• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

ふはははーー!天気が良い日はバネ交換に限る!

ふはははーー!天気が良い日はバネ交換に限る! 皆様、御機嫌よう。だいきみで御座います。 出張やらなんやらでバタバタしてて、みんカラもお休み気味でした。

 画像のブツですが、また後日報告いたします。MAZDASPEEDのスプリングです。一人でやったので疲れました、全身筋肉痛です。初めての作業だったので、手間取りましたが、とても良い経験になりました。

 本来、足回りなどは場所が場所だけにプロに頼むのが良いのでしょうが、それでも自分の車の整備は出来るだけ自分でやりたいのです。少しずつ経験を積んで、怪我の無いように色々やっていきたいと思います。

ミシガンは夜の9時でも外が明るいです、いよいよ暑い夏がやってきました。(画像はお昼ですの)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/05/14 08:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンジンブロワー!!
はとたびさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年5月14日 9:21
 脚周りの交換は重くてしんどいけど楽しいよね(´∀`)
 うちも近々ホイール交換やらブレーキのバックプレート切りが待ってますわ…
コメントへの返答
2007年5月14日 11:21
豆腐さん、こんにちわです。
 足回り、思いのほか重たかったです。2,3人でわいわいやるもんかもしれんけど、一人で孤独な戦いを挑むのも悪くない。次はダンパーかエキマニ行きます☆彡
 豆腐さん、色々と金かかりますね。。期待してます!
2007年5月14日 10:45
こんちゃ兄ちゃん
ピッコロさんはまだお休み?

・・・ってその画像夜9時じゃないよね!?
コメントへの返答
2007年5月14日 11:24
姉ちゃん、こんちわ。ピッコロ忘れとった。というか、画像を編集する気力が・・・(涙)

 すまんすまん、この画像、9時じゃないっす。でも、来月くらいになれば9時でもこれ位明るくなるよ!
2007年5月14日 13:28
こんばんは、かな?
私も自分の車は自分で整備したいですね。全部は無理ですが、出来る範囲から始めてみます(笑)。
コメントへの返答
2007年5月15日 6:21
 Hiroshiちゃん、昔住んでたアパートの近所に"ひろしちゃん"っていうお好み焼き屋がありました、こんにちわ、おはよう御座います。
 自分でやろうとすると、色々な工具が必要になってくるでしょ。。色々と金がかかってくるんだけど、自分のためにもなるし、工具も集まるし、って事で、一石二鳥、と考えています。それにしてもバネは手強いっす!!
2007年5月14日 19:56
だいきみさんお久しぶり!

サス交換お疲れさまです。初めてやると何かと苦労しますよね。
自分のとこは雪国なんで春と秋に年2回サス交換しなきゃないんですが、工賃がもったいないないので自分でやってます。その方が勉強になるし、何より愛着がわきますからね。

ところでNCロドスタのサス交換って難しいっすか?確かリアはマルチリンクでしたよね。
コメントへの返答
2007年5月15日 6:25
マツタクさん、おはよう御座いますです。年に2回ですか。。結構頑張りますね。。わしはしばらくはええです。。疲れて全身筋肉痛ですよ。。
 NCのサス、リアはマルチリンクですね。他のはわかりませんが、作業自体はすごく簡単で楽でした。バネをつけたり外したりするのはきつかったけど。。特殊な工具も必要ないし、隠しボルトとかも全く無しです。
 愛着、沸いてきたんですよ。。。帰国時は手放さなきゃいけんのですが、今からもう泣きそうです。。
2007年5月14日 20:55
お?こんな所に足回りが落ちてる・・・・拾いに行かねば。。

そっちのプロ工賃の相場ってどのくらいなんでしょ??
コメントへの返答
2007年5月15日 6:28
がくさん、おはよう御座います。僕が赤いマツダスピードのバネを持って歩いてたら近所のおっちゃんにジロジロ見られました。。

おじさん「なんだそれ?」
わし「バネだ」
おじさん「おー、OKー」

プロの工賃、サス交換はわからんけど、オイルとかブレーキとか見ると、大体日本と同じか少し安いくらいだと思われます。多分、みんな自分でやっちゃうから、持って行く人は本当に出来ん人だし金たっぷり取っても良いから??ようわからんけど。そんな感じ。
2007年5月14日 22:25
足はあれど、車が見当たらぬ!!

移植手術が嫌で車が逃亡したか...?

捜索願を出さないと...。(爆
コメントへの返答
2007年5月15日 6:30
Kurasan、おはよう御座います!

 クルマ、良く見ると写ってますよ!右側に、ちょびっとだけノーズが出てますでしょ??

 ほんと、移植中の姿はとても無残な感じですよ。。隣に住んでる日本人の子供が「あぁーー、ネジが出てるネジが出てる!」って驚いてました。。
2007年5月14日 22:44
お~!
足回り交換ですか!
でも、スプリング交換が一番、しんどいですよね・・・
アッパーマウント付きのサスキットは割りと簡単ですが。

やっぱり、フォークリフトで上げたんですか?(笑)
コメントへの返答
2007年5月15日 6:34
白ちゃん、早くゴールインせんと逃げられるよ!(謎) おはよう御座います。
 確かにサスキットの交換なら余裕ですね。だから、スプリング買うついでに、ダンパーとアッパーマウントも一緒に注文しようかと思ったんですが、なにせお金がね。。(涙)
 フォークは二度と使いません。。なんか運転席側のクルマの裏側、防音層(?)がベロッとはがれちゃってましたから。。(涙)
2007年5月14日 22:59
私もエイトのバネのときは、2~3人でやりましたけど…
ストラットと違ってアームを外したりする分大変ですよね。

増し締めもお忘れなく(^-^)
コメントへの返答
2007年5月15日 6:38
じょおさん、おはようござまいすです(新)
 人数は多いほうが楽でしょうねーー。一人だときつい場面もありました。ブレーキローターが倒れてくるのを腹で押えながら、左ヒジでアームを下に押えて、右手でダンパー類の"知恵の輪"です。。。いやー、意外ときつかった。でも最高にエンジョイしました。
 増し締め、サンキューデス、今週末にでもやっときます。
2007年5月15日 21:19
出来た?出来た?
自分でやるのも けっこう楽しいっしょ?!友達には引かれましたが・・・。
作業の後のコーヒーが美味いんだ!また!

>全身筋肉痛
ボクもなりました。サス交換は全身運動ですね!
コメントへの返答
2007年5月16日 7:04
もっさりさん、できたーよーー(涙)

 楽しかった。すごく。わしも作業中だけどコーヒー飲んだよ。一杯飲んでまた一仕事、って。最高の週末でした。バネ持って歩いてるとジロジロ見られるね。ただのバネじゃって。
 筋肉痛も筋肉痛、特に足腰が。足回り、ありゃ鉄の塊じゃ。あとサスがあんなに細いボルトで止まってるとは知らんかったよ。
2007年5月15日 22:10
兄さんコンバンワイン☆
(´゚ω゚):;*.':;ブッ  爆

(・д・lll)エエッ
夜の9時でも明るいんデスカッ???
楽しそう☆
(*´д`*)ハァハァ

何時になったら日が暮れるんデスカ??
?(・。・ )( ・。・)?

朝日が出るのが12時トカかな??
コメントへの返答
2007年5月16日 7:12
 みさちゃん、オハヨウゴザーイマス! コンバンワインなんて、うちでは普通に使ってるぞ!
 夜の9時まで明るいけど、朝もちゃんと7時ごろから明るいのであります。すごく日が長いけぇ春と秋とかに時計を1時間進めたり戻したりするんよ。すごくややこしい。
 多分、北極とか行くと、夏は24時間、日が沈まんはず。今南極は24時間日が出んはず。
2007年5月16日 20:51
こんばんわんこ☆ヘU・x・U ワン☆
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

(・-・) ヘェ!!
イイナイイナ夜が長いの。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
一つ賢くなりマシタ(・∀・)ニャ
コメントへの返答
2007年5月16日 22:29
姉ちゃん、わんこはちょっと寒いぞ。こんばんワインはOKじゃが。(←というか、このわしのコメントも寒い。。)
 そうそう、だからミシガンも結構冬は夜が長いの。夕方は5時頃から暗くなるし、朝も7時半ごろまで暗い。
 あ、でも、夜が長くても全然遊ぶとこないぞ。
2007年6月5日 17:31
こんにちは!
ミシガンも暑くなってきましたか!
日本はこれから嫌な季節に入りますね...
アメリカには梅雨がなくて羨ましいですよ..
この時期はアメリカに戻りたくなります←L.Aは2月~3月雨が降りますが、毎日ではなくシャワー程度なのでNO問題です笑
サス交換無事に終わったですね!
NEWサスはどんな感じですか??
イイ仕事してくれますか??
コメントへの返答
2007年6月6日 2:33
 DA KINE兄ちゃん、こんばんわ、おはよう御座います。
 梅雨はほんと嫌ですね。これだけでもアメリカに来て良かったと思います。ミシガンは内陸なんで年中平凡な気候です。竜巻もほとんど無いし。
 新しいサスはええ感じです。ステアリングがウルトラクイックになりました。長距離は逆に疲れます。。そろそろネジ類の締めなおしをしようと思います。
 ああ、でも今日は気温12度ですね。先週までは30度越えてたんですが。こんな寒くてもエアコンガンガンにする米人はアホです。

プロフィール

大学卒業後一目ぼれした8を実家に残し、異国の地に渡りました。。。渡米して一年、大事にしていたロードスターを事故で失い、幸か不幸か運命かGTI乗りとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
 2008年4月納車。安価グレードのSport、オプションは無し。(今の所。。(笑))基 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 日本では珍しいと思われる2ドア・サンルーフ付きです。嫁さん用に購入しました。マツダ・ロ ...
その他 その他 その他 その他
みんなこういうやり方しちゃうんだから、せめて1ブログに3枚位は画像貼り付けられるようにし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての自分の車、しかも念願のREです。現在は広島の実家で主人の帰国を待っています。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation