• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

BMW F800GTに試乗したよ

2014IWATEモーターサイクルフェスタにて、Big Box クボトラさんと話をして、後日F800GTに試乗することにいたしました。

初めてBMWに試乗いたしました。
基本的には、他のBMWの車種に比較すると、国産のバイクに近いため違和感無く乗れると思っていました。


日本向け仕様で、ローシートのため、ものすごく足つきがよかったです。
長距離を走るためには、ステップからの高さがほしいので、
高いシートに変更したいですね。
お尻の収まりは、大変よかったです。
フットブレーキが、下に遠く感じました。
フレームが熱くなるため、ちゃんとした格好で乗ったほうがよいと感じました。


ベルトドライブのためチェーンと違って、チェーンスプレーをしなくてもよいので汚れないと思われます。
片持ちのスイングアーム、なんかかっこいいですね。
ブレーキも、ホイール内に入っていますね。


サイレンサーが、左にあります。国産は右が多いですね。


シート下が、ガソリンタンクです。
通常のタンクに当たるところはエアクリーナーボックス、バッテリーがあります。
そのため細工をしないと、磁石タイプのタンクバックは使用できません。
メットインなら、アクロスだったのにな~。(知ってる人いるかな~?)


見づらいですが、左手のみでウインカーが出せます。
今までのBMWのウインカーは、右は右手で、左は左手でとなっていました。
ただし今まで使用してきた、国産のバイクとはと感覚が違いました。
国産では、信号を出したまたはキャンセルしたというクリック感?がありました。
こちらの場合は、壁に突き当たる感じで、硬く感じました。


メーターは、240kmまで表示されています。(まっ出すことは無いでしょうが)
シールドは、以外に揺れました。


こんな所にエアバルブが有ります。


リアも同じでした。
ここにあることによって何かよいことがあるのでしょうか。


サイドスタンドが小さく、真夏のアスファルトにめり込むと思われます。
確かアフターパーツで、設置面を大きくするものがありましたので、そちらで対応したほうがよいと思われます。


全体的に、国産と違和感が少なく運転できました。
もっと長距離乗ってみたいと思いました。
フラグシップと違って、気軽に乗れそうなところがよいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/27 02:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換中」
何シテル?   10/20 17:13
htacaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSオンラインストア ステップワゴン RP6 RP7 RP8 収納ポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 17:32:51
YESprime ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 17:25:54
ホンダ(純正) Modulo X 純正エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 15:05:37

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2ステップから乗り換えました
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
通勤用
ガスガス TXT-Pro 200 ガスガス TXT-Pro 200
乗る時間が無くなり、そのままだと朽ち果てていくだけなので、手放しました。(2年ほど悩みま ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
フロント倒立モデル

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation