
さて。タイトルの通りついに始動します。
狙い
①せっかく買った人生初の18インチのホイールがいまいちパッとしない。
イマドキ普通なんだろうけど、免許取ってから車を何台も乗り継いできてついに手を出した18インチなのだからどうせならカッコよくしたい。
デザインは自分好みで大変気に入ってるのだが全体的に見るとなんかダサい。理由を考えてみた結果車高が高くてタイヤがデカく見える。SUVっつーか最近流行りのベンツのGLA?みたいな感じになってる。アレはアレで良いとは思いますが、自分の車はあくまでセダンなのでSUVチックにはしたくない。
②スタッドレスタイヤにして際立ったのだがカーブを曲がる際の挙動?がなんか気持ち悪い。一旦上に引っ張られてから外側に倒れるような感じ。普通に怖い。
という訳でローダウンを決行することにしたわけです。
お財布先生と打ち合わせした結果今回はダウンサスで車高を下げる事に。
今回作業を依頼するのは「タイヤ館 多摩センター店様」です。
店員さんがわざわざ調べて下さったのですが現在メーカーに在庫があるのは「AutoExe」のみであると言うこと。
そして持ち込み作業は受けていないという事。
つまりは選択肢は他になし(笑)
バネそのもののお値段が中々なので今回はダンパーは純正をそのまま使用。
つまり乗り心地極悪仕様になる可能性もあると言うこと。
そしてダウンサスで①は解消出来る見込みとして、②は正直悪化する可能性もある。コレばっかりは運だな。バネレートが上がり、重心が若干下がる事で緩和されればいいなと思っております。
そして気になるお値段は…工賃、アライメント料込で7万2千円也。
一瞬自分でやるかなーと考えもしたけど…賃貸アパートの駐車場では厳しい点が一つ。そしてどーせアライメントで持ち込む事になるんだし…ってのが一つ。
自分でやりたくない作業をお願いするのだから相応の対価を必要とするのは当たり前。
ならば野望の為に諭吉さんを送り出しましょう(笑)
日程はまた入荷後に相談なんですけどね(笑)
え?雪予報出てるって?東京レベルの雪ならへーきだべ。そもそも俺ん家山の上だから雪降ったらそもそも車出せないし(笑)
Posted at 2022/02/08 21:28:59 | |
トラックバック(0) | クルマ