• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIKE-KEITHの"Keith号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

3Q自動車マイナスターミナルとターミナルベース取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3Q自動車 シングルターミナル(マイナス)取付関連です。色々ありようやく整備手帳にまとめることができました。
2
購入時は、+のターミナルベースと同時購入しましたので+ターミナルベースに付属のこの長めのボルトで止めようと作業しました。理由は、マイナスターミナルベースを挟んで且つ、先端に金袋ナット(小坊主)を付けようと思ったためです。しかしながらどうしてもうまくいかずなかなかガッチリ固定できなくて…写真のようにボルトが曲がってしまいました。
原因は、しっかりポールに嵌め込んでいなかったので締め付けするうちに上へあがっていってしまったためと思います。
3
そこで、色々考えて写真のようなスペーサーを導入してバッテリーポール延長を考えました。
4
余談ですが、シングルターミナルのネジ径はW5/16、ターミナルベースのネジ径はM8でこのような変換を使って接続も考えました。
5
イメージ的には、スペーサーとこの変換ターミナルを組み合わせてバッテリポールを外へ延長しマルチターミナルベースをボルトナットで接続しようとしています。
変換ターミナルは、ポール(D)→B端子変換用(日立変換ターミナルセット(
DXL-SETB)
6
ここでしっかりポールにターミナルを挟み込む為に写真のようなものや、メガネレンチ等をポールの上に置いてガンガンと打ち込みしっかりとターミナルを奥へ押し込みます。
これ重要です。これでしっかりポールの根元まで打ち込みますとユラユラと回りにくくなり、接触不良によるポールの溶けも防げると思います。
7
最終的には、シングルターミナルとマルチベースをM6レア角ボルトとボルトで接続しました。これで、バッテリ本体の外へマルチベースが出ましたので、次は電柱を下向けに取り付ければ上にも干渉しないのでは…なんて事を考えています。

皆様の参考になればいいのですが…
(^。^)y-.。o○
8
☆☆2013年11月4日追記

マルチターミナルの長穴にM6レアボルトとレアナット+金袋ナットを追加しました(^0^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マイナスターミナルベース の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

IPU冷却ファン交換

難易度:

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #CR-Z Super レアフランジボルト http://minkara.carview.co.jp/userid/1693561/car/1257032/8696764/parts.aspx
何シテル?   09/10 00:25
LIKE-KEITHです。よろしくお願いします。 SNSの参加も初めてです。皆さんの発信して戴いた情報提供を参考に、快適なカーライフを送りたいと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3QCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 18:42:15
ゆっくり歩こう ☆ PART2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 14:16:06
フロントカウルトップ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 08:09:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Keith3439 (ホンダ シビック (ハッチバック))
リコール等で当初予定から遅れましたが3月28日無事納車されました これから大事に乗って行 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
以前の所有車です。大変長い間乗っていました。 お気に入りだったのですがあちこち不具合も出 ...
ホンダ CR-Z Keith号 (ホンダ CR-Z)
この度CR-Zを購入しました。2012年11月17日納車です。右も左もわからないオッサン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation