• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@DREAM☆WGNのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

この度。〜ご報告〜

久々のブログ更新。
とりあえず、前回のブログが去年の大晦日とのことで・・・

明けましておめでとうございますw

今年も更新率が限りなく少ない当ブログとたか@を宜しくお願いします♪







さて、今回のご報告。













この度・・・























ようやく・・・





































マイカーを・・・

























手に入れました!

と、いうのも親戚の方(私から見ると遠い親戚ですが)のクルマを譲り受けました。

しかも、そのクルマが・・・

























私の理想のセダン!

































日産の・・・



Y・・・






50・・・





















フーガの450GT タイプSです!






走行距離は10万キロ手前ですが、キッチリとディーラー整備車。
しかも車検付。

色は黒で本革シート、BOSEスピーカー、サンルーフ、社外ホイール(本当は純正ホイールが良かった 笑)、ゴールドエンブレム、クリアテールetc.とホイール以外はほぼ理想的な仕様で迷いましたが市場の売値と比べるとかなりの破格で譲り受けました!

いい話を持ってきてくれた親戚の方と祖父に感謝です!
そして・・・学費などの面でスネかじりの身分の学生だてらに成人式までに自分のクルマを購入するという自分の中での一つの目標を叶えさせてくれた親に感謝です!(と、いうのも親ローン組ませてもらったのもあるので(^^;;)

人の支えにより、憧れのクルマに乗れる幸せを噛み締めます。

フーガ乗りのたか@としてこれからも宜しくお願いします♪
ちなみにサブカーとして、ディーバにはまだまだ活躍してもらうのでホンダからは離れません(笑)







以上、ご報告でした♪











































































本当だったらいいのにねw



はい、今年もシガツバカやらさせていただきました!
全部嘘さ!です(笑)
はい、エイプリルフール、4月1日、新年度です(^^;;
一つだけ真実があるとしたら、成人式までにクルマを買うという目標です(笑)

さて、新年度気を引き締めて頑張ります!
Posted at 2015/04/01 12:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年を振り返る・・・

おはこんばんにちは~

さて、いよいよ今年も大晦日になりましたねぇ。
時計の針が午前零時を挿したら2015年、そして・・・あの日です・・・( ̄▽ ̄)
あの日とは・・・199X年の1月1日・・・日の出前のこと・・・ある一人の男が産声を上げた日・・・でやんす(笑)
要するに、私の誕生日っすわ(笑)
誕プレにいいものをお待ちしてます♪ しいて言うなら、マイカーが欲しいっす←

さて、今年の総括行きます!

まずは、運転免許を取得したことが一番大きな出来事でしたね(^^
行動範囲がぐっと広がりました(^ ^
同時に免許を違反とかで汚したりなくしたりしてはいけない(曲がりなりにも自動車業界の人間なんで)ので守るものが増えました。

今年を例えるならば、「別れと出会いと後悔と模索」の1年でしたね。
今年のワタクシ的漢字は「悩」

1月

また一つ歳をとった。10代もラストスパートとなった。
初詣に地元の連れと行ったら、まさかの最前列w
そして連れと2時近くまで寒空の中語って、その流れでチャリに乗って名古屋港まで初日の出を見に行きましたわ。
生まれて初めての光景にうっとり。
このころから人生の暗中模索は始まってたと思う。

さすらおう・・・ この世界中を・・・ 転がり続けて唄うよ・・・ 旅路の唄を・・・

2月

最愛の愛車のステップワゴンRG1との別れ・・・
いつか別れは来るとは思っていたが、家庭の事情もあったが、まだまだ元気だったし、まだまだ一緒にいたかった。
今でも未練タラタラ。 また乗りたい。
再びステップに自分の力で乗れる日が来るまで、復帰への長い道程を歩いていきます!
そして、新しい愛車ライフディーバJB5との出会い。
しかし、このクルマで理想と現実とのギャップを思い知らされる。
最初こそ愛着が湧かなかったが、運転していくうちに少しずつ・・・
でも、やっぱり・・・

今でもあなただけが・・・青春のリグレット・・・

3月

挫折した高校時代をやり直しを賭けるために入った、クソみたいな高校を卒業。
本当に高校時代は黒歴史。後悔と嫌な思い出しかない。

地元の仲間とかがSNSとかで良い仲間に恵まれていたり、遊んだりして青春を謳歌してる様子知ると、そのことを妬んだり、恨みたくなったり、羨ましく思ったり、なんで自分だけこんな目に・・・なんで自分だけ一匹狼なんだ・・・こんな人生の汚点をつけなけりゃならないんだ!なんて思ったし、今でも思うことがある。

けど、後ろを見ていてもしょうがない。下を見て歩いてもしょうがない。
前向いて、上を向いていかないと前進できないことが分かった気がします。

数年前のあの日に帰りたい・・・

青春の後姿を人は皆忘れてしまう・・・ あの日の私に戻りたい・・・

あと、この月は今は浪人生の友達と関西旅行に行った♪

あと、竹馬の友の親友との別れ(就職して東北へ)もありました。

4月

今通ってる専門に入学
しかしここでも、私は理想と現実のギャップを目の当たりにする。

すり変わっていく 現実とのはざまに描いた夢が 愛を傷つける・・・

5月

五月病になる。

転がり続ける俺の生きざまを・・・

6月

このころから学校が自分にあってないという気持ちが強くなる。

河のほとりに とり残された俺は 街の明りを見つめてた・・・ 思い出が心を縛る・・・

7月

確かこのころに学校の奴と揉めて居場所がなくなり、和解はしたけど今でもあまり学校の人間が信じられないし、あまり付き合いたくない(笑)
このころから自分がだんだん紅に染まりましたね(笑)

紅に染まったこの俺を 慰める奴はもういない・・・

8月

夏休み。
このころは資格取得などでめっちゃ自分的にも頑張った時期かもしれん。

想いはずっと 続くのだろう・・・ 何があっても.....

9月

人間関係トラブルの連続。 と、同時に目標達成の一歩手前まで来た月でもある。

どんな幻滅も 僕たちは超えていく・・・ でも その前にひとしきり痛むアンテナもなくはない・・・

10月

ついに目標達成! 達成感に満ちた月でした。 この月は実に平和だった。

どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず 最後に愛は勝つ!

11月

この月は結構アグレッシブな月だった。

必要に迫られ数か月ペーパーでしたが本格的に運転を始める!
好きな企業にバイトが決まる!
どうじに就活でも動き回った。

自分という人間の方向性でも悩んだ月だったなぁ~

迷い探しつづける日々が 答えになること僕は知ってるから・・・!

12月

土日も休まずにバイト。
そして、またもや、トラブル。 体調壊す。

あべきゅん参戦! 安部礼司の舞台の神田神保町にも行った。
喫茶さぼうるでナポリタンも食べた♪

レンタカーのフィットハイブリッドで初高速、初首都高!
初めての高速運転が首都高はレベル高かったけど、なんとか運転できた!
大黒や辰巳第一など聖地にいけて感動。

ライフでも高速を三重まで運転したが、横風とパワーのなさに泣いた。
しかも、前を走ってたタンクローリーからヘルメットが落ちてきて、ヒヤッとしたし、ビビったし、人間、いざとなると一瞬で状況確認と行動が出来ることを知った(笑)

幸い、風が路肩側に吹いてて路肩に落下物が流れてくれたのと、後ろには車がいたけど、追い越しには車がいなかったので、右に逃げれたので助かりました。



みなさんも高速走行時は荷物の固定はしっかりと!



まあ、こんな感じの1年でしたが、今年は前に比べると結構アグレッシブに動けたと思います。

悩みや病むこともありましたが、同時に達成感や喜びも多かれ少なかれあった1年でしたっす。

人にも多大な迷惑をかけてしまったので、来年は気を付け、改善します。

来年の目標は、新年最初のブログで!

皆さん、今年もありがとうございました。
相変わらず、不器用で、ネガティブで、乱文長文書くこんなワタクシですが、来年もよろしくお願いいたします。

略儀ながら、年末のご挨拶とさせていただきます。


皆様、よいお年をお迎えください!m(_ _)m



今年最後の曲
[槇原敬之・The Average Man Keeps Walking]


安部礼司リスナーにはお馴染みの曲ですね。
来年は自分を越えるために平均以下の男は歩き続けます(笑)

P.S.お年玉、誕生日プレゼント受付中です(笑)
Posted at 2014/12/31 16:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2014年12月13日 イイね!

給料が出たー!

先月から始めたバイト。

週末だけのバイトなので、先月行った三日分の給料2万ほど出ました♪

とりあえず5000円は親への借金返済、5000円は忘年会費用w、2~3000円は貯金、あとの7000円ぐらいでディーバを弄ろうと思ってます(^ω^)

候補は・・・

①補強パーツ

②スピーカー

③マフラーカッター&ナンバーフレーム

④チャンバーのための貯金に回す

本物マフラー、エアロ、シャコタンなど目立つ系はNGなんで、今一番やりたいのは補強系だけどパーツがま~あ、少ない!

走りを求める車じゃないんで当たり前ですが(^^;;

明後日はバイト休みなんで、中古パーツ屋巡りしていいパーツがあれば考えます( ̄ー ̄)

P.S.カーナビBluetooth使えるってホント便利っすね! ディーバちゃんのカロ楽ナビ弄ってたら使えることしって、iPhoneと通信したら音楽が楽に聴けて感動しましたわ♪

今日の曲
<AKB48・重力シンパシー>

確変? パチンコネタw まあ、当たらんので数回行ったキリですがwww
Posted at 2014/12/13 03:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life DIVA | クルマ
2014年11月13日 イイね!

色々書くのでタイトルは割愛させていただきます。というタイトル(笑)

お久しぶりです。
うまくいかないことだらけ(主に学校のこと・・・)で頭が痛い私です。
その分たまにある楽しみや幸せが素直に嬉しく感じることができるのでいいかな・・・?

で、今回は(も?)ご報告から入りたいと思います。

前々からバイトを探していたのですが、希望する職種があったので応募し、面接したところ・・・

採用されました!

なんか私のほかにも複数人応募があったみたいですが、なんとか無事に採用されて嬉しいです(*^^*)

ちなみに某メーカー系のクルマ関係です( ̄▽ ̄)
気合い入れて働いて、将来の愛車のための貯金をいたします( ̄ー ̄)

次のネタは運転関係です!

11月一日付けで任意保険に入ったので、ようやく大胸を張ってディーバを運転できる運びとなりました(^^

免許取得から数か月たってまだ運転回数は両手で数えられる程度です(- -;

自宅の狭い車庫入れで苦労しております。
どうしても気持ち右寄りになります(苦笑)
左バックは苦手です(^^;;
縦列は・・・車校以外でやる場面にまだ遭遇してないです。

助手席の鬼教官に怯えながらアンダーパワーなディーバちゃんで修業を重ねます(汗)

ディーバを運転してて思ったことは、運転しやすいですね♪

ただ、シートポジションが合ってるのか合ってないのか、足の位置は良くてアクセルコントロールはしやすいのですが、ライフにはチルトステアリングなんてついてないので一時間以上の運転は腕が疲れます。
なんかいい対策法はないか思案中です。 なんかいい方法ないですかね?

あとは、ブレーキが軽い気がしますね。 奥まで踏み込まないとしっかり効いてくれない感じです。
これに関しては六か月点検の際に見てもらおうと思います。

これから徐々に細かい改善・イジリをしたいと思ってるので、ライフ・ライフディーバ乗りの方と情報交換やお話ができると嬉しいです^ ^
Posted at 2014/11/13 01:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life DIVA | クルマ
2014年09月21日 イイね!

ここ最近の日常とかアレコレ。

おはようございます。
ブログを一回書いたら必ず一か月以上は間が空くことで有名なたかです(^^;;

とりあえず、昨夜眠れずに~(尾崎w)ということで当てもなくブログ書きます。

箇条書きでとりあえず日常や悩みでも・・・

①初志貫徹しました!

途中で心折れたり傷つくことも多かったですが・・・色々な人に叱咤激励されながら、何とかやりきることができました。 
このことは自信となり、血となり肉となり・・・今後の人生の財産になると思います!
何のことかはシークレットで(笑)

②自分の周りでクルマ購入ラッシュが起こってる(笑)

就職した友人ですね。 中学時代の友人とツイッターで久々に交流したのですが、フィットハイブリット(中古)を購入したそうな!
イジることにも興味があるみたいなので今後が楽しみです♪

一方で私の竹馬の友で福島にいるT氏も中古親ローンでマツダのデミオを購入したと電話で報告を受けました!
何しろ、クルマがないと不便なところに住んでるらしく、冬も雪が積もる地域らしいので、四駆らしいっす。
レンタカー上がりらしく若干距離多めらしいですが、状態のいいのを入手したそうです。
こいつは私がクルマ好きにしてしまった(笑)ので、イジる気があるみたいで今後が楽しみです(^^v

ちなみにこの型だそうです。


私も後に続きたいなぁ~とは思いますが、就職するまでは買えそうにないので、ディーバちゃんで頑張ります(笑)

③ディーバちゃんのイジりがコツコツと進んでます。

親父のこだわりであるシートカバー(汎用品ですが)とライトの球を交換しました(^^
ただ、このシートカバー難点が一つ。
リアシートを倒したいときに片側だけ倒すことができなくなりました。
はい、両側倒さなければいけないんです。 ちょっと不便ですが私のクルマでないし、大蔵省(母w)が財源なので文句は言えませんw ハイ。
ライトはケルビン(忘れたw)の割には白いです。
これ以上上げたら青くなってまうのではwってぐらいっす。
純正の黄色かかった色合いも嫌いではないのですが、遠くが見やすくなったのでOKです♪
次はマフラーカッターとナンバーフレームに着手したいなぁと。
あくまで、家族のクルマなので、派手にはできせんし、しませんが、さりげないマニアックな方には気づいてもらえる弄りで行きます♪

④今やってることが自分にあってんのかなぁ・・・って。

今、自分は専門でクルマのことについて学んでますが、正直しんどいです。
ついていけてないです・・・ 学校もいい加減な面が多くあきれることもしばしば。
主に人間関係での悩みが尽きません。
本当に卒業できて、資格取れるんかなぁ・・・それ以前に留年せずにすむか・・・という心配も。
そもそも、自分に合ってるのかな・・・と思うようになりました。
前に「趣味と仕事は別だし、一緒にしないほうがいい。」と人に言われたことがありますが、今更になってこの言葉の意味が分かった気がします。

でも、親に高い金払ってもらって、養ってもらって学校に行けてるわけですので、初志貫徹、卒業はしたいと思います。
もう、逃げたらアカン。本当にダメ人間になる、「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ!・・・」とエヴァのシンジ君みたいに自己暗示かけてます(苦笑)

⑤東京旅行行ってきました!

親父と(笑) 昔は親父といがみあってた時期もありましたが、歳を取ってからは仲良くやっとります(笑)
両親ともに歳を取ってきて、体力が衰えてきたなぁ・・・とか、歳を取ったなぁ・・・とか感じさせられることが多くなってきたので、できるうちにできるだけの親孝行をしたいと思いました。
自分ができることはほんの少しですが、恩返ししたいです。

⑥テスト近し・・・

頑張りますとしか言えない・・・
ってか、勉強せいや俺!

⑦妄想がつきません(笑)

知らんがな。

⑧風邪っぽいです・・・

パンいちで窓あけっぱで寝たお前が悪いw


⑨眠たくなってきました。

とっとと寝ろ!

⑩皆さん、季節の変わり目、体調にはお気を付けください。

ってな訳で、苦くて甘い中を生きてますw
まあ、身体を大事にボチボチいきます。

さて、今日の音楽。

<玉置浩二・田園>

生きていくんだそれでいいんだ。
このフレーズに励まされます。


ごきげんよう、さようなら(美輪明宏風にw)

Posted at 2014/09/21 05:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「日付変わって、今日から旅に出ます。」
何シテル?   04/02 01:43
ホンダ好きな若造です^ ^ HNの由来は、尾崎豊の名前からいただいたのと好きな英単語とWGN好きを組み合わせただけです^ ^; HN長いのでお好きなよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ 姫ちゃん (ホンダ ライフ)
2014/2/28 納車(中古にて購入) RGステップワゴンから乗り換えました。 ミ ...
その他 ジャイアント OCR3 (その他 ジャイアント)
初めて自分の力で手に入れた愛車です! それだけにあまり乗ってませんが、愛車の中で一番思い ...
その他 GT GT TYPE-R@初号機 (その他 GT)
GT AVALANCHE 4.0。 乗らないので誰かに譲ろうかしら?
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
親父の5台目の愛車で、最高なワゴンでした。 ラゲッジには喜怒哀楽様々な思い出が詰まってま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation