• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月10日

衝動買い

衝動買い ゼロクラクラさんのレポと、noriさんの次なるパーツで気になったので購入してみました。

行きつけの某店でホイルを購入した時の店員さんを捕まえて、定価通りに販売してたブツを指しながら「他店では15%オフで販売してるけど」と言いましたら、電卓を弾きながら出た答えが「15%オフにします!」との事。
取り付けもすぐ出来ると言われたのでお願いしました。

しかし、接続ケーブルの適用が不明なので、とりあえず店内にあったケーブルと合わせてみましたら、全く合わない事が判明・・・(涙)

私のゼロに適合する型名は「DCT-G1」らしいです。
※形式により違う可能性があります。

追記
ゼロクラクラさんの整備手帳を改めて拝見しましたら「DCT-C1」となってましたので、お店に電話をしてその項を言いましたら「両方取り寄せておきます」だって!
これで完璧じゃんo(^o^)o

で、ケーブルの取り寄せ待ちとなってしまいました。


*今日は嫁と一緒に行きまして、嫁が車用のファブリーズと芳香剤を持ってレジに行く足を止めさせ、「これもサービスしてよ」と言いましたので、画像の価格は15%引き以上となっております(笑)

更に、こっちのケーブルの方が高いけど、このままの価格でやらせようw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/10 18:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2007年3月10日 18:40
hi-roさんも装着ですかぁ(笑)
オイラは明日、検証してきます!
コメントへの返答
2007年3月10日 20:28
ケーブルがなかったので装着は後日となってしまいましたが、響さんは即日取り付けが出来るといいですね。
2007年3月10日 19:16
ここにもいた(笑)

うーん、その伝票の某店で購入取り付け可なんですね。

うーん(笑)
コメントへの返答
2007年3月10日 20:30
居ました(笑)

この某店は全国的にありますので購入も可です。

お決まりですね?
2007年3月10日 19:17
おひさーー

サブコン?

走りに目覚めましたね

コメントへの返答
2007年3月10日 20:30
おひさです。

サブコンになるのかな?
アクセルワークがよくなるそうです。
2007年3月10日 19:29
おっ!やはりhi-roさんもデビューしましたね♪しかも値切って(笑)

えっ?G1?オイラもC1でOKでしたよ~。
コメントへの返答
2007年3月10日 20:31
行っちゃいましたよ。
それに値切りは任して(笑)

やはりC1なんですね。
入荷が楽しみです。
2007年3月10日 19:44
あ、hi-roさんも装着ですか~(^^)
このパーツゼロ乗りの方に
流行りそうですよね!?(笑)
コメントへの返答
2007年3月10日 20:32
買っちゃいましたよ。

3.5でない方には、本当に流行りそうなパーツですよね。
2007年3月10日 20:08
はやっ!
明日つけることにしています(^^ゞ
ケーブル合わなかったらやだな~
コメントへの返答
2007年3月10日 20:33
おぉ、明日取り付けですか!

ケーブルは大丈夫でしょう。
レポを楽しみにしてますねん。
2007年3月10日 20:19
もしかしてご近所のカ-ショップで取り付けですか?

これでますますの加速力で20インチが火を吹きますね(笑)
コメントへの返答
2007年3月10日 20:36
うんうん。

江田まではちょっと遠かったので近場で済ませてしまいました。

加速力で取り締まりに注意しないとですが、それ以上にルールを守った運転に専念しないとです。
2007年3月10日 20:54
最近流行ってますね、コレ♪

お値段もお手ごろでいい感じです

インプレ待ってま~す(^^
コメントへの返答
2007年3月10日 22:30
早速、流行に乗ってみました。
お値段も手頃で体感できるパーツを待ってました。

やはりインプは光らせ方でしょうかね(笑)
2007年3月10日 20:55
おお、コッチにも(笑)
このパーツの繁殖能力はすごそうですねぇ。
アッという間に定番パーツになりそうな予感。
コメントへの返答
2007年3月10日 22:32
こうなるのも、T.E.C.Ⅱが付けれなく泣いてたオーナー方が多かったのでしょう。

少しはあの時(ひろくん車の試乗)の感動を味わいたいです。
2007年3月10日 21:05
なんか次から次と
皆さんいっちゃいますね~
hi-ro さんのインプレも
楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2007年3月10日 22:33
私も行っちゃいました(笑)

インプレは苦手ですけど、少しでも体感をお伝えしたいと思います。
2007年3月10日 21:09
こんばんは!

早くコイコイですね!!3.0並みのトルク早く体感してみたいでぇ~す

またまた、ZEROに乗ってる時間が増えそうですね。
コメントへの返答
2007年3月10日 22:35
こんばんは。

ひろくんのT.E.C.Ⅱを体感してしまいましたので、私も我慢できずに購入しちゃいました。
毎日通勤で使用してますから尚更嬉しいです。
2007年3月10日 21:12
hi-roさんも逝っちゃいましたね♪
TRECは、魔力?です(^_-)ネッ
加速力が楽しみ(^^)
コメントへの返答
2007年3月10日 22:41
とてもT.E.C.Ⅱには敵いませんが、少しでも加速力が欲しくて購入しました。

早く味わいたいで~す。
2007年3月10日 21:32
あぁ~あぁ~!
いいなぁ~

これしか無いかぁ~

工賃払うの勿体無いから購入して
自分で付けちゃおうかなぁ~

奥方に内緒で…。
ばれたら怖い・・・
コメントへの返答
2007年3月10日 22:44
工賃ってバカらしいですよね。

アクセルセンサーにケーブルを中継するだけらしいですので、もしかしたらご自身で出来るかもですよ?

アクセルを踏みすぎなければバレないかも(笑)
2007年3月10日 21:32
hi-roさんもですか!!
はや~~♪

コメントおまちしています。。(笑)
コメントへの返答
2007年3月10日 22:44
ちょっとこれには乗ってしまいました。

早く加速感を体感したいです。
2007年3月10日 21:57
おめでとう。。。でいいのかな(#^.^#)
待ちどうしいですネ♪感動が襲いますよ!

しかし、関東のオトバは良心的だネ♪
こちらは、オール定価販売です(-_-;)

6ピンカプラーですので、C1でいいかと思います。
TREC兄弟が増えそうな予感(^O^)/www

事故らないでよー!速すぎるからネ!ホント♪
コメントへの返答
2007年3月10日 22:46
ゼロクラクラさんのブログを読んでしまったばかりにこうなってしまいました(笑)

いえいえ、何時もでしたら値引きなんてしてくれませんよ。

って、なんでオトバってバレてるんだ?
2007年3月10日 21:58
確かにこの値段なら・・

躊躇することなく逝けますね♪

ただいま検討中です!
コメントへの返答
2007年3月10日 22:48
うんうん。

横に居た嫁からの白い目が痛かったです・・・(°_°;)ハラハラ(; °_°)

カズさんも行きましょう♪
2007年3月10日 22:42
良いな良いな~
オイラもインプレ、待ってま~す♪

ちなみに、Dに聞いたらC1タイプの6ピンって云ってました・・・(謎)
コメントへの返答
2007年3月10日 22:49
ありがとうございます。

え?Dからそんな回答・・・

ま、ま、まさか・・・
2007年3月10日 23:42
緑のランプを・・・
どうカスタムするんですか(笑)
コメントへの返答
2007年3月11日 7:39
それはやはりブルーでしょ(笑)

それともフラッシュさせたり?(爆)
2007年3月11日 1:01
こんな製品があるんですね~~
非力な僕の車にはかなり魅力的です(^_^;)

僕もついていって奥様のファブリーズといっしょに、スピーカーでもサービスにしてもらったらよかった(笑)
コメントへの返答
2007年3月11日 7:41
私もこんなのあると知りませんでした。
結構評判もよく装着されてる方が多いらしいですよ。

スピーカーの方が高いから無理ですって(笑)
2007年3月11日 13:43
これ流行ってますねぇ~(笑)
手頃な価格ですもんね(*^^*)

皆!走り屋サンだね(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月11日 17:31
流行ってきましたよね。
リーズナブルな価格が魅力でもあったりしますし、慣れによるものから加速力アップに期待が成果なのかもです。
2007年3月11日 18:45
一気に感染しましたね(笑)
身近なショップで手に入るのも
魅力ですね♪
2.5は非力なので欲しいなぁ(ボソ)
コメントへの返答
2007年3月11日 21:16
私もまだ取り付けてないので詳しくは「?」ですが、かなり体感出来るらしいです。

きょーさんも感染されてください(笑)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation