2022年02月12日
今日は10年乗った愛車Gクラスを手放した。
手放す前に洗車をしたくなったので、息子と一緒に洗車!
思い起こせばこのGクラスを購入して色々な所に出掛けたが、一度もあてもなくドライブをした事がなかったので小学三年生の息子と一緒に最初で最後のドライブをした。息子と一緒にGクラスで色々な所に行き、楽しかった思い出や旅行先で壊れて帰れなくて大変だった話等をしながらあてもなく1時間程ドライブ。
う…ん…
想像以上に悲しかった。
何て言うか…
言葉にしにくいんだけど…
残念ながらGクラスを維持していくのが困難になってしまった(>_<)
しかし…
この10年で修理代はいくらしたのかな…?
ざっくり、150万、200万はしてないと思うけど、かなり使ったなぁ…(^^ゞ
でも
この車は凄く楽しかった!
今度はいつ乗れるのかな?
コロナが落ち着いて以前のような日常に戻ったら乗れるのかな?
その日が来るのかどうか?
わからないが、気持ちを入れ替えてサブカーだったデミオをメインカーとして可愛がって行こう!
Posted at 2022/02/12 18:35:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日
ミラジーノに不満は全く無かったが、急遽デミオが手に入る事になったのでミラジーノを手放してデミオをGET!
ミラジーノは家の近所や通勤にしか使用しなかったが凄く重宝してくれた。
良い所は色々あるが、1番良かったのは…
故障らしい故障がなかった事じゃないかな。
走行距離も短かったと言うこともあり、余り乗らなかった事も(長距離と言う意味で)関係あるかもしれない。
又、軽自動車に乗る機会があれば、ワゴン系が良いかな^^;
室内が広いから。
Posted at 2022/01/18 18:34:51 | |
トラックバック(0)
2021年02月11日
購入して後悔はした事がないけど…
しいて言えば無理をしてでも年式の新しい方が良いと思います。故障が少ないかも?
Posted at 2021/02/11 09:23:25 | | クルマレビュー
2019年06月02日
家族で一泊2日の旅行に行く朝に…
窓を少しだけ開けようとしたら、一気に下迄降りて壊れてしまった(>_<)
仕方なくそのまま出発!
高速道路では、音が半端なくうるさい(>_<)
会話出来ないくらい風切り音がうるさい ^^;
京都から伊勢神宮に到着後!
一通り、参拝した後に三重県津市にあるヤナセに電話したら、女性のオペレーターが凄く優しく対応してくれて(^^)v
1時間かけて三重県津市のヤナセで修理してもらおうとしたが、部品が無く修理不可能!(◎_◎;)
取り敢えず落ちた窓を上げてもらい(^^)
応急処置だけしてもらった。
(当日は雨が凄くて…)
気になる料金は無料!
流石っ!
ディーラー⤴︎神対応でした(^^)v
※なるべく早く修理した方が良いと説明を受けて、気になる料金は約17万円ぐらいだそうです!(◎_◎;)
う〜ん…(メッチャ高い(TT)
京都に帰ったら社外品の部品をネットで購入して ^^;
掛かりつけのショップで修理してもらおう(^^)v
Posted at 2019/06/02 17:32:19 | |
トラックバック(0)