• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

第2776回 特能:聴覚◎

第2776回 特能:聴覚◎ 猫の五感の中で最も優れているのは聴覚
人間の3倍というが、それ以上とも書かれているサイトもあった。あまりピンとこないが…

リビングの床でおよそ猫とは思えない伸びっぷりで爆睡していながらも、ヴィヴィオやレパードの音が聞こえてくるとムッと起き上がる。全く同じ仕様で他人のヴィヴィオだったらどうなるのだろう??

聴覚の優れた猫は、遠くで鳴っていたり、近くでもごく小さく鳴っていたりする雷にも気付いてしまうようだ。我々には何も聞こえなくても、いつの間にかダックス状態で家具の奥の方まで逃げ込んでしまう。これから数ヶ月間はココにとっては地獄だろうな。

猫も様々で、もう一匹の白ミミは全く気にならない様子。
どんなに鳴ってようと、変わらずゴロ寝(カテゴリ参照)。掃除機も同じ。ココは持っただけで逃げ回るが、白いのはお構いなしにその場に寝転がる。

wikipediaによると、白い猫は聴覚障害を持っている確率が高めらしい。呼んでも時々全く気づかれないことがあるのだが、雷も掃除機も呼び声もそのためなのだろうか…分からない。


人間には聞こえない音量(音域?)の雷に気付き、ダックス状態でソロリと移動するココ


蛙の大合唱はどう聞こえているのだろうか。
ブログ一覧 | いぬねこ | 日記
Posted at 2009/06/23 23:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

放し飼い🐔
chishiruさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年6月23日 23:54
実家の犬(チワワ)も自分のプリに反応してた(らしい)。田舎なんでリビングのTVさえ消えていれば200m手前で気付いて吼えるとか。でもたまに間違えるのを見ると、ココタソも他人のヴィヴィオで起き上がるのかも(笑
コメントへの返答
2009年6月25日 0:11
犬は耳より鼻じゃないですかね(^^; 車の音に関しては分かりませんが…。昔飼ってた犬は散歩に行きたくてしょうがなかったようで、うちの車が帰って来ると物凄い興奮っぷりでした。でも全ての仕様が同じ他人の車というのもなかなかないので、ちょっと実験してみたい気もします@@

とりあえず、私の駐車スペースに32Rが入った時と、90クレスタツアラーVが入った時は母がすごい顔して窓から見てたことは確認済みです(笑

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation