• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

第2674回 給油3.9L

第2674回 給油3.9L 走行:111km  燃費:28.4km/L  単価:(R)\108/L
走行距離:10,533km

価格がアップ。燃費も元に戻って来た。
金曜にとんかつを食べに行った時、一緒に行ったAZMにビーノの空気圧が足りてないんじゃないかと指摘された。以前から思っていたことだが、ホントにタイヤ&ホイールには物凄く詳しいな。俺が鈍感なだけか…

パッと見たところ、怪しいところはない。バルブかな?
確かに、一昨日辺りから乗り心地がちょっと違う感覚はあった。段差や交差点で何か違う気がしたのは覚えている。

帰りにスタンドで空気を入れて帰宅。フロントに1.6kg/cm2、リアに2kg/cm2入れてみた。1.25、1.75が推奨値らしいけど、ま、そこは。で、今日、測ったらリアは0.6だった。ひとまずもう一度スタンドでしっかり入れてからお店に持って行こうか。
ブログ一覧 | ビーノ燃費記録 | 日記
Posted at 2009/04/06 01:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2009年4月6日 1:55
リアの空気が抜けた状態でカーブを曲がると、テールスライドしながら走れて楽しかったりします。

チューブ入りなら完全に空気が抜けても走れたりしますが、チューブレスだとタイヤが外れて危険です。
コメントへの返答
2009年4月6日 23:21
ほんの少しですが、滑った感覚はあります(^^; 何でもないカーブだったので驚きましたよ。

友人から言ってもらわなかったら、結構危ないところまで行ってたかもしれませんね…。
2009年4月6日 2:35
漏れる場所って色々です。原付はビードも疑います(経験あり)。
怪しければ、霧吹きにママレモン(古っ!www)希釈水を吹き付ければ大体分かりますよ。
でもスリップサインが遠からず近からずな気がします(w
バイク用品屋さんって非常にが安いので、自分で換えるのもありですよ~(^^
コメントへの返答
2009年4月6日 23:26
ビード…なるほど。
どこかで霧吹き攻撃のことは見たり聞いたりしたことはあったのですが、まだ自分でやったことがなかったのでその時は頭にありませんでした…お恥ずかしい(^^;

既に解決しておりまして、ヤマハのお店で霧吹き攻撃をしてもらった結果、怪しいモノが刺さってました! 「ま、良いタイミングだったんじゃない?」とスリップも指摘されました(^^ゞ

マフラーなら脱着できましたが…ボルト外すだけですけどね(笑
2009年4月6日 7:28
空気圧はなめてかかるといけませんよ。
自分も何度か危ない経験をしてますので・・・
ビーノもチューブレスですよね?
だとしたらタイヤが外れる危険もありますね。
やっぱり空気圧不足だとなんとなく気持ちよく曲がれない感じがします。
コメントへの返答
2009年4月6日 23:28
昨年乗り出してから一度も空気圧をチェックしてませんでした ̄|_|○

チューブレスです。他の方も書かれてますが、タイヤが外れるということにちょっと驚いてます…。カーブももちろん、加速もどこか鈍かった感じがしてました。
2009年4月6日 7:39
おはようございます!

ヤンシャさんと同感です♪
チューブ入りのタイヤならばー
イイ感じでリアがズルズルしながら面白いですよ~(^^;;;
コメントへの返答
2009年4月6日 23:30
こんばんは~。

ほぼ通勤&近場での使用なので、走れなくなっても歩いて帰れますが…外れては困ります(^^;
2009年4月6日 10:56
脱輪?と言うかタイヤはずれにご用心。経験者談
コメントへの返答
2009年4月6日 23:33
経験済みでしたか。

道路の段差に乗った時のはずみなどで外れてしまうことがあるようですね。元々少ない空気圧ですし、今後はこまめにチェックしていきます。
2009年4月6日 13:48
わが家のJOGもリアの空気がバルブから漏れてました(^^;

手元にあった漏れてないスペアに付け替えて解決しました(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 23:34
パーツを色々持ってますねぇ(笑

うちのはパンク+バルブのゴムがダメでした。
2009年4月6日 15:44
パンクですな(笑)

タイヤが外れると…( ̄~ ̄;)
ただ、タイヤ単体は速いよぉ(笑)あっという間に抜かされる(爆)

コメントへの返答
2009年4月6日 23:36
笑うなァ(笑

2輪だから、外れると後(俺のお尻)は落っこちちゃいますよねぇ…で停止するか転倒するか。後続車に迷惑がかかるどころか突っ込まれる可能性もあるし、俺を避けようとして歩道や対向車線に…怖っ。
2009年4月6日 16:26
こんにちは。

空気漏れが続いてる様ならバルブもしくは、シムが怪しいですね!

タイヤは問題無いのかな?
ウチのレッツはシムに亀裂が有りそこから空気漏れしてました。

タイヤを外し自分でシム交換しました(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 0:02
こんばんは。

結果的にはパンクでした(^^; シャープペンの芯くらいの細いものが刺さってたようです…

あの部分、シム、ムシと色々言い方があるんですね。ややこしい(^^;
2009年4月6日 22:27
スクーターのパンクって,気にしないと気づかないぐらい乗り心地も変わらないからねぇ。
パンクは釘刺さりとか段差飛び越えしか経験したこと無いよ。
原因がはっきりするといいですね。
コメントへの返答
2009年4月7日 0:04
そうなんですよ、いつからかがはっきりないんです。友人に指摘される2日ほど前には多少感覚の違いがありましたが、特にタイヤを目視チェックすることもなく走ってました。路面との唯一の接地面、気を配っていかなければいけませんね…。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation