• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

おっちゃん除外。の答え。

まぁコメントを頂いた方の多くは 簡単だったようですね。

瓶の形をしたキャブレターは 『SUキャブレター』と呼ばれるものでした。
  *リンク先は個人の方のもので かなり詳細に旧車とともに紹介されてます。


これを2連装していたのは





昭和45年式 スカイラインGTでした。



幸運にも 同時に出会ったのが





昭和48年式 カローラ レビンでした。



どちらも古き良き時代に活躍したんですね。
 
 


ブログ一覧 | 最近見た車 | 日記
Posted at 2010/04/11 23:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 9:59
GTXならSUツインでPW付き、GTはシングルキャブでPW無しと認識しておりましたが・・・
私は'47 GTX HTにのっておりました♪
コメントへの返答
2010年4月12日 22:17
ご指摘 さすがですね。

年式はちゃんと見たんですが 
グレードは ちらっとしか。。。
PWは装備されてましたので GTXなんですね。

失礼しました。
2010年4月12日 20:35
懐かしいなぁと思ってSU見ていました(^^)

おっちゃんには直ぐに分かってしまいますね・・・。
コメントへの返答
2010年4月12日 22:18
懐かしいですよね。

こんなキャブでもツインでさえあれば
それだけで おぉっ て。  笑

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンスト対策だけど関係無いかも。part.11 https://minkara.carview.co.jp/userid/169339/car/950402/7627512/note.aspx
何シテル?   01/02 18:51
ロードスターが世にデビューした時から ずっと乗りたくて乗りたくて レンタカー借りて旅行に行ったくらいです。30代後半で転職を機に念願のロードスター乗りになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 01:50:13
萌える歴男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 23:26:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんな縁から僕のもとに来ることになったM2-1028です。 保有期間スタートは 名義 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
通勤距離が片道16kmから片道55kmに大幅増加するのに伴い、通勤号として購入しました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
綺麗なブルーに一目惚れでした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのロードスターでした。 中古で買い1年経つ前にオイル下がりを発症。 自分でバルブス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation