• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月17日

これで楽々♪

これで楽々♪ 来週末に神奈川県にお出掛けの予定があって交通費の節約になればと思い投入しました!



ETC!



いつものお店に行って一番安いの購入~
で、取り付けは…

店長『自分でやるっしょ?その方が家計に優しいじゃん♪』

の一言で持ち帰って自分で付けました(笑

セットアップはその時にやっておいたので後は雨も降ってきたのでガレージに入れて取り付けです

必要なのはACC電源アースのみ
取り付け場所に悩む事5分、取り付け30分弱(笑

あっという間の作業でした

場所的には外からは目立たずでもカードを取り出しやすい場所を選んでなおかつ取り付けやすい所!

素人配線ながら目立たせないのがポリシーなのでいい出来かと思います


さぁ来週試してみましょう♪
通過速度じゃないですよ、通過できるかですよ(笑
ブログ一覧 | MySkylineGTR | 日記
Posted at 2006/06/17 23:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

この記事へのコメント

2006年6月17日 23:31
祝導入!

最初はドキドキですよ♪
コメントへの返答
2006年6月17日 23:37
ありがとうございます!

会社の車では利用しているのですが今回は自分でつけたのでそういう意味で緊張しそうです(笑

あとは割引が100km以内の距離までのようなので計算して出来るだけ安いルートで行こうと思います(^^)
2006年6月18日 7:08
欲しいとは思っているのですが、高速を全然使わなくなってきたし・・・
入れたら、機能してるか試したくて、やたらと高速使いそうですね!
コメントへの返答
2006年6月18日 9:31
そおですね高速使わない方には無くてもいいのかもしれませんね

でも色々調べてみると遠くに行く人は割引対象になるには深夜割引くらいしか無いのであまりお得感が無いような気がします

一番いいのは100km圏内での利用者って感じですね
長距離乗る方はマイレージが溜まって後々お得になるような感じです
どちらも一長一短ですね
2006年6月18日 12:13
豊川の検札では60キロ以上での通過が基本ですよ。
遅いと、追突されますよ!
コメントへの返答
2006年6月18日 21:57
マジですか?そしたらハザード出しながら40kmで通過しますよ(笑

とうとう便利な世の中に片足入れちゃいました~
2006年6月24日 19:33
こんちはー
ETC良いなーと思い始めて既に1年半くらい。

シルビアの時はパワーウインドがあったので、そんなに苦じゃなかったですけど、ZR1はクルクルウインドですからねー

ボクも本気で導入考えて見ようか・・・
コメントへの返答
2006年6月26日 18:34
ETC快適でしたよ~
弐号機はパワーウインドー付いてるけどいちいち料金所で止まらなくていいから楽でしたよ(^^)

プロフィール

Z大好き(笑 サーキット、峠に走るのも好きです 静岡中部の某所(夜)と東部の某所(昼)によく出没してます(笑 あとは車いじりも好きで基本的に難しくなさそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G★Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 23:20:18
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
壱号機です! 希少なノーマルルーフ(Tバールーフ無し)の車です とは言っても現在のZ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
今日から新しく来たファミリーカーです ドレスアップ中心のライトチューン程度で長く乗って ...
その他 その他 その他 その他
エコバイク(自転車)です 体力作りもできそうです クロスバイクっぽいデザインが気に入り ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
弐号機です! 一昨年嫁いで来ました~ 快速お買い物&ファミリーカーです(笑 平成4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation