• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

受信力強化作戦。

受信力強化作戦。 IC-7000はいいリグです。


でも・・・・・・・・・


V/UHF帯の受信感度がモービル機よりも悪いのも事実です。


もともとHF/50MHzに特化したリグなのでV/UHF帯は使える程度の感度しかない。
リグ付属のプリアンプをONにしてもいまいち効果が出ません。


ここら辺はIC-706Mk2なんかも同じで、あるみん友さんのIC-706MK2も同じ意見でした。


ちなみにHF・50MHzとV/UHFはプリアンプのオンオフは連動してません。
ここいらをうまく使ってV/UHFには卓上プリアンプを設置して対処すれば・・・・・・という結果になった次第・・・・。

無線機屋さんの協力を得て実験をする予定です。
単に強制スタンバイが取れればいいだけなんですが・・・・・・・(すでに分かってるんですが。)
完成しだい受信感度が上がるかテストの予定です。


ついでにスカイプ用ヘッドセットを使ったPTT回路(すでに1台作ってるが)を使って車載用ヘッドセットなんてものも作ろうかな。。。。
なんか航空機のコックピットみたいでかっこいいのでは??



ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2011/09/06 23:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 1:35
こちらはJF4たけぽん入感ありませんか(笑(^-^)/

メリット5どうぞ~!!σ(^_^;
コメントへの返答
2011年9月10日 1:32
なかなかリアルで繋がりませんね~~~。

RS59で常置場所に入感!!

(^-^)
2011年9月7日 22:28
こんばんは、

こちらもIC7000使ってますが、VUには使ってません。

やはりVUは910ですかね。
コメントへの返答
2011年9月10日 1:34
VU専用で考えると910に軍配が上がると思います。

モービルで考えると・・・・・・・。


やはりこれかな~~~~。
2011年9月7日 22:30
こんばんわ…

お〜ぉ、この機は…

つい反応してしまう、アマチュア無線技師でございます…f(^^;)
コメントへの返答
2011年9月10日 1:35
オールモード機です(^-^)。

我が家で一番高価なリグです。

プロフィール

「オートテスト終了。
C-Mクラス優勝でした。
C-HRと一騎打ちでしたが。
車重で負けたかなーって思いましたが。
まあデリカで頑張った(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   07/27 22:00
動画/YouTube https://www.youtube.com/user/RVR7056 Instagram/ https://www.inst...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遠距離車中泊仕様。
三菱 ブラボー ブラちゃん (三菱 ブラボー)
ブラボーの特別仕様車「Route66」。しかもロアンヌレッド/レガートグレーのツートンは ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
仕事車。 資材配達、搬送、バイクのトランスポーターとして使用。
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
老朽化が激しいのであまりいじらず自分の好きなスタイルで維持。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation