• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

第2525回 初鰹→回遊→戻り鰹

第2525回 初鰹→回遊→戻り鰹 しのいサーキットでプリ仲間さんたちが(久々に?)走るということで、見学すべくお邪魔してみた。NEWデジカメのP6000はスポーティ~な写真を撮れるのかどうか? 楽しみだ。

ユニクロで買い物をしてから出発したため、道の駅はにゅうに立ち寄った頃には既にお昼近く。ETC休日昼間割引なんて嬉しいサービスが始まっていたので、東北道・館林IC~宇都宮ICまでを850円で。日中に割引サービスをしてくれるなんてちょっと嬉しいじゃないか。

しのいサーキットには13時前に到着。土曜のフリー走行会とは思えないまったりな雰囲気ヽ(´-`)ノ さっそく午後の走行に入るみなさんを見学。Koizumiさんとは初対面だ。ん~、気持ちの良い音だ…Koizumi号のマフラーは俺と同じHKSのリーガル。それぞれの状態がどんなものかは分からないけど、俺のもKoizumiさんのみたいに上品な音がするのだろうか…なんて考えてしまったりして。

プリの他には、最終型プレリュード、現行ロードスター、スイフトスポーツ。BMWミニクーパー。プレリュードさんが終始49秒台、すんごく安定していて、見ていて気持ちが良かった。それにしても、あまりにも空いていたので…あつぽん君と「走っちゃう?」「行っちゃおうか!?」なんてチビチビ話すようになり…

そのまま勢いでサーキットデビゥ(`・ω・´) photo by よっすぃさん


走るならなんとなく1分は切りたいな~と思っていたが、タイムは59.184。ん、満足満足♪ 急で参戦を決めてしまったため、コースガイドなどレクチャーを受けている間に、みなさんにテープ貼りや空気圧調整などをして頂き、ヘルメットやグローブまでお借りしてしまった。ありがとうございますm(_ _)m 個人的に一番難しかったのは、第一ヘアピンまでだったかな。少々緊張し過ぎて、ODを切らないで走ってしまい、ストレートで4速に入って一人でビックリしたりして…空いていて良かった。…いや、混んで入れば走る気にはならなかったんだから…。良かったのか良くなかったのか良く分からん!

一緒にデビゥしたあつぽん君は、ninoさんの指導もあってか、なんとデビゥで50秒…(◎◎;) マシンのテコ入れ具合が段違いとはいえ、すげぇの一言。ミラーに写った瞬間は怖かった…。あつぽん君は続けて次の15分もGO!したが、ダンスシケイン出口でアクシデント。本人に怪我はなかったようだが、プリを今後どうするか…なかなか難しいところ。

■ご一緒したみなさま
Koizumiさん (P10)
Kaonさん (P11)
・かとやんさん (P11)
よっすぃさん (P11)
あつぽんさん (P11)
ninoさん (BNR32)
・鰹 (P10)

■フォトギャラリー
08/11/15 プリ de しのい 1
08/11/15 プリ de しのい 2

ん~、2速でグワングワン回せるのは気持ちが良いなァ(´-`)
下り坂でどんどんスピードが乗って怖くなったりもしたけど、新しい経験をした1日だった。カム&ECUを交換してから1年と3ヶ月。ようやく出番が来たってとこかな?


プレリュードさん&かとやん号


お疲れさまでした!
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2008/11/16 02:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 2:34
お晩ですzzZ

さーきっとでぶーおめでとうございます!!!
「59.184」まずまずで良いんじゃない~♪
そのうち抜かされるな…(^^;;;
こんど走りましょうね!
コメントへの返答
2008年11月16日 21:19
お晩です。

しちゃいましたよ…あーあ(笑
けんさん号に同乗した時のことを思い出しましたが、自ら運転すると全く別世界ですね。

↑のプリ乗りさんたちとは別次元ですから、抜かれることはまずないでしょう(笑

ガラッガラだったら…いつかは!
2008年11月16日 2:40
初鰹・戻り鰹…(笑)

無事に戻れてヨカッタヨカッタ(*^_^*)
コメントへの返答
2008年11月16日 21:22
無事かどうかはまだ分かりませんよ…プリちゃんもビックリしちゃったかもしれませんな(笑
2008年11月16日 2:50
今日は本当にありがとうございました。

まだ検討中ですが、フロントのみ修復、余裕が出来たらリヤ修復ってな感じになりそうです。
コメントへの返答
2008年11月16日 21:28
いえいえ、1回だけだったけど一緒に走れて楽しかったよ! あつぽん号がミラーに写った時は「やべー、来ちゃった来ちゃった」って独り言を言いまくってた(^^;

頼れる方々が周りにたくさんいらっしゃるので、色々と話をして少しずつ復活に近づけると良いね。

また一緒に!
…9秒差を縮められる自信はないけどヽ(´-`)ノ
2008年11月16日 2:58
こんばんゎ☆
遂にサーキットデビューですかぁ♪
今日、皆が鰹サンの速さの秘密ゎ?
的な話をしてたのを思い出しましたw

次走る時ゎ応援行くので教えて下さぃ(*^^*)
てか、ぉ連れ様も一緒に連れてって下さぃ☆w

コメントへの返答
2008年11月16日 21:30
ほんとに勢いで…
これで、速さの秘密なんてなんも無い、と分かってもらえたでしょう(笑

今回同じ日にそちらも集まってたとはねぇ~。ヘタレだけどよろしくとあゃおさんからもお伝えくださいまし!
2008年11月16日 6:43
しのいの初体験おめでとうございます。
次回からバトルの開始ですか?
コメントへの返答
2008年11月16日 21:31
ありがとうございます。
他の方とバトルする余裕なんてないですって(笑
2008年11月16日 11:39
お疲れ様でした。
次はどこにしましょうかね?( ̄ー ̄)
エビス?仙台?筑波?
エビスなら貸切しまっせ~
コメントへの返答
2008年11月16日 21:38
お疲れました…肩が痛いです。

次だなんて、また何てことを仰る(´д`;;) 鬼教官の( ̄ー ̄)顔が怖い・・・(>_<) 
2008年11月16日 11:46
鰹号カッコよく撮れてますね~(^^

うちのプリも年末の車検が終わったらフジの用意しないと

コメントへの返答
2008年11月16日 21:40
↓のよっすぃさんに撮影して頂きました。ものすごく速く見えるので大満足です(笑 実際は他の方と○0km/hもの差が…

テレビやたけちんさんの映像でしか見たことはありませんが、フジって広そうですよね…しのいの狭さも怖いですが、広くても難しそうです(^^;
2008年11月16日 14:52
初走行で59秒台は立派じゃないかと♪
さすが定○最速を名乗るだけはあるね(笑)

次はおいらも参加し(ry
コメントへの返答
2008年11月16日 21:43
私は一切名乗ってませんから(笑

よろしくお願い申し上げます( ̄ー ̄)
2008年11月16日 16:06
昨日はお疲れ様でした。
1本だけではライン取りもままならなかったでしょう。
走りこんでいくと、色々な事が見えてくるはずです。
また走りましょうね!

そういうつもりじゃなかったかしら???(^^;
コメントへの返答
2008年11月16日 21:49
お疲れさまでした~。準備、撮影など何から何までありがとうございました。

ライン、えぇ、そりゃもう毎周めちゃくちゃでした…(^^; 私なりに楽しめたので十分です!

んー、どうでしょう(笑
2008年11月16日 17:21
おお、ついに走っちゃいましたかw
これで後戻りは許されませんよ~、というか許しません( ̄ー ̄)

来年は牛タンを食べに来るついで?に仙台にもどうぞ~w
コメントへの返答
2008年11月16日 21:53
ああ、バレちゃいましたか(笑

お財布的に、年に何回もというわけにはいかないのが助かってます。というわけで、また再来年くらいにこっそりと!

本場の牛タンは分厚いらしいですね~( ̄ー ̄) 仙台…今の私が走ったら逆に走る気を無くしそうである意味ちょうど良い歯止めになるかもしれませんね(^^;
2008年11月16日 20:19
お疲れ様でした。有意義な一日が過ごせて楽しかったですね。
初走行おめでとうございます。初走行で1分切りなら恥ずかしいことはありません。(^^)
今度機会がありましたらご一緒しましょう。
コメントへの返答
2008年11月16日 21:58
お疲れさまでした。
濃い~一日でしたね。特に理由もなく、1分を切れたら良いな、とは思っていたので、ひとまず満足しております。

ご、ご一緒…想像しただけでまた肩や腕が張って来たような…(^^; またよろしくお願いします!
2008年11月18日 0:20
しのいデビューおめでとうございます。

やはり2.0L DOHCは早いですな。
1.5L OHCや1.8L OHC(軽油仕様)、1.7L OHCインタークーラー+ターボ(ただし、軽油仕様)では追いつきませんねぇ。

春先には、お誘いいたします。
コメントへの返答
2008年11月19日 1:33
ありがとうございます~。

どうなんでしょうね(^^; そちらには軽油仕様があったのですか(◎◎)

参加できそうでしたらお邪魔したいと思います(´-`)
2008年11月19日 22:43
しのいサーキット、走りたい気持ちはありますが怖そうなイメージが・・(^^;
難しそうです。



コメントへの返答
2008年11月20日 22:26
4WDが最も楽しめるコースかもしれませんよ~?( ̄ー ̄)

レコードホルダーさんは確かインプかエボだったと思います。ぜひ!

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation