• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

第2710回 けんぽく

第2710回 けんぽく 【秋田弁】

育ったのは埼玉だが、やはり秋田弁はなじみ深い。
言っていることがよく聞き取れないことが多いのがちょっと残念。俺に対しては分かりやすく話してくれてるのだろうけど、それでも聞き直してしまうことが多い。母がばあさまや親戚と話し出した途端に秋田弁にチェンジする様は、子供のころは大爆笑ものだった。でも、そうやってすぐに切り替えられるのが「故郷」の証拠なんだな。俺にはそこまではできないが、気持ちだけは。

大館駅前の鶏めしの花善がすでに閉まっていたので、交番にお邪魔して営業時間について聞いてみた。携帯で調べれば分かることだが、それでは味気ないので敢えて話しをしに行ってみた。金八先生のあの警官の方、まさにあのちょっと押しの強い太く早口気味なしゃべり方の警官が2人、親切に教えてくれた。

郊外にイオンができて、市街地、特に駅前の商店街はさびしくなってしまっていた。小坂線も廃線になり、線路だけが残っていた。一時停止不要と書かれても、やっぱり徐行くらいはしてしまう。この小坂線は貨物鉄道の路線だったらしい。もしかしたら、俺の記憶にある赤いディーゼル車と踏み切りは、この小坂線を走っていた物かもしれない。


写真は奥羽本線。
慌てて路肩に止めて撮ったが被りすぎ…(´・ω・`)


カテゴリと関係ないけど、やっぱり美人さんが多い、気がする!
いくつかの道の駅やお店に立ち寄ったが、黒髪の人が多いし、声も少し高めで綺麗な、気がする。俺も一応けんぽく(県北)の血筋なんだな、と思ってみたりして。

■秋田弁について見ていたら、バリトン伊藤の秋田弁講座を発見。秋田のローカルタレントで、由利本荘市出身。本業は仕立て屋さんだとか。

音声付きで非常に分かりやすいが、とてもゆっくり丁寧に話してくれてると思う。ほんとはもっとスピードアップだ。弘前でも道や旅行時間を尋ねたが、大館以上に分かりにくかった(^^; 所さんの番組や、最近のご当地ネタを扱う番組などで、「おんめぇ、∀Σζ‰&☆だが?」のようにむちゃくちゃな記号で表わされることがあるが、実際に味わうとよぐわがるヽ(´-`)ノ 同じ日本でこうも言葉が変わるとは、面白いもんだ。
ブログ一覧 | ことばの杜 | 日記
Posted at 2009/05/01 10:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 11:09
んだんだ。

今度方言トーク、やるべし(笑)

お気をつけて旅を続けてくださいね~~~~~/
コメントへの返答
2009年5月1日 11:24
方言トーク…
ついて行ける自信ゼロだす(^^;

東北ネタ、楽しんで頂けましたか?(´-`)

あ、すみませぬ。
29日→30日の日付が変わる頃に熊谷へ帰宅しております(^^ゞ
2009年5月1日 18:34
同じく秋田の女の子カワイイ子が多い気がします。
郡山も多かったような?
現地人に言わせるとそんなことないと言いますけどね。
コメントへの返答
2009年5月1日 23:32
やっぱり!

秋田の人には秋田美人が当たり前の世界なんですよ、まったく贅沢な!
2009年5月1日 18:49
おっ485系ですね♪
これは特急「かもしか」「いなほ」「つがる」に使われているはず。
ん~東北地方の鉄撮影にも行きたくなってきました(^o^)
コメントへの返答
2009年5月1日 23:35
私には、熊谷も通る急行金沢などと同じに見えてしまいます(^^; 詳しいですね~。

R7沿いで何やら人気撮影スポットがあるらしいですね。私も花輪線を撮りましたが、あのカーブしている様は確かに何か惹きつけられるものがありますね。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation