• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月03日

レブスピードミーティングin筑波サーキット2017

レブスピードミーティングin筑波サーキット2017 前日に福島市内で友達と合流し、安達太良で飯。



佐野アウトレットでウィンドウショッピング後、古河の友人宅で一泊させていただきました。
はるさん&めぐみんさん泊めて頂きありがとうございました<m(__)m>



そして当日
朝5時に起きて車を取りに行き、スタンドで洗車のため停車していたところ、レブミ搬入のため移動中に信号待ちをしている新井さんのラリーカーを発見!!!



しかも本人がキャリアを運転していました!
これは幸運だったな(*^▽^*)
レブミデモランすごかったです!(写真はピンボケで全滅)

そしてレブミ会場入り



今年は昨年のハイパミを合わせると2回目の参加でしたが、昨年のパレランが完全に不完全燃焼だったので、エンジョイ走行クラスにエントリ―しました!



まずはハイライト。



外内どっちでも抜けるように立ち上がってたけど、あのタコ踊りではどうしようもなかった(;´∀`)
たしか元AKBの子が運転してるんだとか!
でも、あの速度レンジでフラフラとか心配になった。



速すぎwwwww
会津の貴公子すごい(;゚Д゚)
それと最終コーナーから1コーナーまでWRブルーのフォーメーション走行w



譲ってくれた青黄君、ありがとうございました!
おかげで5速まで使えました(*´ω`*)

走行車載全編はこちら
来年エントリーを考えてる方の参考になればと。



そして肝心のタイムは1:14.832(10位/31台)と撃沈w
この渋滞走行の中、何故か順位もついてたのでPushすれば良かったな。





今回はインフィールド(1コーナーから2ヘアまで)の走りがつかめず3速で引っ張って走ってたけど、4速に入れればタイムはグンと上がりそう。
あと1コーナ余裕あったのでブレーキもっと詰めるw
最終コ―ナーは突っ込みすぎからの減速でロスしてるから、速度乗せたままうまく回り込むようにしないとと思いました。

個人的にはこれがEnjoyという名のパレードランだと感じましたね(笑)
文字通りサーキットを楽しめました...おや?どこからが歌が...
『不完全燃焼なんだろ?そうなんだろ?そうなんだろって?』(提供『神様ドォルズ』)



はい、そうなんですwwwww
ということで来年はチャレンジクラスですね(=゚ω゚)ノ

走行が終わってからはショップ物色と久しぶりのみん友さん(主に青い帽子の方々)に挨拶



変ヅラケツバット結婚式なるものに参列させていただきましたw
キャップとケツバットの交換はさすがに草www

たくさんのみん友さんと話してたらゆっくりする時間が無かったー
とりあえずクスコブースで牽引フックを購入



ゼロスポブースでは気になるパーツが開発中とのこと。
アンダーGTウィング?だったかな。
角度もいろいろ調節出来て面白そうなので付けてみたいと思いました。
欲を言えば角度は電子制御したいですね(ウラカン・ペルフォルマンテみたいな感じ)



最後にパレラン撮影(ピンボケ率5割w)
画像はフォトアルバムにおいてあります。
元ファイルが欲しい方はコメントかメッセージにてお知らせください。
なんとかして送ります。

イベント終了後道の駅しもつまに移動し、置賜組と合流してから帰路へ。
那須高原SAで飯~



ボクサー君が福島市手前で睡魔で離脱したので、オレンジ君先導で栗子峠を快走し、米沢のいつものファミマで駄弁り。



駄弁ってるうちにシンメ君が増えて、ボクサー君が復活しましたw



寒いのですぐ解散、無事にイベントを終えることができました。
お会いした皆さんありがとうございました&お疲れ様でした!



タイヤはまだ大丈夫っぽい。
ブログ一覧 | オフ会・イベント | クルマ
Posted at 2017/04/03 22:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年4月3日 23:10
お疲れ様でした。
車載動画迫力ありますね!
私の通っていた1000とは全然スピードが違うΣ(゚Д゚)

周りより速いので、来年はクラスアップですね。
しかしアラプレッサ凄まじい加速(笑)
コメントへの返答
2017年4月4日 12:47
ありがとうございます!
乗っていると車載しか見れないので、逆に外で見ていた方々が羨ましいです。
動画見せてもらったら音が良くて新鮮でした(^^)

TC1000は見ただけで走ったことはないので、いつか走ってみたい♪

アラプレッサ、あれは反則ですわwww
350馬力ある私のインプが完全に置いてかれていました!
2017年4月3日 23:21
こちらこそ、楽しい会話をありがとうございました(^o^)✴
また来てください➰🙋
待ってます(*^_^*)🎵🎵
コメントへの返答
2017年4月4日 12:48
お疲れ様でした!
また、機会があったら行きますね(*・∀・*)ノ
2017年4月3日 23:30
正直パレランの延長ですよね(笑)
1回も満足できるアタックが出来ませんでした!
チャレンジクラスでエントリーすれば1分1桁台は余裕で入ると思います(^^)
大きな事故もなくて良かったです!
コメントへの返答
2017年4月4日 12:51
もうパレランに名所変更しよう(笑)
アラプレッサなら目指すは1分切り?
事故らなくて本当に良かった~
2017年4月4日 7:56
動画なかったんであざーす!
私の車だと全開走行なんとか出来ましたが、ハイパワー車にはちと無理がありましたね(^-^;
sugo含めまた走りたい(笑)
コメントへの返答
2017年4月4日 12:54
他にもれんちょんくんから撮ってもらった動画をもらったけどほしいですか?
ちなみにホームから1コーナー突っ込みまで

私も次回からタービン外して参加すれば問題ありませんね(笑)

菅生もEnjoy枠あるのかな~
走ったことないから走ってみたいな♪
2017年4月4日 19:13
お疲れ様でした~

「ちょっと!?何なの急に!?」「あなたが過激な運転するのって私のせいじゃないよね?」

レイちゃんオコなコメントがほっこりするw

それにしても団子になる1コーナーとか最終もおっかねぇ…
コメントへの返答
2017年4月4日 21:49
お疲れ様でした!

レイちゃんに酔い止めを飲ませていたので家出は避けられましたが、飲ませていないと数時間は家でしてしますので注意が必要ですw

途中スリーワイドになった時もあったので、とてもEnjoyな気分で走ることはできなかったw
2017年4月6日 2:38
イイねから来ました。
チャレンジもAグループ以外は台数はあまり変わらないので
クリアが取りやすいとはあまり言いにくいです。
むしろ、去年の方が好きな時にアタック出来ました。
コメントへの返答
2017年4月6日 12:18
2kmの中に30台、軽からモンスターマシンまでと無制限クラスだったので、事故らないようにするのが精一杯でした。
去年は参加台数が少なかったとかですかね...
2017年4月6日 12:59
去年は全クラス合わせて、今年の半分もなかった位で
運営に電話で問い合わせたら、申込を快諾されました。
なので、参加車両との間隔広めに停めても余裕でしたね。
コメントへの返答
2017年4月6日 15:22
そういえば去年は雨が降ってて、出店も少なかった記憶が...
今年は規模が大きくなってましたね!

プロフィール

「@かじゅん 🫡写真見ましたがパッと見アメ車😍⤴️⤴️」
何シテル?   09/01 09:33
二次元好きで家電好き、車好きe.t.c ドライブと称して米沢市周辺(山形県内陸部、福島県北西部)を徘徊してます 趣味で自作パソコンもやってます。なのでア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【メモ】GVBのガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 07:10:05
関東GV/GRオフ当日の場所と並び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:29:01
STI クランプ、ギヤボックス ピニオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 23:08:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 純正Likeを第一にチューニングしていってます ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
セカンドカー
その他 その他 監視役 (その他 その他)
インプ以外の車(代車など)、ハイドラ監視用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation