• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

高すぎません?オーバードライブのギア比。(ガニカメvol6)

高すぎません?オーバードライブのギア比。(ガニカメvol6) ガニカメに関係してそうちゃう?ってことなので、燃費記録からブログの方へ引っ越しさせましたm(vv)m

時速100キロオーバーぐらいが精々の道路事情で、オーバドライブのギア比が高すぎ。結果、燃費を意識すると、アクセルに載せている足はカッチカチ。楽しくドライブしてるって感じがまったくない(><)。
エコロのこころでガマン!と思っていましたが、どうも、それほど、燃費に貢献していないよう。メーカの燃費公称値を出すだけのお飾りかも?って気になってます。

4速3000回転9割方。今年初め、こんな感じで700キロほど、走った時のことですが・・・

100~120キロの巡航中。勾配度表示がない平坦な道路でも、なんかアクセルが重い。Sモードの4速や3速に変えると楽になりますが、燃費に悪そうで・・・なんて思ったことありません?早めのシフトアップ、オーバドライブ=低燃費の盲信みたいな・・私もそのクチです。

ふとある時、燃料流量計や、アクセル開度、瞬間燃費計とか、ODB2からの情報をみていたら・・・・(ちなみこれ、ダッシュボードのど真ん中にあるので、意識なしでも目に入ります。)5速と4速の燃費が逆転するような気がして・・それで、次の長距離ドライブを狙ってました。


ODB接続のいろいろ計 普段はメダチ防止の帽子被ってます(^^)

結果的中!!

当たり前ですが、アクセル開度の低い下り時は、5速が断然良い。アクセルオフの瞬間燃費は、4速は60キロ/Lが精々ですが、5速では90キロ/L越えがあります。でも、この時って燃料消費がほとんどない時、燃費を左右するのは、平坦路やノボリですよね。

一定勾配と思われるところで、5速と4速を切り替えて、その時の燃料流量や瞬間燃費を比較すると、平坦路では、5速がチョイ上かほとんど変らず、2%ぐらいのノボリからは、4速燃費が良くなっているよう。

アクセルの軽さだけ、考えると、特にロングドライブでは、4速巡航が断然楽チンです。
と言うことで、街中はDモード、高速はSモードってことで落ち着いてます。ちなみに、3速4500回転の巡航もしましたが、これは、街乗り燃費同様の7、8キロ/Lってとこでした。

オーバドライブで走ると、アクセルの踏み加減に集中して、疲労が満開。一速落とすと、ずっと楽になります。また、車との一体感が増して、ドライブも楽しくなりました(^^)v

ハイギア=低燃費は、盲信かも
ちょっとした”FUN FAN DRIVE ”の提言でしたm(vv)m


追伸:
とにかく低燃費で走るのが、チョー得意な日産テストドライバーの名前をとって、「なんとかさんの足」と銘名されたエコ走行のロジックがあるよう。一定速で巡航する際でも、アクセルを踏んだんり、ゆるめたりするほうが、一定に踏むより、燃費が向上するなど、アクセルの踏み方=足をロジック化してマイコン制御するみたいな・・・ファジィが周知された頃の出来事。具現化されたかどうかは不明ですf^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/10 20:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2014年4月11日 19:35
こんばんは。

私も高速道路で走りを優先すると4速固定の方がいいけど、燃費悪そうと思っていました。
エンジンとミッションの効率はこちらの方が良かったんですね。参考になりました。

5速でロックアップすると、とたんに加速が鈍り、アクセル開度が大きくなりがちだなぁ・・・
と今更ながら認識した次第です。

4速運転試してみます。
コメントへの返答
2014年4月12日 11:01
コメントありがとうございます。

4速運転は、快適ですよ。ぜひ、そうしてください。3速なんかもっと楽しいですけど。

私も、以前は、絶対的にハイギアの方が燃費が良いだろうし、キックダウンしないように走るのが、エコって思ってました。
また、実際に、4速3000回転ぐらいで走っていると、気分的には、沢山ガソリン使っているように思ってしまいます。

おっしゃる通り、5速は鈍いですよね。勾配や追い抜きなどでは、5速の瞬間燃費は、ダメダメです。

燃費がチョイ良くなるか、ほとんど変わらないなら、快適さの面で、5速レスで走った方が、ぐーんとグーです。

プロフィール

「ウルス来たあ!って言いたいけど、インターホン鳴らへん、うちちゃうみたい(u_u)」
何シテル?   05/17 11:47
オートマひと筋30有余年、ひょんなご縁でMTチェンジ車修行中。そんな訳で何かしら”グゥマッハのカー汗焦ライフ”を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Durax M12×P1.25 袋ショート 非貫通 34mmラグナット20個セット焼虹レインボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 15:54:55
KUGA インパネ回りのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:25:01
Motul クーガ2.0L適合情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 22:24:35

愛車一覧

ウエストレーシングカーズ VITA-01 グゥマッハのマシン (ウエストレーシングカーズ VITA-01)
2018年の晩秋。ミッション歴3年目も後半となり、モータースポーツも、そろそろ潮時かなっ ...
ホンダ シビックタイプR ek2号機/グゥマッハGo! (ホンダ シビックタイプR)
あっという間に月日が流れ老いぼれて、国際C級とラベルアップするものの、一般道、エンストノ ...
ボルボ XC40 5代目家内の号! (ボルボ XC40)
コロナ禍2年目、MKXより乗り換えて頂きました。
フォード クーガ みんふた/グゥマッハGo! (フォード クーガ)
マースレッドの赤クーガから豹黒クーガへ、注意一秒怪我一生で豹変しました。(^^) +++ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation