納車後3日が過ぎ仕事でCX-5での初高速道路を使用しました。
高速道路100Km程速度での走行でしたが、ロードノイズや風きり音は静かな方かなと
体感できました。
又トルクがあるせいか本線合流や追い越し等のアクセル操作もジンワリと踏んでいく
程度で車速が乗ってくれる為、余裕を持った運転が出来たのもCX-5を購入して
良かったかなと思ってます。
3日で走行距離は300Kmを越え思ったことは、発進時1速からの加速がもっさりして
いる感じにとれました。
当然それはアクセルをジンワリと踏んでるときで、踏み込んだらそれに比例しての加速は
ありましたけどねw
後感じたのが燃料を満タンにして300Km走っているのですが燃料計目盛りが2つしか
減っていない事w
目盛りも前回乗っていたデミオよりも細かいのに減りが少ない?
ある程度減ったら給油して目盛りの減り具合と量の感覚をつかんでいきたいと思います。
それと同時に私の使用環境での燃費もどんなものかとw
それと不十に感じたのがエンジンをかけたらドアロックが出来ない!!!
安全を考慮しての事かと思いますが、今頃の季節はガラスに霜が降り暖気も兼ねないと
運転できない><
デミオはキーレスを室内において外から鍵を使いドアロック出来たのですがCX-5は
できないのが不便だなと^^;
とりあえずリモコンエンジンスタータを、どうしようかと悩み始めたりしてw
そして本日の高速道路走行で大型車を追い越し始めたときにフロント硝子に飛び石><
ヒビは入りませんでしたが傷が入ってしまいました・・・・
納車3日目でのこれは結構凹みますね・・・
年末ジャンボ当たらずで石に当たる運て、つくづく運の無さを実感した1日でした。
Posted at 2013/01/19 15:24:26 | |
トラックバック(0) | 日記