• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

珍客飛来

今日は結局仕事を早退して接骨院へ行ってきました。
背中に電気流してもらって、拷問にも似たマッサージを受け、帰って娘とお風呂に。

そうそう、先生に言われたきつ~い一言。
「Kさんは毎年この時季になると腰をやってくるねえ。持病に仕事に。それでその体で必ずキャンプ。
きついね~。1年の疲れがここで一気に出るみたいだねえ^^;
テントの設営とか、動くときはコルセットしてね。お大事にね。。。」

きつ~い、あるお言葉ですね^^;



しばらくすると妻が血相を替えて(たぶん)、脱衣所で何か叫んでます。
何事かと思い、風呂を出てパンツ一丁で話を聞き。。。

まさか。。。

と思いながら寝室へ入ると。。。

いました、いました。

手のひらほどのコウモリがバタバタと飛んでいます。
そこから、雑誌を丸めて手に持っての格闘開始です。

汗だくで格闘すること10分ほど。
右手に懐中電灯。左手にハンディクリーナー。
これで威嚇しながら窓際へ追っていきます。

ハンディクリーナーの音のするほうには飛んでこないんですよ。
懐中電灯は、すぐに暗いところに入ろうとするので、すかさず照らし出します。

コウモリが疲れて壁に止まったところで、雑誌に持ち替えて叩き落しました。
そこをトングでつかむと‘キュウ~~~’と泣き声をあげましたが、窓から放り出して一件落着。

おそらく、ばあちゃんが夕方ベランダで洗濯物を取り込んだとき、窓を開けっ放しにしたんでしょう。
もうたくさん^^;;;

もう一度シャワーを浴びて、御前崎直送の生シラスをツマミに、ビールをあおりました。
ああ、また腰が。。。

慌てていて、写真が一枚も撮れませんでした^^;
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2009/08/08 22:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/27:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

まんま
SELFSERVICEさん

護衛艦「ちょうかい」の米国派遣等に ...
どんみみさん

銀山温泉へ(下見)
snoopoohさん

この夏のチャレンジ🥗
メタひか♪さん

長野市『麺工房いなせ』へ
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2009年8月8日 22:59
こんばんは

私も3か月ほど前に、マンションの階段踊り場で
手の届きそうな高さの壁で雨宿りしているコウモリを見つけました。

コウモリは色々な病原菌の媒体になっていると聞いた事があります。
吸血コウモリと言うのも、噛まれてウイルス感染した事から言われているとか・・・。

とはいえ数少ない空を飛べる哺乳類です。
なるべく互いに干渉せずに暮らしたいものです。
コメントへの返答
2009年8月8日 23:08
夕方ころに外でパタパタ飛んでいるのはよく見かけますが、まさか部屋に入ってくるとは驚きました。

間近で見ると、やはり気持ち悪いものですね。
2009年8月8日 23:05
格闘、乙です。

パンツ一丁のまま、格闘なさったんですか?
もし、そうだとしたら…職質されちゃいますよ(汗)

格闘の後のビールは、格別に美味しかったんじゃないですか?

腰、お大事になさって下さいね!

コメントへの返答
2009年8月8日 23:11
ども^^;

部屋の中ですから穏便に^^;;;
でも、追い出すために窓は全開でしたw

ご心配いただき、ありがとうございます。
2009年8月8日 23:32
部屋に入ってこられると辛いですね・・・ハンディークリーナー、やっぱり音には敏感なのでしょうか・・・。

自分だったらあきらめてしまいそう・・・餌でおびき寄せるかなー・・・。
コメントへの返答
2009年8月8日 23:39
もう泣きそうでしたよ(TT)
なかなか出て行かないんですから。
2009年8月8日 23:57
コウモリが出るんですね〜

我が家は洗濯物に紛れて2回ほどハチが入ってしまった記憶があります。

キャンプ場でこういうのが来るとイヤですよね〜
コメントへの返答
2009年8月9日 0:27
このあたりは、多いんです。
夕方に空を見上げると結構飛んでます。
黒いから目立たないんですね。

以前、天竜スーパー林道へDISCO2で行ったとき、スズメバチに囲まれたことがありました。黒っぽい大きな塊は敵とみなして襲ってくるようですね。結構怖かったです。

キャンプ場では夜中に野犬がキッチンを荒らしたことがありました。
気が付いたら、じいちゃんが追い払ってくれてました^^;
2009年8月9日 0:05
小学生の頃、空に向かって靴を投げたら、偶然こうもりが靴の中に入って、捕まえたことがありました。そのときは凄くうれしかったのですが、今は、とても手で触れるとは思えません。

しかし、あんなすばやいものをよくも捕まえられましたね!

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年8月9日 0:30
偶然とはいうものの、おみごと!
ですね。
私は決して触りたくないものです^^;

飛んでるときは、どんなに雑誌を振り回してもだめでした。やつは超音波で察して避けてるんですよね?
無理なはずです。
2009年8月9日 0:44
私んちでも最近コウモリの糞害に悩まされてます(汗
部屋への侵入はまだ許してないですが、
多分、屋根の瓦の隙間に生息?しているようです(;´・ω・)
一部の軒下は毎日掃除してもコウモリの糞だらけ、、orz

今度退治してやろうと思うんですが、なんか調べたらコウモリは保護鳥獣で許可無く駆除したり出来ないそうで、どうしてやろうものか思案中。。。
といいつつも、部屋ん中で飛んでたら多分叩き落しますよね(汗
コメントへの返答
2009年8月9日 1:09
私も調べてぞっとしました。
http://www.mushi-chisiki.com/pest/koumori.html
だって、叩き殺すつもりでしたから^^;
でも、3発ほど叩いて、動きが鈍くなったので外へ放り出しました。

2009年8月9日 0:48
こんばんは。
旦那のほうです。
一昨日会社の中にもコウモリが入り込んで我が設計課で大騒動がありました(笑)
また実家に帰った時にクワガタを取りに今は亡き黒のボクシーで出かけたところ、
数匹のスズメバチに囲まれたことがありました。

もし我が家にハチやコウモリが入ってきたら本当に大騒動です。
できれば無いこと願います。

明日富士物産展にお邪魔しようかと思っています。
ついでに興味のなくなったミス浜松も拝んでこようかと思っています。
コメントへの返答
2009年8月9日 1:16
ああ、職場はうちの前の道路から見えますもんね^^;
さらに半田の山が近いから、コウモリも多いでしょう!
コウモリ除けスプレーなんかもあるようなんで、買っておこうかなと思ってる次第です^^;

子供達はドアを少しだけ開けて、覗き込んではしゃいでました。こっちの気も知らないで!

まあ、めったにないことだとは思います。
今の土地に引っ越してきて十数年で初めてのことですからね。

そうか~明日なんですね。
明日はキャンプの準備をしなきゃいけないんで、物産展には行けません。皆さんによろしくお伝えくださいね。
ミス浜松祭りさんがきてればいいのにね~え^^;
2009年8月9日 19:04
こんばんは!

子供が小学生のとき3階の子供部屋にコウモリが入ってきて大騒ぎになった事がありました。
その時は、私が麦わら帽子で捕まえ外に出しました。
kiyoさん宅と同じ、子供たちがドアを少しあけてはしゃいでたことを思い出しました。
今、下の子が、就職し半田山に住んでいます。
コメントへの返答
2009年8月9日 22:25
そうなんですか!
娘さんが半田山に!?

もしかして、koba4papaさんも308でおいでになったことがありますか?

そのうちすれ違うこともあるかもしれませんね。

プロフィール

「先日、ヤマハコミュニケーションプラザで開催された、ぷじょぷじょ〜ズとプジョー神奈川倶楽部の合同オフにお邪魔してきました。
久しぶりのオフ会参加で人見知りモードが発動しましたが、懐かしい顔ぶれにもお会いでき楽しい時間を過ごせました。
お世話になった方々、ありがとうございました。」
何シテル?   05/16 19:54
kiyoです。 2019年末よりプジョー508SW GTLINE に乗っています。 よろしくお願いします。 家族車として、妻がシトロエングランドピカソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ 第19回 “French-French-Central”、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 16:42:53
MASA ATR RADIAL Corsa 2233 225/35 ZR19 88W XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 16:08:28
CCM 2018 -シトロエン志都呂ミーティング- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 12:49:55
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
※2022/11に手放しました。 4台目のプジョーです。 久しぶりにオートマです。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
3台目のプジョーです。 初めての左ハンドルでドキドキですが、このタイミングを逃すともう乗 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
シャランから乗り換えました。 というか、奥さんの車です♪ 初クリーンディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
初代BMW MINI ONE、奥さんの愛車でした。 OPでシートヒーターをオーダーしたた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation