ニスモフェスティバル2009の写真②
投稿日 : 2009年12月07日
1
Gr.Aのカルソニックスカイライン
2
カーナンバーは12で5本スポークのテビュー戦風のカラーリング(ホイールは似てるけど違うやつ?)
個人的には、ゴールドのメッシュホイールのバージョンが好きかな?
ちなみに、今回投票で模擬レースのコンビを決めるって企画があったので「星野一義/鈴木利男+カルソニックスカイラインしかないだろ!」って思ったんだけど、残念ながらリストに利男さんが載ってなかった
残念。
3
R34のカルソニックスカイライン
4
これは、RB26を積んでた最後の年の車かな?
直6→V6は賛否両論だったみたいだけど、私はスープラとかNSXに勝てるならV6でもガスタービンでもなんでも積め派でした(笑)
でも、直6の市販車は、けっこう心引かれるモノだったり。
5
R33最後の年のペンズオイル号
前の年はスープラにやられっぱなしだったんだけど、この年はニスモが本気になってタイトルを奪還した思い出深い車。
FRフェンダーの後ろが大変なことになってます(翌年レギュレーションで禁止されました)
6
今年はシルエットフォーミュラのスカイラインが置いてありました。
長谷見さんが乗ってた車
7
昔の暴走族を思わせるチリトリ・スポイラー
ただし、オリジナルはこっち。
暴走族がレースカーのマネをしたってのが本当の所
さすがに竹槍マフラーは向こうのオリジナル(笑)
今でいうGTウィングみたいな感じかな?
8
ブレーキの排気用か、面白いホイールカバーが付いてました。
カーボンじゃなくてアルミの薄板に切り込みを入れて曲げて作ったみたいな感じなのが、時代を感じさせます。
タグ
関連コンテンツ( ニスモフェスティバル2009 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング