• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGU&KERO’の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

キーレス連動ドアミラー格納装置取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
念のため、スイッチ制御するため、トグルスイッチとスイッチランプを購入。

あと常時電源をヒューズからいただくのに背低ヒューズ電源も用意しました。
2
写真のようにバラして、ドアミラースイッチ裏のコネクタを外し、専用ハーネスを差し込むだけです。
3
製品の白、紫、橙の3本だけヒューズBOXにて処理します。

常時電源はヒューズBOXいちばん右列のいちばん上のヒューズから取りました。
何のヒューズかは知りませんが、テスターで常時電源がきてたのでこれを利用(笑)
あとは取説通りに結線。
4
スイッチとスイッチランプを増設。

スイッチ部の穴明け、スイッチランプの配線のほうが手間どりました。
5
試運転。

ちゃんと動作しました。

が…ドアミラースイッチが凹状態でもドアアンロックでドアミラーが開き、ドアロックでドアミラーが格納されます…

まっ…
スイッチ付けてるからいっか(^^;

もはや私の運転席下の配線やらリレーやら、自分でも訳がわからん状態です( ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( キーレス連動ドアミラー格納装置 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダ照明取り付け

難易度:

ルームランプ色替え

難易度:

AI に聞いてみた「アース線フェライトコア複数効果」

難易度:

純正ワイヤレス充電器取り付け

難易度:

シングルホーンを社外ダブルホーンに交換

難易度: ★★

ウインカー電球化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター イグニッションコイル・プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1680808/car/1949285/4731768/note.aspx
何シテル?   04/14 13:13
2022年10月 MOGUと一緒になって7年半になりました 走行距離167,000km まだまだいけるよね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 18:54:15
輸入品 1Mルック フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 21:48:49
Z4メーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 11:37:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック KERO' (BMW 1シリーズ ハッチバック)
KERO’(ダッシュ) KERO130iの後任 いろいろとカスタム済
BMW Z4 ロードスター MOGU (BMW Z4 ロードスター)
なんといってもオープンの開放感!! 馬力はそこそこしかありませんが、体感速度は半端ない。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック KERO (BMW 1シリーズ ハッチバック)
KEROちゃん、ごめんなさい 何で?!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
since 2012.4.1~2015.8.16 MUGEN ┌フロントスポイラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation