• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agitoの"ウルトラ2号機♪" [ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

整備手帳

作業日:2025年6月17日

チェーン&スプロケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
6年半放置したチェーンと初めてスプロケットに手を入れてみた。。

これまで頑張ってくれたEKチェーン&純正スプロケット。

ちなみに・・・
この作業、素人の自分に出来るはずがなく
何故か本日定休日の自動車ディーラーSUBARUのサービスさんにやらせるという暴挙に出る(^^;)
Hさん大感謝!
2
チェーンのジョイント部を外し
古いチェーンを分解
3
フロントスプロケット部カバー(名称知らん)を外して
フロントスプロケットこんにちは♪
4
チェーンを外し、リヤタイヤもサクッと取り外し。。

さすが整備士さん・・・作業にそつがない(^^;)
5
リヤスプロケット新旧比較
そんなに摩耗してないねぇ・・・
6
フロントスプロケット新旧比較
こちらも摩耗は少ない・・・
7
スプロケットカバーの内側
フロントスプロケット周り
チェーン周りetc・・・
とにかくヘドロのようなオイルカス?が
いろんなところにびっしり付着。
見てしまったら止まらない・・・
これを掃除するのにずいぶんと時間をかけてしまった。。。

お互いにやり始めたら意地になってキレイにしてしまい
おかげでパーツクリーナーを数本使い切るという・・・
8
古いチェーンと新しいチェーン・・・

GOLD・・・派手すぎ?(^^;)
9
キレイになったらあとはガンガン組み付けていく
10
完成♪
GOLD・・・いいじゃん!
スプロケットもキレイになって素晴らしい!!

SUBARUの整備士さんはHONDAのバイクもお手のもの?
なくらい完璧な仕事ぶりでした!

本当に感謝しかありませんね♪
11
ODD:47,703km

前回チェーン交換:11,965km/2017年12月9日

47,703-11,965=35,738km/6年半・・・

次交換する日が来るのだろうか・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タンク淵クラシカルモール装着

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ボルト交換

難易度:

エンジンオイル交換 1,076km

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月18日 8:35
おはようございます。

ホント暴挙ですねえ。というか逆に高くつきそうな.....(笑)

これだけ外すとなるとかなり面倒な作業の部類でしょうか。でも、ゴールドチェーンはいいと思います♪ 今週末はコールド繋がりで楽しくなりそうですね....ナゾ
コメントへの返答
2025年6月18日 21:15
こんばんは♪

しっぺ返しがちょっと怖いかも(^^;)

バイク屋さんに頼んだらチェーンだけで15,000
スプロケットと清掃も併せたら30,000・・・
らしいです(◎_◎;)

プロフィール

「@ヒロ@1483 ありがとうございます♪楽しんできます😀」
何シテル?   07/15 12:50
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation