• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LIKE-KEITHの"Keith号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年11月17日

Super昇竜M5ボルト 金セパ・赤セパショート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳とはいえませんが「Super昇竜M5ボルト 金セパショート、赤セパショート取付」での感想などを記載したいと思います。
2
交換時は、バッテリポールからマイナスくわえを外してから取り外し・取付を行いましょう。
外さず作業もできますが、念の為に外す方がいいですよ。私は横着してそのまま作業した事ありますが、その時はルームランプが点いたり消えたりしました。幸い大事にいたらずですが何かあったら大変ですから…^_^;

このツインヒューズを留めている奥には、プレートが入っていて下のトルクスボルトとつながっています。なので接続が途切れると必然的にルームランプも消える訳ですのでマイナス外しは重要ですよ!

夜でしたので、作業場所はなかなか明るい屋内形式コインパーキングです。
3
赤セパを取付して、走行。今までからの変化がすぐ体感できました。
4
このメーター表示が、今までと同じ感じでアクセルを踏むと(そんなに踏んでる訳ではないんですが…)右側へバーンと入りアシスト大量に入りいきなり飛び出しました。冷や汗です。
そろりそろりとアクセルオンで慣れてくると、アクセルオフでの滑るように進む感じがいい感じです(^^♪
5
今度は、金セパを装着。今回は、前回の赤セパで少し慣れていたのでスムーズにスタート。
赤セパより、若干ですが少し重たいような感じですが踏んでないのにスピードが上ります。\(◎o◎)/!
アクセルオフでの滑るように進む感じは、こちらの方がよりスムーズでした。(*^^)v

金の方が、街中でのスタートストップ多い状況ではあっている様な気がします。赤の方は、アクセルに対する反応が素直で踏み込んでパワーが出る感じなので楽しいです。

どちらもいい感じなのでやはり気分で取り替えて使っていこうと思います。どちらかというと私の車と、道路状況では金の方がいいかな(^^♪
暫く、固定はせず楽しもうと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

IPU冷却ファン交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #CR-Z Super レアフランジボルト http://minkara.carview.co.jp/userid/1693561/car/1257032/8696764/parts.aspx
何シテル?   09/10 00:25
LIKE-KEITHです。よろしくお願いします。 SNSの参加も初めてです。皆さんの発信して戴いた情報提供を参考に、快適なカーライフを送りたいと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3QCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 18:42:15
ゆっくり歩こう ☆ PART2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 14:16:06
フロントカウルトップ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 08:09:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Keith3439 (ホンダ シビック (ハッチバック))
リコール等で当初予定から遅れましたが3月28日無事納車されました これから大事に乗って行 ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
以前の所有車です。大変長い間乗っていました。 お気に入りだったのですがあちこち不具合も出 ...
ホンダ CR-Z Keith号 (ホンダ CR-Z)
この度CR-Zを購入しました。2012年11月17日納車です。右も左もわからないオッサン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation