毎年恒例の新型iPhoneの発売今年も発売日の朝8時にヨドバシカメラ
でゲットしました!(・∀・)
iPhoneの購入の為に発表日、予約開始日、発売日に有給を使うくらい気合いを
入れているので発売日に手に入らないようならストアに並ぼうと思っていたので
無事発売日の割り当てに当たって良かったです。
今年購入したのは iPhone 6 Plus 128GBシルバー 毎年購入するので一括払いです(・ω・)
画面サイズが大きいのはwebや動画を見るのに便利ですねー PC全然要らないですw
大きい為片手フリックは厳しいですので、どうしても片手でしか操作したくない人は6にした
方が良いですね。
ただし、6は液晶の解像度が低く、カメラに手ブレ光学補正が無く、バッテリー容量も少ない為
サイズと性能はトレードオフです
iOS8はバグが多いけど、Android OSが全然ダメなので今は、余裕ですが、もっと
Appleにはもっと頑張って欲しいですね
iOS8に対応しきれていないアプリもまだまだ多いのでアプリの更新が進めばさらに
快適になると思います
旧iPhoneを持っている人は最低でもiOS8.0.1が出るまで更新は待った方が良いですね
iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5だとこんな感じです

iPhone 6 or 6 Plusを購入の人はiPhone 5と比べても大きく感じるのはあたりまえデス
6 と 6Plusだけみて検討すべきでしょう
iPhone 4S から iPhone 5になったとき、みんな画面がデカくなった事を非難しました
しかし、iPhone 5に使い慣れた後、iPhone 4Sを見ると画面がとても狭く5の画面が正解
だったと評価されました。 おそらくiPhone 5sから6/6Plusに移った後に5s以前の端末を
見ると同じように思う事になるでしょう。
欧米では両手持ちで文字入力するのがスタンダードらしく、すでにヨーロッパでは
5Sが売れなくなっていました。これからは大きい画面がスタンダードになると思います。
ちなみに、ケツポケットに入る小型ノートPCと比べて見ましたが、まだまだ小さいですよwww
Posted at 2014/09/20 16:58:46 | |
トラックバック(0) | 日記