• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

足が攣った・・・

足が攣った・・・ 今年最後の芝刈りをして来ました。

朝5:00起床で目覚ましをセットしてましたが起きたのは5:30
ゲー! 遅刻だ!!
しかもガソリンが入ってねーzo(××)
案の定 上司は、ビジネスホテルの駐車場で自分が来るのを待ってました。
すみません!寝坊しちゃいました(>_<)
『遅れそうなんでチョイ急がさせていただきますねー!』◎◎ ◎◎
車中の様子&会話はご想像で・・・

結果は上司の1人勝ちで、自分は、広角打法のお陰で崖の上り下りの1日でした。


事件は帰り道で起きました!
風呂に入って脹脛を揉んでいたのですが、上り坂での半クラッチ状態の時
突然足が攣ってしまいました
筋肉が半分にちぎれたような痛さで運転不能状態でした。
上司も助手席から降りて足の解し方を教えてくれてなんとか5分ぐらいで運転してなんとかビジネスホテルまで帰れました。
常務様 朝から夕方まですみませんでした
そんなんで楽しみにしていた
秩父オフもこれで行けませんでした!(;_;)
今日もやっとのことで家の中を歩行してます。(運動不足か!?)
ブログ一覧 | 芝刈り | 日記
Posted at 2006/12/17 16:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2006年12月17日 16:16
決定的な一言! 歳です!(笑)

まあ、冗談はさておいて、血糖値は高くないですか。

血糖値が高いと足が攣りやすくなりますよ。
コメントへの返答
2006年12月17日 16:22
グサー(泣)

そうですね!健康診断は成人病と営業病の慢性胃炎っす。(滝泣)

年末年始はもっと歩行困難ですかねー?
2006年12月17日 16:25
歩行ってかくと・・・アレですねw

しかも家の中ってどんなけ(笑

秩父は2時くらいまで待ってみましたが飛び入り参加はtakeshiさんだけでしたw
コメントへの返答
2006年12月17日 16:35
只今リハビリ中のグレッティです。(泣)

意識は皆と走ってましたが・・・残念っす。
今日も大掃除予定だったんですがキーボードのホコリを拭っただけ・・・(>_<)

次回オフは年明けですかねー♪
2006年12月17日 19:09
あらら・・・(汗
足攣りましたか。
MT運転中は辛いですねぇ。
そんな時だけはAT欲しいって思います(汗

広角打法・・・
なんかスゴそうです(笑
コメントへの返答
2006年12月17日 23:59
運転中に足攣りは初めての経験でした。あまりの痛さで唸ってしまいました。
確かにATなら大丈夫だったんでしょうが・・・

ゴルフの広角打法は山岳隊でないと厳しいですね!(暴)
akirinさんは芝刈りしはお上手ですか?
2006年12月17日 20:35
芝刈りお疲れ様でした!!

足攣りが運転中ってなかなかツライですね…。
MT乗りにとって足は命ですからね~!
気をつけて運転しないといけないですね。

秩父オフは結構にぎわって楽しかったです。
次回オフでまたじっくりお話しましょ~(^^)
コメントへの返答
2006年12月17日 22:58
今晩は!
久々の芝刈りは足に来ました!!
一瞬の間でしたが筋肉がちぎれるかと思いましたよー。
今もまだ痛みがあります。

ひかRさんも参加出来て羨ましいです。オフ会は楽しそうでしたね!

またの機会にじっくりとお話をお願いします♪
2006年12月17日 20:36
私も寝てるときにいきなり足がつることありますね。だいたい疲れてるときに多いです…。一人レフェリー状態(爆) つった足のつま先を自分のほうに引き寄せれば筋肉が伸びて治りやすいですね( ゚Д゚)σ!
コメントへの返答
2006年12月17日 23:04
今晩は★☆

えー スリーナインさんは寝てるときにいきなり足攣りですかー。それはかなり恐い状態ですねー。
確かに筋肉を伸ばすようにすると痛みが和らぐんですね!
突然の体験でしたので真っ白になりました。
やはり疲れが原因の一つですね!
次回は十分事前体操してから山登りします。(暴)
2006年12月17日 21:56
日頃の運動不足が一気に出てしまったという感じですね…(汗
私も危機を感じてエレベーターなど使わないようにしてなるべく階段を使ったりコンビにまでは歩いたりなるべく体を動かすようにしています。

急いでいる車内での会話は気になりますね…。
コメントへの返答
2006年12月17日 23:11
今晩は☆
おっしゃるとおりですww。
いつもはアキレス腱をストレッチしたり事前体操をしてラウンドするのですがスタート時間ぎりぎりだったのでいきなりコースでした。

走行中は手摺をづっと握られてました。会話内容は次回お会いしたときにでも・・・
ゴルフ場に着いたときに
『朝からどきどきもんだった!』と
ホットされてました。(笑)
2006年12月17日 22:08
うへっ、足攣りましたか・・・
結構後まで残るので辛いですよね(泣)
早く治りますように(涙)
コメントへの返答
2006年12月17日 23:13
年なんですかね!
滅多に無い体験で涙目になりました。
今も痛いので階段が老人状態っす!!
ありがとうねー♪
正月オフは行くぜ!!!
2006年12月17日 22:36
攣っちゃったんですか!?
最近攣ってないんですが、僕も多分運動不足ですね。。。

それより、『チョイ急ぎ』がどのくらいか気になるのですが(汗)
コメントへの返答
2006年12月17日 23:17
そうでしょう!
運動不足は認めますが最近は攣った経験は無かったのに・・・(泣)

チョイ急ぎは上司の絶えられるスピードまでとナビの到着時間との戦いでした。(ナイショ)
やりたくなかったんですが、休日の私生活の一瞬を見せてしましました(暴)
2006年12月17日 22:46
芝刈りってゴルフの事だったんですねw
本当の『芝刈り』をやられてるのかなぁ~って思ってましたww

足が攣ると、、、痛いを通り越して、苦しいですw
上司の方は、グレッティさんの厳ついスカイラインを見て何て仰られてましたか!?
コメントへの返答
2006年12月17日 23:29
ハハハッ!カゼムさん座布団3枚っす!!
足攣りって痛いですねー本当に涙目でした。

少々暴露
上司)『おめー!いつもこんな運転してんのか?』
グレッティ)『すみません!スタートに間に合わせますので我慢して下さい!』・・・『もちろんいつもは安全運転です。』
続きは・・・秘密です。
明日から席が有るのか?心配です。(笑)
2006年12月18日 0:37
朝はやいですね~!!
自然の中でプレイするのも楽しいでしょうね。いつかやってみたいです♪
今のところPS【みんゴル】だけです(笑)

運転もある意味スポーツですよね・・・
しっかり準備運動するように心がけてみます。
コメントへの返答
2006年12月18日 0:53
そろそろ『みんカラ芝刈りオフ』なんて噂も・・・
今度体験してみて下さい。

何事も準備運動が大事ですねー。
実感しました。(反省っす)
2006年12月19日 21:37
自分も秩父にいましたがおりおんさん達のオフには参加出来ませんでした(><)
にしても大変でしたね…調子はいかがですか?
ちなみに自分は攣った事はないのです(^^ゞでも・・攣りたくはないです!爆
コメントへの返答
2006年12月20日 0:04
お互い残念でしたねー(>_<)

原因は準備運動無しでの崖登りです。(運動不足?、成人病?)
今日も歩行はゆっくりですが痛みは少なくなっているようです。

足が攣る経験はまだ未経験でしたかー! 嫌でも中年になると訪れるかもー(恐)

プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation