• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

ジムニーのタイヤとバンプストッパー交換。

ジムニーのタイヤとバンプストッパー交換。 今回まずは、リアショックの底突き解消のため

バンプストッパーをロングタイプに交換です。

商品はモーターファームのソフトタイプをチョイス。

珍しく新品を購入ですッ!!v(^。^)

上州田中商店で購入したんですが、

モーターファーム製、安くてハードとソフトを選べるんです。

そして交換後がこちら。作業画像は・・・。


そして、何故かガチャピン色。狙ったわけではありません。(^^)b

底突きはリアなのに画像はフロント。なのがちよさです・・・。

そして、サファリから外したタイヤをジムニーへ。



チョロQみたいです。(^^)

しかし、ジムニーならイケルと思ったタイヤもさすがに置き型がぬけません。

縦揺れがひどいので、も少し乗って治らなければ700に戻します。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/25 14:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 16:15
僕の知り合いで バンプストッパーとフレームの間に樹脂のまな板を挟んで調整している人が居ましたよ(^-^)

イイのかどうかは分かりませんが、、、

それにしてもジムニーに255、85はデカイですね(^-^) フェンダーボリボリガリガリしませんか?
コメントへの返答
2013年2月25日 18:09
ですねッ!!実は僕もそれを考えたのですが、今回のバンプストッパーの方が縮み側のストロークを殺さないようだったのです。(^^)
フロントはまな板でよかったのですが、勢いで・・・。(^w^)

ちなみにリアフェンダーはオーバーフェンダーのカットでOKでしたが、フロントフェンダーはあたってしまうんでホーシングを2cmくらい前にだします。v(^^)

プロフィール

「近況報告です。 http://cvw.jp/b/1684792/31595497/
何シテル?   11/10 11:54
サファリとジムニー、キャンプをこよなく愛する者です。 工具屋なのでたまには工具のお話などもしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Jaguar E‐Type SU Triple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 09:01:55

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
只今群馬ナンバー取得に向け奮闘中~ッ!!
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリとジムニーに乗っています。
スズキ ジムニー ガチャピン号 (スズキ ジムニー)
近所のハナタレ小僧への人気とクロウリングできるジムニーを目指しております。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation