• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

昭和61年7月27日

三十年前の今日の出来事
高校二年生の夏休み
真理さんの追っ掛けで
青春18きっぷを駆使して
宇和島に居ました🚃



池田政典(前座)
飯島真理
1986オメガトライブ

宇和島サマーライブに参戦していました

あの頃は宇高連絡船に乗船して四国を往復して
夜行鈍行や駅の待合室を寝床にしていました




こうして振り返ればあっという間の歳月だったのかなー(*´▽`*)
ブログ一覧 | 飯島真理 | 趣味
Posted at 2016/07/27 10:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

首都高。
8JCCZFさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年7月27日 22:23
30年前の明日。私は周遊券片手に北海道へ旅立っていました。

あの頃はみんな、苦労しながら旅してましたよね。
ついこのあいだのように思い出します。
コメントへの返答
2016年7月28日 18:53
こんにちは!

べにぃさんは、北海道へ旅立っていらしたのですね♪
自分が初めて北海道へ上陸したのは二十七年前でしてね、青函連絡船には未乗船となりました・・・

そうですね、今を考えると、あの頃の苦労や不便も良い思い出ですね(^^)
でも、今以上に、人との関わりが密でしたね♪
2016年7月28日 0:28
青春18きっぷにワイド周遊券、時間だけは有り余っていたあの頃。「駅ネ」や「ハザ」が当たり前の宿でしたね。
いつの間にか、旅は、至極スマートな旅行になってしまいました…。
(;-_-)〉
コメントへの返答
2016年7月28日 18:59
こんにちは!

赤い5枚綴りの青春18きっぷや周遊券n車内補助券などなど、学生の頃は時間だけは持て余していましたからね(笑)
仰る通りに「駅ネ」に「ハザ」は旅人の必需でしたねー
そして街の銭湯で一風呂浴びてと🛀
今では考えられない、昔は「それが通用した」良い時代でした(´▽`)

2016年7月30日 22:31
君は1000%、懐かしいですね~!
クルマで聴く夏用のMP3ファイルに入ってます(笑)
コメントへの返答
2016年7月30日 23:21
御晩です🌠

えんどれすさまー♬
カルロス君でしたっけ?
来月は昭和61年第二弾です(∩´∀`)∩


プロフィール

「1/48ファイター形態と1/72ガウォーク形態✈️🤖
長谷川製は三機を作り特性を理解した🤔😏👌」
何シテル?   08/13 08:04
『大都会』『西部警察』 小学生~中学生の頃にリアルタイムで観てました 若い頃は関東一円のお山は一通り走りました 昔はガードレールと岩壁が彼女でした(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

錆対策 ボディパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 16:08:06
ビーフライン グリーンふるさとライン ルートポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 23:40:18
希少なスカイライン25GT-t! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 03:12:02

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 赤黒くん (元・黄色くん) (日産 スカイラインクーペ)
スカイラインに復帰しました! じゃあ~ん♪ ライトニングイエロー 25GT-tです。 購 ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
プレーリーリバティー ハイウェイスター プラチナシルバー ツインサンルーフ仕様 H ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイルーフ・J_Ⅴパック 車高が高い割りに、なかなか足の良い奴でした。 経済的な余裕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000GT-TURBO 4drセダン 5MT 免許を取って始めての愛車でした こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation