• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

走り屋じゃないけど

走り屋じゃないけど ツヨさんをはじめ、スザンヌも良いとありましたのでマネして取り付けてみました。

各処で最後のセットだったと書かれておりましたが、ダメ元で専門分野のお友達に探してもらったらあったと連絡がありました。ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

でも、コレが本当に最後のセットだったようなのでもうないハズです?

やっぱその路のプロに任せるもんですね~

また自分では取り付け出来ないので全てお願いしました。

その間はお友達とカウンターに座って、背後で店長さんを含め店員さんが慌しく働いてるのも気にせずダベってるだけ・・・

最初は仕事の邪魔をして悪いなと思っていたのですけど、これも慣れてきたこの頃(#゚Д゚)

おまけに写真を撮るために作業の手を止めて内線で呼んでもらい、リフトアップされた状態で数枚撮って(^・o・^)ノ"ばいばいニャ~ンとまたカウンターに戻って話しの続きと、もう完璧な営業妨害とも思える行動と見えますがそれは違います!

駐車場に車を止め2階に上がると既に『○○さんがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!』と情報が入るほど熱烈大歓迎される単に嫌な客とマークされたσ(・_・)オイラですがなにか?


さて感想ですが、装着してから家までの10分ほどしか走行しておりませんけど、やはり皆様が言われている通りコーナーの違いがハッキリと分かり体感できました。

また直進でのハンドリングも変わったような気もします。

特に路面の凹凸に対する反応の良さは格段に向上しました。

それにパーツレビューにも書きましたが、発進時とブレーキング時の車両姿勢安定性が以前よりは良くなったと思える。


とまぁ、鈍感なσ(・_・)オイラでも分かったよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/07 21:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 21:46
ほほ~効果ありですか~(@_@;;

ではこれから走り屋に変身でしょうか(爆)

コメントへの返答
2009年2月7日 23:19
効果ありありよ~

い、いえ、、、
アソコが光るのがほちぃ
2009年2月7日 21:51
お値段も、この手の物としては手頃ですね!
これから、更に走る喜びが増えて最高ですね♪
コメントへの返答
2009年2月7日 23:21
うんうん。
それも直ぐに体感できるなんて最高ですよ。
それでもミート車には敵いませんけど(涙)
2009年2月7日 22:15
装着おめでとうございます^^
なんだか気になるパーツですよね(^◇^)ww

4WDでもはっきりとした違いがわかるのなら是非購入
してみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:23
ありがとうございます。
凄く気になっていたモノでしたので、あった時は喜びましたです。

四駆でも分かると思いますよ?

たぶん・・・(汗)
2009年2月7日 22:18
柔らかめの足にはピッタリでしょ♪

違和感が無いのでGOOD(^^)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:25
ほんと、柔い足が激変しますた☆

いや~、もう最高♪
2009年2月7日 22:23
こういう足回りパーツって、効果実感できるんですよねー
前車JZX100の時にあれこれ手を入れて非常に好感触だったんで、実はゼロでもとっても手をつけたい部分で、うらやましいす。
コメントへの返答
2009年2月7日 23:27
今まで足回りなんて気にしてませんでしたけど、こんなに変化があると実感するなんて思ってませんでした。

この辺りは目立たないからいいのでは?(謎)
2009年2月7日 22:42
限られた資金で

見た目を選んだ

オイラは

負け組・・・orz
コメントへの返答
2009年2月7日 23:34
なにを言いますか!

アナタは社運を掛け一命を奉じ

海外で単身赴任する勇者は

勝ち組ですやん
2009年2月7日 23:18
走り系パーツいきましたか~
セルフ取り付けだと大変そうですね?
コメントへの返答
2009年2月7日 23:35
逝っちゃいました。

ツヨさんもスザンヌも自分で付けたんですって。
マフラーのブッシュを外す程度で済むみたいですよ。
2009年2月8日 0:12
hi-ro さんこんばんみ!

そんなパーツクラウンにも

あるんですね!
コメントへの返答
2009年2月8日 7:45
まいど!

ありましたわ。

欲しいのがないのもあるけど、結構あるよね。
2009年2月8日 0:12
乗り心地を犠牲にせず、コーナーで路面に張り付く感じなんでしょうなぁ。。。
大人のチューンですねぇ。
アホオヤジのオイラのゼロは、乗り心地 バン並みです…
(-_-;)
コメントへの返答
2009年2月8日 7:47
まさしくその通りです!
走るのがまた一段と楽しくなりましたよ。
Deeさんの足回りも一度、見直されてみては如何でしょうか?
2009年2月8日 0:34
これって、ブツがあるなしに関わらず、
タナベのスプリングにマッチします?

固くなるんでしょうかね?

興味深々(^^;
コメントへの返答
2009年2月8日 7:51
ツヨさんと同じサスでしたよね。
だったらベストマッチじゃないでしょうか。
サスの柔らかさを補って多少ですけど硬くなりました。

30のゴツゴツ感はありますが試乗してみていいですよん(^O^)
2009年2月8日 1:14
装着、オメで~す☆

弄りの進化が止まりませんね~ウィンク

今度体感させて下さい目がハート
コメントへの返答
2009年2月8日 7:52
ありがとん。

欲望を抑えられない性格なもんで(^^*ゞ

是非試乗してみてください♪
2009年2月8日 9:11
おめでとうございますぴかぴか(新しい)

hi-ナりになる日がくるかな(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 19:03
ありがとん

hi-ナリになるのには時間が掛かると思われ(笑)
だってコレは、久しぶりに(・∀・)イイ!!と思ったモンだから~
2009年2月8日 15:33
スタビいいですね~。(^^)

マークⅡに乗ってたときに付けてたので
良さはわかっていたんですが、
乗り遅れてしまった私です。
(^^;)
コメントへの返答
2009年2月8日 19:04
ほんとイイです

たくちゃんが乗り遅れてくれたお陰でσ(・_・)オイラが買えたのかもね。

ありがとう??(笑)
2009年2月8日 17:44
昨日オイラに言っていた(ブログのコメで)のは、これだったんですねわーい(嬉しい顔)
このスタビ満足度高いですよね。


コメントへの返答
2009年2月8日 19:05
そうなんだよ。
凄く気になっていたから・・・

マジで良いわ~
2009年2月8日 19:53
遅漏コメですm(__)m
そんない体感できるのですかexclamation&questionexclamation&question
飛ばすと、「またexclamation」捕まりますよ冷や汗
オイラは人のこと言えませんが...
コメントへの返答
2009年2月8日 20:30
遅漏ですか・・・羨ましい(-。-) ボソッ
直ぐ体感できましたヨ!
てか、また捕まるなんて言わないで~
(涙)
4点の維持が大変なんだから(大汗)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation