• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

疲れてたんで・・・癒しに

疲れてたんで・・・癒しに 最近 仕事が思わしく無く心の疲れが溜まっております ・・・(泣)

そんなモヤモヤを温泉で癒しに温泉に行って来ました。

目指す場所は、栃木県の山奥『女夫淵温泉』と思い東北自動車道を北上し宇都宮ICで日光宇都宮道路へ進路変更するつもりがボーとしていて矢板まで来てしまいました。当然 ルート的には遠回りとなりましたが、もう意地で温泉はいったる!』とアクセルON。
『女夫淵温泉』に着いたのは午後1時半。駐車場はもうすでに満車でやっと1台空いてました。
『女夫淵温泉』までは一般車が乗り入れ出来ますがここから先の『奥鬼怒温泉郷』まではハイキングか宿泊客専用のバスとなり今回は日帰り温泉だったので片道1時間半のハイキングで『八丁の湯』さんへ行くことにしました。

ハイキングといっても3分の1は山登りでした。
結構きつかった!老体に鞭打って歩きました。ま~もっと年配の方々もたくさんすれ違いましたが...
例年なら10月20日はもう紅葉は終盤の頃でしょうが今年はまだ始まったばかりでした。
この地は混浴が多くカップルには超お勧めです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/23 00:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

消防士さん
avot-kunさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 15:07
混浴があると聞いて飛んできますた(・∀・)
早速調べてみようと思いますwww
コメントへの返答
2007年10月23日 21:21
おっと!

混浴で飛んでくるとは流石!!とっくさんですね~(偉)

グレは混浴&お酒OKをメインに温泉地を選択しております。
ここは近場奥座敷なんですよ!
一番いいのはお泊りの貸切風呂です。天邪鬼はくっきり見えるし流れ星もばっちりです。
2007年10月23日 21:27
疲れたときはドライブがてら山に温泉に行くのがいいですよね♪

2回ほど混浴の温泉に立ち寄ったことがありますw

ちなみにここのハイキングで行く温泉は知っていましたが、歩くのが大変そうなので行ったことありません。実際のお風呂はどうでした!?
コメントへの返答
2007年10月23日 21:52
ツーリングは楽しいですが、心の病が溜まった時はひっそりと山奥の温泉地で静養です。

定年退職後の老夫婦もハイキングしてますから大丈夫です。
日光もいいですが、紅葉の素晴らしさは負けてません。
『八丁の湯』さんは湯の花交じりの湯ですね!
奥には『加仁湯』さんがありますが露天も種類の違う温泉となってます。人気は濁り湯です。
是非一度行ってみて下さいね。


プロフィール

職業は、コンピュータ関連の営業職です。 帰りも10,11時は当たり前なので家は風呂と寝に帰る毎日です。そんなんでアップはたまにになってします。(疲) 休日は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自己満足の仕様へゆっくり改造中っす♪ ★現在の仕様  なんちゃってR仕様&完全高速仕様 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation