
昨日初のFISCOショート結果報告~
コースはA1~B3~C2の良くあるコース取りでした
午前中予想通り?の濃霧のために完熟走行でいったん待機
完熟と言っても前の車がほとんど見えないのでコースレイアウト&ライン取りがまったく分からなかったです(笑
濃霧の間プロドライバー3人によるトークショーが急遽開催
ちょっと霧が晴れたのでデモカー同乗走行
でも走りたい
MAXなおいらは拒否(笑
午後になりようやく霧が晴れてきたので走行開始!
路面はウエット、トークショー中にプロドライバーからもFISCOショートは路面が一般道と同じアスファルトを使用しているのもありウエットはかなりすべるのであまり攻めたりしないようにと注意
ビビるかなぁと思ったんですけどその前の待機してからの鬱憤が色々あったので発散させてもらいまして結構攻めちゃいました(笑
あまりライン取りとか気にせずいつもの通りって感じです(爆
途中一度1コーナー進入でちょっと無理してスピンしかけてタコ踊り状態で3コーナー進入で停止(笑
それからは限界が分かったのでぎりぎりで走れました
で、ベストタイムは
41秒127
グループ内トップタイム!
自分なりに走りまくって鬱憤晴らせて気分爽快でしたヽ(´ー`)ノ
が、ドタバタで走行が始まったのでインカー準備できませんでした(汗
で、いったん昼食~
2本目、路面はドライ
ウエットと違いグリップが良くなったのでどんな感じになるかなぁと様子を探りつつとは思ったんですけどそんな事は出来ない性分なので1周目だけタイヤ暖めつつ走って後はアクセルをバコン!と踏んでました(笑
でやっぱりグリップするので特に3コーナーでアンダー気味になってしまいそこはいまいちって感じでした
で、ベストタイムは
40秒236
グループ中4位
ウエット時とたいして変わんないじゃん(笑
しかも走行中にデモカー同乗走行しててなぜか必ずおいらの前にきてしかもドリフトしてました(笑
3本目
きっと気合の走りが足りないんだと言う事で(笑
今度は1コーナーと最終の1個手前のコーナーで縁石乗って向きを変えて見ました
相変わらず3コーナーはどう攻めて良いか分からず探りながら走っていました
ベストタイムは
39秒074
ちょっと上がりました(笑
グループ中2位
ラストラップでちょっとしたアクシデントがありその模様は
この方が伝えてくれています
で、最後に悩んでるところを相談しつつデモカー同乗走行
乗ったのはSタイヤ仕様のインプ
で、悩み解消って感じでした(^^)
4本目があったのですがここまであまり冷却期間がなく走行がスタートしているので、無理して故障するのも嫌なのとガソリンがなくなってきたので断念しました
走行した感じとしては今回初めて16インチの街乗り仕様で走ってみましたがタイヤがヨレるような感じがあったのとやはり今の足回りやパワーでは攻める走りに向いていないサイズかなと思い、17インチのサーキット仕様であればもう少し走れたのかなぁと特に3コーナー抜けた後の高速コーナーで思いました
その辺をもう少し改善して37秒台くらいにはのせたいなぁと思いました
あとはもう少しギア比下げたくなりました(笑
基本的に2速でストレートだけ3速入り、ストレートエンドで、130kmくらい出る感じです
トータル順位としては22位でしたけど上位はほとんどがプロドライバーが自分たちの車を運転しての同乗走行で出たタイムなのとSタイヤ仕様で実際どうだったかはあてにならないのですけど実際だともう少し上の順位なのかなぁと思います
なので現行車にはいいところまで食い込めたんじゃないかと思いますヽ(´ー`)ノ
と言う事で当初の自己目標40秒は達成できました~
でもまだまだ詰められる所はあるので今後もがんばります!
FISCOショート正直いってSLYより走りやすくおいらには向いてる感じです
ハマリそう(爆
インカー映像はまだ編集してないのでおまけ付きで後日UPしますね~
画像は午前中の霧で100m位先にある信号と1コーナーが見えてません(笑
ブログ一覧 |
走行会 | 日記
Posted at
2006/05/21 07:12:58