
13日早朝の出来事
ミーティングの時は遅刻しないように朝方まで起きて早めに集合場所に行き仮眠します。
いつものように夜明け前に駐車場へ。
シャッター20センチほど開いて電気ついてる。
ちゃんと閉めずに電気も消し忘れ鍵も閉め忘れたのか。
とりあえず車のセキュリティ、オフ。
シャッターを開け車庫内のセキュリティリモコンがあるところにない。
車の乗るとき持ってくるの忘れるといけないので壁に掛けてある。
家に帰るのも邪魔くさいのでセキュリティに感知されないように
這いながらセキュリティ本体に手を伸ばす。
感知されたぁ。
サイレン鳴るもすぐに電池を抜く。
車に乗り込み自販機で購入したお茶を置こうとしたが
ドリンクホルダーがない。
そればかりかエアコン吹き出し口もない。
サス交換の時外して付け忘れか。
いやいやサス交換でこんなとこ外さんやろ。
ここでやっと車上荒らしの被害者になってしまったと自覚。
他に被害はないか車内、車外を見渡すも大丈夫。
以前自宅の車庫でガラス割られたことがあるので
運転席の窓は開けたままセキュリティしています。
犯人は外から手の届くドリンクホルダーを抜こうとして
エアコン出口も一緒に盗っていったのでしょう。
車庫内のセキュリティリモコンと共に。
ポータブルナビ、助手席のデジカメ、小銭、予備の携帯、
何より車本体に被害がなかったのでホッとしました。
帰ってから被害届出せばいいやと集合場所に。
腹立って仮眠できない。
が、C.C.C.のメンバー達の姿を見、これから楽しいひと時を
過ごせるんだ、と思うと腹立たしいことも吹っ飛びました。
この後の楽しいことは他の方のブログを・・・。
被害届出しに行くと現場検証もしなあかんことになり
指紋採集やら車庫の大家さんに事情聴取やらで4時間ほど
かかり、この日で一番疲れました。
長い文章最後までお読みいただきありがとうございます。
アバルトにはフィールドセンサー付き警報機付けれないのか?
(誤作動があるみたい)
Posted at 2013/01/16 16:04:28 | |
トラックバック(0) | 日記