• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

例え雨風吹き荒れるとも~♪ 『出雲乗車篇』

例え雨風吹き荒れるとも~♪ 『出雲乗車篇』
15~17の三連休を利用して
出雲の國へ行って来ました🐇

予定では往復をサンライズ出雲に
初乗車を果たすべく寝台券を確保する
往路はシングル2階の海側
復路はシングルデラックス🍀
平日もあってかあっさりと取れました🎫(結果報告は後程)



ボルテスVに成った気分でした(^w^)v


15日
乗車をするなり踏切故障とのことで平塚辺りで停止
そして今度は車内SOS発報とのことで緊急停止



熱海には14分の遅れで到着し小田原辺りから雨が降って来ましたー☂

16日

本日は8番線の様です

岡山に13分の遅れで到着して電話予約注文をして置きました駅弁を購入する

三好野本店さんのお祭り弁当🍱
豪華絢爛な二段重弁当です✨

8号車からの後方の眺め!
編成を右へ左へくねくねさせながら伯備線を順調に快走🚃

24系のソロと同様に2階は眺めが抜群ですねー

もくもくの曇り空を眺めながら☁
大山は見えずで宍道湖ももやもやでした・・・





運行結果
横浜 2223-2224
熱海 2335-3447
富士  006-006
静岡  031-032
浜松  121-122
豊橋  145-147(運転停車)
岐阜  248-248(運転停車)
米原  328-330(運転停車)
京都  409(通過)
新大阪 432(通過)
大阪  435-437(運転停車)

姫路  545-545
岡山  640-646
倉敷  658-700
備中高梁 729-729
井倉~石蟹 746-748(列車交換の停車)
新見  759-759
米子  915-916
安来  924-925
松江  941-942
宍道  956-957
出雲市 1013

出雲市へは15分の遅れにて到着しました





さてー
来たぞ出雲市!


観光篇につづく

ブログ一覧 | ふらっと!鉄道の旅 | 旅行/地域
Posted at 2015/07/22 22:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2015年7月22日 22:25
まずはサンライズ乗車、おめでとうございます♪

私も乗ってみたいですが、どうせなら往復乗りたいですよね。
出来たら行きは瀬戸で帰りは出雲とか(^^;)

最後に出雲市駅、昨年ドライブで行ったので(笑)懐かしいです。
今度は乗り鉄で行かねば。
コメントへの返答
2015年7月22日 23:38
御晩です🌠

今まで見向きもしなかった民営化寝台電車(笑)
乗ってみたら、なかなか良かったです(^^;

そうなのですよね、どうせ乗るんならば往復ですよねっ
瀬戸は出雲と比べて乗車時間が短いのであっという間でしょうね~
瀬戸大橋も久々に観たいです
青い国、四国!(富田靖子)

celi@tSさんは、マシンで餘部へ行かれたのですよね、拝見しています(^^)
自分は3月の残雪の『EF65+DD51出雲』で行きました★★★
蟹が美味しかったです~⛄


2015年7月22日 23:25
こんばんは★★★

狭い木目の壁通路、懐かしいっす(*´-`)

小さなトラブルが度々起こってたんですね。

自分が乗った時は出雲・瀬戸も進行方向左側だったので、瀬戸内海や川が見られました。



臨北廃止まで1ヶ月切りましたね( -。-) =3
コメントへの返答
2015年7月22日 23:44
御晩です★★★

これ、ミサワホームでしたっけね
電車じゃないみたいですね、これ

いきなり2度の緊急停止で前途多難な幕開けを余儀なくされました・・・(笑)

今回も「きろくがかり」で眠れませんでした~
(^^;
左側に乗車の瀬戸内海の眺めも体験してみたいですね✨


上下共に瞬殺だった様子ですね・・・
個人枠はほとんど無いに等しいとか・・・
これで10時打ち争奪戦も幕を閉じましたね~

2015年7月23日 8:17
おはようございます。

出雲、良い所ですよね(^O^)

私は以前(飛行機が苦手なので)
新横浜→岡山(新幹線)
その後ローカル線(やくも等)乗り継いで松江市入りした事があります。

時間かかってしまうけど、電車旅も楽しいですよね。
コメントへの返答
2015年7月25日 6:43
おはようございます!

山陰も良いとこ沢山ですよね~♪

あらま・・・
ちっきゅん♪さん、飛行機が苦手なのですね、自分は大好物です(笑)
新幹線と伯備線で山陰が一般的な手段ですよね🚃
松江市も大きな街ですね、松江城などにも行ってみたいです🏯

鉄道の旅は行程を楽しむものです(^^)v


2015年7月23日 15:26
お疲れ様でした。

ぼくも北斗星、トワイライトの次は、このサンライズエクスプレスに乗車したいです。
若い女性がこれに乗って、出雲の出雲大社を見に行くのが、少し前ブームでしたね。現在もそうかな。

ぼくも出雲大社には関心があります。

これは最後の寝台列車で、飛行機の最終便が出た後でも乗られるのが利点ですね。是非これからも、走り続けてほしいです。
コメントへの返答
2015年7月25日 7:02
おはようございます!

うん、トワイライト、北斗星と乗って来られましたね、現状では残るはサンライズのみに成りますね
若い女性たちが利用をしているとは良く聞きますよね、出雲大社では多く見かけましたよ~
車内では添乗員付きな旅行ツアー客の方々を多く見掛けました

出雲大社に行くならば、今です!!

夜行列車は、時間の最大の利点を生かした有効利用策なのですがね、速いだけの新幹線でも敵わない列車です☆彡


2015年7月23日 21:43
こんばんは~☆

サンライズの室内もいい感じですね~♪
285系のMHって確か呼び出しみたいな音でしたっけ(^^;

島根はあの砂時計の聖地なので自分もサンライズで行ってみたいです。

しかし最終日北斗星の寝台券が既にあり得ない値段になってますね・・・
呆れるばかりです。
コメントへの返答
2015年7月25日 7:11
おはようございます★★★

サンライズの車内は家の中みたいで良いですね♪
もーりすさんにNで改造をして欲しいです
(笑)
285系の車内放送音は独特ですね👂
西日本の放送音自体が聴きなれないので新鮮でした!
伯備線も良かったです(^^)v

島根は砂時計の聖地地なのですね、北斗さんもぜひともサンライズで!!
砂の器の亀嵩駅とは違いますよね・・・

はい、見て来ました
最終日の寝台券がとんでもない事に成っていますね!

2015年7月24日 16:32
こんにちは☆

緻密な運行記録、恐れ入りました!

15分の遅れで済んだのは不幸中の幸いだったかと。
長い距離を走る列車はどこか1箇所で障害が生じると、えらいこと広範囲に影響が出かねませんからねぇ。。。

随所に写っているスヌーピー&ウッドストックも流石でつ♪


私もサンライズに乗って出雲へ行きたくなってきました^^
コメントへの返答
2015年7月25日 7:22
おはようございます☆ミ

御存知の通りmこの運行記録は、あけぼの・はまなす・北斗星にて実績がありますのでなんてことなかったです(^^)
でも、一睡もしていない訳ではありませんでね、区間区間で断片的に横になって寝ていましたので寝不足も大丈夫でした(笑)

自分の様な乗車を楽しむ旅人にしてみれば、遅延する事は大いに結構な事ですね♪
利用を目的とする一般の方には問題でしょうね~

このスヌーピーとウッドストックは昨年の三月に上野駅であけぼの乗車前に仕入れたブツでつ♪
楽しい旅の友達お供さんです(^ー^)v
旅鞄にはスヌの縫いぐるみもです✨

ディグセグさんには、広島への通り道ですし岡山も馴染の深い場所ですよね~
サンライズに乗って旅に出ますか(^^♪


プロフィール

「マックスファクトリー製🏢
VF-1Jバトロイド型(一条輝機)ヨドバシで買って来た✈️🤖
ロイ『ところで輝、軍に入る気は無いか⁉️』
輝「先輩、僕は軍に入る気は毛頭ありませんからね🤨❗」
😆💨(笑)」
何シテル?   08/16 10:59
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation