• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介の"ぎんこ号" [マツダ ユーノスロードスター]

温泉探訪27 (足柄の森の温泉 おんりーゆー)

投稿日 : 2008年12月05日
1
入浴料1000円を超えるセレブな日帰り温泉へとやってきましたw
場所は、足柄の森の温泉「おんりーゆー」
神奈川県南足柄市の大雄山最乗寺の麓にあり、大井松田ICから約25分。

ネーミングは正直、チトダサッ!なところもありますが、施設は落ち着いた和風モダンなオサレ空間で、ジョシや奥様方に人気がある(らしい)のも頷けます。

おさーん独りで突撃です。

紅葉が残っていました。期待が膨らみます。
2
1800円を支払い、入館。
会員登録を行えばその日から1700円だそうですが、今回は取り敢えずパス。

館内着に着替え、湯小屋を目指します。途中の廊下もオサレ。
3
服をとっとと脱ぎ、先ずは内湯。
ぬる湯とあつ湯の2種類、他にサウナ、水風呂があります。

ここの施設は「ぬる湯に長くつかる」がコンセプトだそうですが、体が冷えていたので取り敢えず熱い方へw
4
そして露天へ!
をををっ、いいじゃあ~りませんか~!

こちらもあつ湯とぬる湯の2つの岩風呂があります。

源泉温度が低い(29℃位)らしく、気温によって温度調整(加温等)しているようです。

この日、最高気温12℃でしたが、あつ湯ぬる湯ともにベストでした!
5
それぞれ寝湯のスペースもあります。

・・・で、寝るとチ○コが「こんにちわ」するのはご愛嬌かwww
6
落ち葉がいい演出をしていました。
7
入った目線

森林浴と入浴が同時にできますね。
8
露天から内湯側を望む。

アルカリ性(ph9.5)単純硫黄泉(硫化水素型)
無色透明

入った感じはサラサラで、コンセプト通り長湯して良さが引き出されるようです。

露天は循環していると思われますが、カルキ等不快な臭いは感じませんでした。

まったり一日過ごすのが良いと思います。
食事は自然食バイキングでした。

値段は少し高いけれど、映画1本よりこちらが有意義ですなぁ(←温泉バカw

ここ、オススメします!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月5日 23:11
温泉にモミジ、雰囲気が良いですね♪

寝湯、、、
コンニチハするなんて、恥ずかしくてゆっくり寝てられませんねwww

セレブ湯、ジョシがたくさんなら喜んで(〃▽〃)
コメントへの返答
2008年12月6日 0:12
新緑や紅葉の時期は、かなりの満足度ですね!

コンニチハ
自分の持ちモノは標準サイズだと思いますが、出ちゃうんですよw
湯の丈がもう少し高ければ無問題なのですが・・・。

ジョシ
居ましたよ!
でも貸切や混浴がないので、あくまで健康的な施設なんですよ(なくw

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation