• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5 GT turbo@narshの"黒ダルマくん" [ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

スフェリカル アッパーマウントの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
以前より導入しようと思ってましたが、純正サスでの作製実績が無く、型取り・作製・調整 等で時間を要するので躊躇してました。

車検での入庫を予定していたので、そのタイミングならと施工をお願いする事に。
2
形状比較。

左が純正形状、右が純正サス対応 スフェリカル アッパーマウント。

純正とは車体への取り付け方法が違います。

純正はアッパーマウントがゴム製で、車体がこの上に車重で載っており固定はされてません(・・・驚き)。

スフェリカル(ピロボール)の方は、オレンジ色のリジッドマウント(下側)と黒いネジ(上側)によって車体を挟んで固定します。
3
ちなみに標準では画像のように取り付けられてます。

自重(1G)状態で、あきらかに隙間が開いてます。

走行距離は25,000km程で街乗りとワインディングのグリップ走行しかしてませんが、マウントのヘタリ(劣化)でご覧の様子。
新車時は殆ど隙間は無かったと記憶してます。

これではサスが踊ってしまいダンパーやバネが良い仕事が出来ませんよね。
アライメントの変化も見過ごせないレベルで起きていそうで、安定性を欠いているのではないでしょうか。

車高もスフェリカルマウント取付け後は上がったので、その分ヘタリが出ていたという事でしょう。
4
純正サスに対応する為の部品構成です。

右上のオレンジ&ブラックなのが リジッドマウント+スフェリカルボールベアリング。

左のカラーみたいな物が純正サスに合わせる為の部品。
軸方向にベアリングが付いてます。

中央の黒い皿状の物と大きなワッシャー状の物はスプリングシートです。
黒いスプリングシートにはバネ形状に合わせ微妙に角度が付いているそうです。 こだわりですね。
5
左側の取り付け状態。
6
右側の取り付け状態。

カウルの下に隠れてしまいますが、頭ネジの錆防止のために防水キャップが付いてます。
7
簡単なインプレッションですが、
素晴らしいハンドリングとステアリング剛性、コーナーでの安定性を提供してくれます。
乗り心地も犠牲になっておらず、純正よりも良い位です。

後に詳しくインプレ予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

納車

難易度:

気休め?アーシング自作

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

elf evolution 900 SXR 5w-40

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RENAULT 5 GT turbo について http://cvw.jp/b/1692008/46822622/
何シテル?   03/19 22:23
5 GT turbo@narshです。 (narsh ⇒ ナーシュ って読みます)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー サンク サンク兄さん (ルノー サンク)
” RENAULT 5 GT turbo ” です、2015年 4月11日に納車になりま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤快足でした。
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール 黒ダルマくん (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
”TWINGO R.S. RED BULL RACING RB7 ” です。 2012年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation