装着が強風で延期になってしまったのでワゴンRで峠の練習に行ってきました。

選択したのは『粕尾峠』です。栃木県鹿沼市(旧 粟野町)から足尾に抜ける峠です。

山頂では雪が降ってました
USBケーブルを会社に置いてきてしまったので画像アップは後日
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2006/11/12 21:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

街の様子
Team XC40 絆さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年11月13日 1:40
ワゴンRで峠ですか!?
さすが兄貴!!
オイラはワゴンRでは、横転しそうで怖くて峠なんて・・・。
ムリ ┐( -_-)┌ ムリ

実際、街乗り中でも、カーブで横転するんじゃないかとヒヤヒヤしながら運転してます。(汗)
ヘタレドライバーなので。(^▽^;)>゛
コメントへの返答
2006年11月14日 21:47
今晩は! JUNさんも通勤はワゴンRでしたね!
確かに背が高いので横転気味になります。なんでコーナー前で一揆にブレーキングしコーナー中盤からフルアクセルが早い気がします。
軽だとタイヤもパッドも安いので練習には最適ですね♪
カタツムリは悲鳴上げてますけど我慢です。(爆)
2006年11月13日 9:21
実はワタシも、最近は軽(1BOX)で山道を走る機会が多くなりましたね(汗
慣れると、意外といけるモンです。
そして、同じ道をR32に乗り換えて走ると・・・
これまた、予想外にスイスイ走れちゃったりして気持ちがいいモノです(笑

こちらも雨の後になると、富士山と周りの山々の山頂部分が白くなっていたり・・・
冬ですね。
コメントへの返答
2006年11月14日 21:59
でしょう!
峠ではアリストやアルファードなんかもベタ走行してると道を譲ってくれたりしますね。
けれども86系、FD、ロードスター、S2000は譲ってくれませんでした。(笑)

北関東の山々は1200m前後が紅葉のピークでそれ以上の山はもう山は冬支度ですね。
2006年12月1日 13:23
私も、PC24セレナの時は、踏ん張ってました!!!
「道志みち」でも割とストレス無く???
飛ばせましたよ(^0^)
背が高い割りには足がしっかりしてます。
コメントへの返答
2006年12月18日 23:19
ありゃりゃ!
コメント入れていただいていたんですね!!
気が付きませんでした(免)

けんさんは本当に峠の走り方が上手ですねー♪
セレナでも飛ばせるのは流石ですww。

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation