• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

第2962回 シアワセ♪

第2962回 シアワセ♪ 夜になり、大分市の中心部へ到着。
春日部さんと合流して、大分のお魚料理のお店へ連れて行ってもらった。こつこつ庵のカウンターで一息つくと、お肉中心の旅だった俺の前に出て来たのは、サバの刺身&アジのりゅうきゅう! サバの刺身は文字通りプリップリだった。普段は塩焼きか味噌煮が大半なので俺自身としても新鮮だった。そしてりゅうきゅうという料理。煎りゴマ、小ネギ、みりんに醤油。んー・・・ウマイ。

これだけでも満足しているというのに、春日部さんは、ごはんを頼んでみたらと勧める。うへへへ、アジのりゅうきゅう丼に変身!(`・ω・´)





ごはんと魚を食べてるだけなのに、なんでこんなに幸せな気分になれるのだろう。春日部さんにとんでもないものを教えて頂いてしまった・・・。俺が全く飲ま(め)ないので春日部さんには遠慮させてしまったかもしれない。申し訳ありません(^^; あまり滞在時間は長く取れなかったが、ここで春日部さんとはお別れだ。ありがとうございました!

大分市街を出て、R10でひたすら北上し、門司を目指す。
途中で元気の良いP10の黒を見つけた。マフラーが銀ギラしていたので余計に気になってしまったが、地元走りでスイスイと渋滞を抜けていなくなってしまった・・・。山の中の高速クネクネロードでトラックと戦いつつ、たまたま見つけたカッパツさんの前でこっそり記念撮影をして、門司港へ入った。残念ながらR10のおにぎりとのツーショットは叶わなかった。24時を回った頃に着いたので、あまり時間がなくてレトロな街並みを撮ることはできなかったが、POLYさんと合流してめかり公園へ移動した。夜中にお越し頂き申し訳ありません(´-`;;)



和布刈(めかり)公園は、失礼ながらもっと怖いイメージがあったのだが、運が良いのか普段からなのか、駐車スペースにはバイクが2台だけ。あんちゃん2人が真面目に?語り合ってた他は、時々車がやって来るくらいでとても静かだった。小倉の夜景だろうか、それと翌日に渡ることになる関門橋を眺め、プリと一緒に撮ったりしながら、では来年は関東で!とお別れした。お土産ありがとうございました♪

これでほんとに九州でのイベントは終わり。
翌朝、関門橋を渡って2日かけて熊谷を目指すのだが・・・?
ブログ一覧 | ドライブに連れてって | 日記
Posted at 2009/11/14 13:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 17:14
アジをご飯にのせたどんぶり…(*´∀`*)

美味しそう♪

こつこつ庵の箸置きは、毎晩使わせてもらってますよ(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年11月15日 23:48
ガツガツ平らげてしまいました♪
ゴマも良い風味を出してくれて、ほんと良い物を教えて頂けたものだと思っております。

うちではあまり使う機会がないので、使ってもらえる人に渡って良かったッス。あのお顔、マスターにほんとにそっくりなんですよ(笑
2009年11月14日 18:04
旨そう…
コメントへの返答
2009年11月15日 23:49
美味すぎます・・・
ほっま゛にヤバイです。
2009年11月14日 23:18
長い旅行、お疲れさまでした。
まだまだ、大分名物は残っているんですよ(笑)。

りゅうきゅうは白身魚なら何でもいいんですけどね。

また、待ってますよ~♪。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:53
お相手をしてくださり、ありがとうございました! あれだけ食に恵まれている土地もなかなかないでしょうね。

家でも試してみたいと思います(◎◎)
最初は勢いで行けましたが、2度目はなんだか重いですよ(^^; でもまた色々食べたい・・・うーん!
2009年11月16日 0:17
おぉっ

"りゅうきゅう"美味しそうですね!

これは是非とも行ってみたい・・・
コメントへの返答
2009年11月17日 1:41
家でも手軽に作れそうですね~。

マスターの目の前のカウンターで「やっべ、うんめ~」とか「あ~幸せです」とか、こんなことばっかり言ってたかもしれません(^^;

次回“某所”のついでにいかが?(笑
2009年11月19日 11:56
今頃コメントです(汗)

皆さん仰ってますが、「りゅうきゅう」は美味そうですね~(^o^)
次大分行ったら、春日部さんにおごってもらおう(爆)
・・・ってこの前の日曜に湯布院で会ったばかりですが(^^;

次は関東・・・・・・条件が整えば、かな?(低確立)
コメントへの返答
2009年11月19日 18:35
いえいえ、いつでもカマンベール。

大分周辺のみなさんもあまり食べたことはないようで・・・? そういえば湯布院で会ってたようですね(笑

レシピを検索したら、自宅でもできそうですのでぜひ!

ぜひぜひ!
九州の様に色んな食材があるかというとアレですが・・・(^^;

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation