• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TECH-0の愛車 [その他 ロボットクリーナー]

ニスモフェスティバル2009の写真②

投稿日 : 2009年12月07日
1
Gr.Aのカルソニックスカイライン
2
カーナンバーは12で5本スポークのテビュー戦風のカラーリング(ホイールは似てるけど違うやつ?)

個人的には、ゴールドのメッシュホイールのバージョンが好きかな?

ちなみに、今回投票で模擬レースのコンビを決めるって企画があったので「星野一義/鈴木利男+カルソニックスカイラインしかないだろ!」って思ったんだけど、残念ながらリストに利男さんが載ってなかった
残念。
3
R34のカルソニックスカイライン
4
これは、RB26を積んでた最後の年の車かな?

直6→V6は賛否両論だったみたいだけど、私はスープラとかNSXに勝てるならV6でもガスタービンでもなんでも積め派でした(笑)

でも、直6の市販車は、けっこう心引かれるモノだったり。
5
R33最後の年のペンズオイル号

前の年はスープラにやられっぱなしだったんだけど、この年はニスモが本気になってタイトルを奪還した思い出深い車。

FRフェンダーの後ろが大変なことになってます(翌年レギュレーションで禁止されました)
6
今年はシルエットフォーミュラのスカイラインが置いてありました。

長谷見さんが乗ってた車
7
昔の暴走族を思わせるチリトリ・スポイラー

ただし、オリジナルはこっち。
暴走族がレースカーのマネをしたってのが本当の所
さすがに竹槍マフラーは向こうのオリジナル(笑)

今でいうGTウィングみたいな感じかな?

8
ブレーキの排気用か、面白いホイールカバーが付いてました。
カーボンじゃなくてアルミの薄板に切り込みを入れて曲げて作ったみたいな感じなのが、時代を感じさせます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@真夜中のプリンス  キュベレイの新作楽しみにしてたんだけどなぁ」
何シテル?   07/06 23:10
色々作ったから、整備手帳がやたら沢山あるよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

国立民族学博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:49:08
 
国立科学博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:48:04
 
遠野市観光協会 
カテゴリ:その他いろいろ
2011/07/31 23:22:52
 

愛車一覧

その他 ロボットクリーナー 陰陽玉オプション (その他 ロボットクリーナー)
毎日決まった時間に掃除機をかける程度の能力。
その他 ロボットクリーナー その他 ロボットクリーナー
空気を読む程度の能力。
その他 その他 その他 その他
大学の時に作った車。 EVなので直接比較はできないけど、ガソリン換算で4500km/( ...
その他 自転車 その他 自転車
人を騙す程度の能力。 (元は7980円のママチャリ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation