2025年07月03日
Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:JB23ジムニー 2003年式
Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone16 PRO
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/03 19:49:26 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年01月16日
ハマる人にはハマるだろうし使用用途によると思われる。
・オンロードやフラットロードでは乗り心地悪いが悪路での走破性は普通の乗用車よりは圧倒的に良いと思う
・通勤快速では無い
・中古のジムニーだと楽しさ倍増だと思う
・凍結路が苦手な人はハスラーとかの方が安定して走れるので勧め、逆に豪雪地帯ならジムニー一択
Posted at 2025/01/16 22:47:44 | | クルマレビュー
2021年09月16日
125ccクラスが人気な昨今、車検無しクラス(250cc未満)で割とパワフルなエンジン積んでて擬似変速機能があるのは、このスカイウェイブ タイプMだけ。似たのでフォルッツァもありますが、スカイウェイブ はDOHCで26ps,初期ものモデルは2006年式なので10数年前の個体であれば中古で乗り出し20万もあれば、まともな車体に乗れます。パワーと擬似変速で山道タンデムでも問題ありません。積載性も申し分なく、フルフェイス2個とパッド入りのジャケット2着が入ります。中古で買って1年経ちましたが、不具合は全くありません。
Posted at 2021/09/16 15:38:37 | | クルマレビュー
2020年11月29日
E-fourに限ると燃費があまり良く無いところが減点要因
他、概ね満足です
Posted at 2020/11/29 11:33:13 | | クルマレビュー
2020年08月07日
首記の件、特に深い意味はあります。
本日で長年乗ってきたプリウス最後の1日となりました
明日から別な相棒への乗り換えとなります。
当時、特に乗りたい車も無かったので、とりあえずで買った車が30プリウス
まさかこんなに長く乗る事になろうとは、、、
17万km越えの老体でも平均で25km/Lを維持して走れるのは流石トヨタ!と言ったところか
今年で4回目の車検を迎えるので
もう2年乗ろうか悩んだ挙げ句
今年は、車検+スタッドレス+ハイブリッドバッテリーの費用を考えると結構な出費になりそうなので買い替えを決意
もう一つは、
10年ほど前まで良く連んでいた人が先日亡くなったので、その通夜に行って参りました。
車も好きで、スイフトスポーツを乗り継いでいました。みんカラやってた人です
そんでバイクも好きでCBR250からCBR250RRと乗り継いでおり、
いつか一緒にツーリングできたらなぁ、、、と思っていたが突然逝かれました。
久しぶりに見た彼の姿が遺影になってしまいましたが、若かりし頃の風貌とは大きく異なり、完全にパパの姿でした。
32歳と言う若さで嫁子供2人を残し、、、
ホントにショッキングな出来事でした。
そんなこんなで彼に別れを告げて来ました。
明日はプリウス最後の洗車でもしよう
Posted at 2020/08/07 23:43:19 | |
トラックバック(0)