• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニンニン(仮)のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

続・スーパーヒザスリタイム

続・スーパーヒザスリタイムどうも僕です。
ご無沙汰しております。

昨日、秀美津さんに某所での特訓に付き合って頂きまして、遂に念願の右ヒザを擦ることに成功しました!!



マシンは秀美津さんのNSR50です。
少し前にも乗せて頂いた事があるのですが、その時は窮屈だと感じていたポジションも、慣れてくれば下半身でマシンをホールドしやすく、上半身は動かしやすいです。



正面付近から。
前輪にセルフステアがいい感じに入っております。
ヒザをガバッと開いてますので、バンク角には余裕がありそうです。

このNSR50はステップバーがノーマルの半分ほどの長さのショートバーに変えてありますので、ステップの踏み替えをせずとも爪先を車体側にたたみつつヒザを横に出せるので、切り返しがしやすかったです。

さて、御存知の方は多いと思いますが、去年HRCのグロムのレースベース車を買いまして、昨日も持ち込んで走らせてきました。



そしてグロムでも右ヒザ達成!
シート高が高い分、ヒザは思い切り出さないと擦りにくそうです。



今回は、NSR50に乗らせて頂いたことが右ヒザ擦り達成に大きく貢献していると思います。秀美津さん、ありがとうございました。
強制的にスポーツライディングの基本姿勢を取らされるので、練習にはもってこいのマシンですね。僕も欲しくなりました。(笑)



これでも純正ハンドルより約4センチダウン、約2センチフォワードなんですが、まだまだ高い、そう思いません?僕は思います。(笑)
今後はとりあえずグロムのハンドルをもう少しセパハンに近くしてみようと思います。
Posted at 2017/06/11 22:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

YZF-Rオフ!

YZF-Rオフ!昨日は、みん友さんの?champ?さん主催の「YZF-R25&YZF-R3乗りで鈴鹿の南海部品に行こうぜ!オフ」に参加させて頂いてきました!

まず、9時に御在所SAに集合!
皆さんとは初対面、世代も微妙に違いましたがそこは同車種乗りということで出会って早々からカスタム談義に花が咲き、話題は尽きません(^○^)

そこから鈴鹿の南海部品へ移動し、
・champさんのR25にダブルアールズのフルエキマフラー!
・ニンニク粉さんのR25には同じくダブルアールズのスリップオンマフラー!
・いしくんのR3にはアルミビレットレバー&別体式マスターシリンダー!
これらの装着を皆で見届けます。

初めて生でR25の社外マフラーサウンドを聞きましたが、自分と同じバイクの音とは思えないくらい、メッチャええ音してました!

特にフルエキゾーストは音質が別物で、感動すら覚えるほどです。





その後は亀山の亀八食堂で少し遅めの昼食を食べて!





食後はお待ちかねの峠走行タイム。
亀八から1号線で鈴鹿峠を越えて、鈴鹿スカイラインの麓にあるライダーハウス神戸で小休止です。



そして鈴鹿スカイラインを越えたところで皆さんとお別れしました。

僕のR25はほぼノーマルですが、やはりこうやって同じバイクでカスタムされている物を見ると参考になるし、いい刺激になりますね〜。
またYZFシリーズで集まって、走りたいものです。
Posted at 2016/04/11 23:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月19日 イイね!

YZF-R25 タイヤ交換!

YZF-R25 タイヤ交換!本日、タイヤ交換してきました!
純正タイヤはIRCのRX-01というバイアスタイヤ。
特に滑りやすいとかは無かったのですが、フロントのサイドと、リアのセンターにスリップサインが完全に出てしまっていたので、交換することにしました。

変えたタイヤは‥





ブリジストン S20evoです!
バイアスからラジアルへ、
ツーリングからスポーツツーリングへ、
レベルアップしました。
みんカラでもR25につけてる人が多く、評価も高いので流れに乗ってみました(^O^)

見ての通りタイヤの形がだいぶ尖っているので、倒しまっせ感が強いです。

さて、タイヤを交換した後の儀式と言えば皮むきの峠ですね。
ということで行ってきました。


例によって高山ダム近辺のワインディングロードです。
最初は体に力が入りっぱなしでガチガチでしたが、徐々にリラックスしてきて体重を預けれるようになってきて、2時間程走ってきました。
すると‥


なんと、ほぼ端の方まで使えてるではないですか!
自分でもビックリですよ!
正確には両端とも数ミリ、アマリングしてますが‥笑
ちなみにフロントは全然でした(-_-

そして、このタイヤで走ってみて感じたのは柔らかさです。
ギャップを超えた時の突き上げが優しくなっていて、タイヤ自体がサスペンションみたいになっているかのような感覚でした。
まあ素人にはこれくらいしか分かりませんです。

‥ということで嬉しかったので久しぶりにブログにしてみました。

YZF-R25、純正のままでも走るのが楽しいマシンですが、タイヤを良いものに変えると更に楽しくなりました。
これから走るのが一層楽しみです。
Posted at 2016/02/19 22:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月29日 イイね!

鈴鹿スカイラインへ

鈴鹿スカイラインへ昨日の日曜が仕事だったので今日が休みでした。
なのでまたしても鈴鹿スカイラインへ。



麓のダムのあたりまでは天候は良かったのですが、
休憩所のあたりまで来ると、菰野方面にどんよりとした雲が・・・^^;

昨日も雨が降ったらしいので慎重に頂上まで登りましたが、
やはり所々に水たまり等があり、少し危険だったのでそのまま下山して帰りました。
無理して走っても危ないですしね!




帰り道の途中で発見した謎の公園で少し休憩してから、帰宅しました。






そういえば先週も鈴鹿スカイラインへ行ったのですが、たまたま某氏と合流しました!



某氏の某ブログに私の某写真がありましたが・・・、
こちらも某氏を背後から撮影しておりました。
ちょっと遠いかな?(笑



また一緒に走らせてください。




先日、今後のためにサービスマニュアルを購入しました。
あとは、トルクレンチが欲しいです。

Posted at 2015/06/29 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

乗り換えました!

どうも僕です。ご無沙汰しております。

4月27日、バイクをCB400SFからYZF-R25へと乗り換えました!



カラーはブラックメタリックXです。



排気量はダウンしましたが、重量が30キロ以上軽くなったことと、

フルカウルであること(←これ重要!)で非常に満足しています。

ゴールデンウィークは3連休だけでしたが、ひたすら下道を走りこみ

仕事帰りに皆で奈良の無鉄砲本店までラーメン食べに遠征したりして



5月4日にODOメーター990キロになったのでオイルとエレメント交換して

慣らし運転は一応終了!

早速高速でぶん回してみましたが、十分早いです。

そして今日、ゴリオ先生達と共にパールロードまで走ってきました。



初対面の方が多数でしたが、楽しく過ごせました。

帰宅した時点で走行距離は1600キロ程になりました。

参加された方々、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
Posted at 2015/05/17 22:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@?champ?
今日はありがとうございました!
丸一日YZFな1日で大変楽しかったです!(^。^)
また一緒に走りましょう!」
何シテル?   04/10 19:51
ニンニン(仮)です。 2011年の8月に自動二輪免許を取得してからバイクの 面白さを知り、現在は休みの度にどこかへ ツーリングしたりして楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EALE アルミ削り出し ヒール プレート ガード レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/03 17:02:03

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
黒いフルカウルバイクです。
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
初バイクに教習車と同じCB400SF spec3 を選びました。 免許を取ったけどバイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation