• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

第2680回 寄り道しーの

午前中で仕事を放り出して、春のお出かけ。
帰宅して一息ついてから、ビーノでいざ出発。最終的な目的地は決まっていたが、天気が良いし県北は桜が満開だったので、やっぱり色々と寄り道したくなるもんだ。

まずはかめのみち
綺麗に整備されている場所だが、ちょっとした遊具や東屋があるくらいで、必要以上に人の手が入っていない感じがする場所。桜を落ち着いて見ることができる。ビーノならここの桜の木の下で写真を撮ることができる。プリではできなかったことだ。


荒川を渡る前に立ち寄ったのは、荒川の熊谷桜堤
花見にもってこいの天気だったが、平日だったのでそれほど混んではいなかった。


広域農道を走り、r33東松山桶川線を北本方面へ。途中で同じ2stビーノとすれ違った。荒川に掛かる荒井橋を渡ろうと思ったら、何やら菜の花一色の土手が目に入った。青空でなかったのがちょっと惜しいけど、菜の花に囲まれたビーノを撮ることができた。鴻巣辺りのサイクリングロードの方がもっと長くて綺麗かもしれない。そちらへも行ってみたいものだ。


そして目的地、北本市の東光寺。
ここに日本五大桜のひとつ、石戸蒲桜(いしとかばざくら)がある。樹齢はおよそ800年。他の五大桜のところへは行ったことはないが、恐らくここはかなり規模の小さい場所だろう。寺の前の道は車のすれ違いが困難な狭さ。静かな住宅街の中で出店は焼きいも屋さんと農産物の直売所だけ。なんだか気に入ってしまった。


夜のお出かけに備えて帰宅。往復で70kmほどの走行だったが、おケツがちょっと痛くなってしまった。

■フォトギャラリー
09/04/08 かめのみち
09/04/08 熊谷桜堤
09/04/08 荒川・荒井橋付近の菜の花
09/04/08 東光寺の石戸蒲桜


2009年 桜

まとめ。月末にかけてもう少し増える予定。
ブログ一覧 | うちから○kmの大冒険 | 日記
Posted at 2009/04/11 03:26:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

部屋着
もへ爺さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 3:45
この時期は桜が注目されますが菜の花の群生も時々はっとさせるような色彩を届けてくれますね。
どちらも運転してる時に気がつくもので記憶のキャンバスに留めて置くばかりですが。
コメントへの返答
2009年4月11日 3:52
この強めな黄色ってのがまた良いですよね。気持ちもなんとなく明るくなれます。

私も今までは見てるだけでしたが、プリやビーノで出かけるようになってからは撮るようになりました。今回の外出では、ビーノのちっちゃい利点も活かせて満足しております(´-`) 狭いところへも行けるし駐車場に困らないし・・・
2009年4月11日 5:59
天然記念物の桜の木、とてもいいですね。
バイクでのふらり散歩って楽しそうだなあ。
私も原付スクーターとか欲しくなってきた。
コメントへの返答
2009年4月12日 3:57
巨木とまではいかないかもしれませんが、痛んでる部分がありながらも咲き続けるところは何かパワーを感じますね。

雨風、特に風には弱いですが、車とは違う気分になれますよ。原付の速度制限が辛いところですが(^^;
2009年4月11日 7:45
いんやぁ~すんばらしい眺めですねぇ♪
車とバイクではやはり視点が違って、スローな景色が楽しめて
いいもんですよね。
原チャリはずいぶん昔に処分してから、全く乗ることはないのですが
たまにお散歩気分で乗るのもいいもんですね☆
コメントへの返答
2009年4月12日 4:05
よく走る吉見の広域農道ですが、良いペースで楽しめるプリの時と違って、のんびり辺りを眺めながら走れますね。ちょっと気になる場所があったら停める場所にも困らずに軽く寄り道できる点も気に入ってます。

あまり天気の良くない時は出動させませんが、今後もちょっとしたお出かけにはビーノにも頑張ってもらおうと思ってます。
2009年4月11日 10:54
こういうことができるのも2輪車のメリットやね♪
コメントへの返答
2009年4月12日 4:10
ですね~。
荒川での写真(↑の2枚目の写真)は土手の上で撮ったものですが、河川敷に車を止めるために来た車と早々と帰路に就く車が行き来してましたから、プリを停めたら大迷惑ですからね(^^;

2009年4月11日 20:29
こりゃまた綺麗な所ですね~

ビーノとマッチしてていい感じで撮れてますよ。

こりゃあ僕もチャリ復活したいな~
コメントへの返答
2009年4月12日 4:17
ありがとうございます!

チャリ、最近はよく売れてるらしいですよ~( ̄ー ̄) 同僚でも乗ってる人が結構いますが、みんなビーノよりはるかに高価でビックリです(◎◎)
2009年4月11日 20:39
どうもです♪

こちらの方もそろそろ咲き始めました。
ジョルノでどっか行きたいところですが新学期はいろいろ忙しくなかなか厳しい状況です。
先輩や友人たちとのお花見はありそうですがw
コメントへの返答
2009年4月12日 4:19
どうもです。

昨年、高遠へ行きましたが、松本城の桜も綺麗だったな~と思いだします。城をバックにビーノを撮ってみたいものです。中まではさすがに持ち込みNGですかね(^^;

飲酒運転にはお気をつけて!
2009年4月12日 7:16
松本城ですが、エンジンを止めて押していれば中まで入っても問題ないかと思われます。
実際にたまに中まで原付を持ってきている人がいます。

ただ観光客が多い時期だと難しいかもしれません。
コメントへの返答
2009年4月12日 14:07
そういえば、松本城をチャリ通のショートカットコースにしてる人を見かけた記憶があります(笑

朝イチ(北側のPがまもなく開く頃)はさすがにガラガラだった記憶があるので、行ってみたいと思います!
…でも黄色ナンバーを取るのが先かな(^^;

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation