仙台から帰還して、とりあえず時間ができたので、今年最初のブログです。
喪中のため、お祝いの言葉は控えさせていただきますが、今年もよろしくお願いします。
とりあえず、年末年始の沈黙の数日間のことを書いていきます。
12月30日
抜歯したところの抜糸をして、ケーズデンキに電動歯ブラシを買いに行ったのに、まさかのカメラ購入。
安かったので・・・笑
それから仙台にいって、幼馴染のたーと幼馴染の元カノのちーちゃん(別れても仲良くやってる)と3人でお寿司屋さんへ。ちなみに、この3人で最終日までたーの部屋に泊まってました。
この日は秋田仙台間、約2時間で8km/lでした。やっぱ、長距離だから、いつもより燃費いい!
12月31日
3人でアップガレージに行ったり、買い物したりして、ちーちゃんが気を利かせてが予約してくれてた焼肉屋さんへ。
この日はアップガレージ仙台店にて、事前に人害さまよりいただいていた情報をもとにプロジェクターとレインボーホーンを捜索し、思いのほか安かった6000円のイカリング2連のプロジェクターとレインボーホーンを購入。
1月1日
元日からやっているお店はほとんどなく、秋田で言う万載堂みたいな万代というとこにネットで見た3万円のノートパソコンを探しにいくも、もはや手遅れ・・・。そんなことしてると無料参加のビンゴ大会が始まり、まさかのちーちゃんがでかい袋ゲット!中身は3000円相当のものが入ってました。はずれた俺とたーは参加賞の1000円以上で使える300円の値引き券を握り締めて、再び店内へ。3枚で1000円なDVDを買ってきましたよ~
湾岸の千葉君発見して、すぐ買いました!湾岸の千葉君DVD買ったことを人害さまに伝えたところ、
「こいつまた新しい教材手にしてしまった~!!!!!俺もう知らねえ!!!俺知らねえ!!!俺知らねえ!!!」
と、ご発狂なさっておられました。
1月2日
珍しく早起きして、たーとちーちゃんを仙台駅に降ろして、俺は中古パソコン屋さんへ、それぞれ初売りの買い物へ。お店の前で寒い寒い言いながら開店待ちして限定台数のノートパソコンを購入!
と、そのころ、人害さまより、午後から集まらないか?とのご一報が!!!!もちろん答えはイエス!!!!さっさとたーとちーちゃんをアパートまで送り届け、世話になったお礼をして、人害さまの待つアップガレージ仙台店へ!!!
人害さまにお声かけいただいて、うれしかった~
人害さまと合流して、ドミニカでアップガレージ八乙女店へ。ここでバックスキンでディープコーンなやつと100円セールのダミーなダクトを購入。こいつらはまた明日紹介します。
それから、ハードオフ系列のガレージオフなるところへ!そんなのがあるなんて知りませんでしたが、結構、いろんなのおいてました。ここではボススペーサーを購入。
そして、仙台店に戻り、記念撮影。
あいかわらずかっこよすぎる人害さまと乗り物。
移動中の車内では、珍サイトのこれからの方向性などを話し合って、ありがたいアドバイスいただきました。しかも、まさか、珍サイトが人害さまにかっこいいと言われるとはwwww
それから、人害さまのドミニカが思いのほか速くてびっくり!運転もうまいし!!
人害さまほんとにありがとうございました!!人害さまのようになるにはまだ程遠いですが、秋田での奇行はお任せください!!
そして解散して、秋田に向かうも、大雪で高速道路を途中で降ろされたり、猛吹雪の中、数メートル先までしか見えない道路とナビの地図だけを頼りに走ったり、トラックと中央ポールの間をすれすれでケツ流れながら走ったり・・・もう悲惨でしたね。生還できてよかった・・・
生還直後の画像・・・アンダーディフューザーは吹雪で視界不良の中、雪の塊に突っ込んで、あちこちボルトが取れるも、奇跡的に最後の1本だけボルトが耐えてくれて、落し物にはならず済みました。
1月3日
今日はずっと気になってたフォグの取り付けなおしをしました。グリルの中に納まっているフォグは対向車からの視認性はいいものの、光がバンパーの中で広がってしまい、吹雪や雪道でなんの役にも立ってくれない。ということで、バンパーの開口部の一部をフォグが入るように切り欠きして、フォグをタイラップでてきとーに固定。そしたら、大当たり!!雪道の視界がよくなりましたよ~
午後はとあるその道のプロのお方にリアのブレーキシュー交換のご指南を受けながら、ディクセルのストリート向けのブレーキシューに交換。休みの日にどうもありがとうございました!
ひさしぶりのブログで長くなってしまいましたが、今年も変態やっていきますので、よろしくお願いします。
追記:人害さまにつけていただいたカラータイラップ、ディフューザー落下したときに切れてしまったみたいです(ノД`)申し訳ないです・・・
Posted at 2014/01/03 20:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記