塗装事故に遭っちゃいました。当て逃げ事故から社会復帰して新塗装でいい気分でしたがその2日後に会社敷地において塗装工事の餌食になりました。現状は錆び止めの赤鉄色と塗装色の青色が車体全体に振り掛かってます。会社側は全責任を負うとは言ってますが明日、暇なので粘土を用いてシコシコ取ってみます。※会社側の修繕方法案 コンパウンド系のものを使用して磨きを掛ける。 窓は何らかの方法で塗料を取る。※個人的な見解 塗装にペイントシーラントが掛けてあり 現状にて2年2ヶ月の保証期間がある。 しかし再施工になると1年保証になり 来年の分も損害賠償の形で頂く必要になる。 よって、自力で何とか塗料を取る方向で調整。 欲を言えば、磨きを掛け、全塗装し、 ペイントシーラントの再施工が望ましいが、 勤務地移動で僻地に飛ばされことも考えられるため 無理を言わないことにします。 この歳で単身赴任はキツイですから。 やっぱり、厄払い必要です。(自爆)