• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

第2977回 あーそう言えば

第2977回 あーそう言えば 1年振りのサーキット、だ(`・ω・´)

東北道・佐野SAでワルめーらさん、けんさん、潤さん、ヤンシャさんと合流し、行楽ゴーゴーな車でちょっとだけペースダウンしていた東北道を北上し、ヒーローしのいサーキットへ。

サーキットでは宮崎さん、かとやんさん、TRUEGIさん&沙由里さん、ダンプさんと合流した。かとやんさんの知り合いのnekoさんも合わせて、何時の間にかたくさん集まった。気付けば「いいニッサンの日」じゃないか。

午前中は様子見。GTOが2ヘアピンでスピンしてしまったらしく、気付いた時にはタイヤバリアの山から崩れたタイヤが最終コーナーへ転がって来た。違うだろうとは思ってたけども、一瞬GTOが履いてたタイヤかとも思ってしまった。だって、よく見たらマシンがタイヤバリアに乗り上げてんだから・・・。どのように回ったかは見てなかったが、日陰はちょっと危ないかな?と少々ビビリが入ってしまった。

潤さんからホットコーシーやお菓子の差し入れを頂きつつお昼を過ごし、午後いよいよ走行開始! タイヤは結局普段から使用しているLM703で(^^; ホイールはスタンバイOK状態なので、どこかでお手頃なタイヤを遊び用に入手しておかないと・・・。前回(去年)と違うのは、スタートから他車と共に走るという点。しかも2人とも普段からお付き合いのある人というわけで、なんだか面白い感じ。前を走る34のけんさんは、路面状況もあって安全走行に徹していたので、しばらくは後ろにつかせてもらった。同じようなペースで走っていたが、ブレーキの利きが全く違うなと痛感した。



ま、去年よりは良いタイムだろうと思っていたが・・・タイムが落ちてしまった(´・ω・`) 58''363。去年のタイヤもピレリのボロボロP5000+LM703で、とても良い状態とは言えないものだった。去年よりはタイヤはマシなはずだが・・・。その他の点も何も変わってないはずだが・・・。今の状態のままでタイヤだけもうちょっとグリップするものにしたらどうなるのだろう。興味アリアリだが、また来年、かな? ブレーキは言うまでもないけど、自分の希望が通るのかどうか。今の15インチホイール+NISSANロゴ入りのキャリパー(´-`;;)

タイムが落ちた大きな原因として、かとやんさんに指摘されて初めて気づいたことが、空気圧だった。そういえば下げておくのを忘れていた ̄|_|○ 2ヒート走れれば休憩中に調整できたかもしれないし、走り方に違いが出ていたかもしれない、と思うと、ちょっと惜しいことをしたかな。
・・・これも勉強だφ(..)

走行自体は、けんさん、かとやんさんと一緒に走れて楽しかった! それだけで十分!
お疲れさまでした~。

・ けん★団長さん (スカイライン)
・ 宮崎さん (スカイライン)
・ かとやんさん (プリメーラカミノ)
・ ワルめーらさん (プリメーラ)
・ ダンプさん (プリメーラ)
・ 潤さんヤンシャさん (ノート)
・ TRUEGIさん沙由里さん (ハチロク)

■フォトギャラリー
09/11/23 いいニッサン de しのいオフ 1/2
09/11/23 いいニッサン de しのいオフ 2/2
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/12/03 01:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オール日産愛車デー♪ From [ 平成の西部署にER34が配属されたら♪ ... ] 2009年12月3日 22:20
11月23日(月) イイニッサン 鰹さんより、お誘いを受けましてね(^-^) お互いのお休みを調整して HEROしのいサーキット やっと一緒に走って来ました!!! 早朝の蓮田PA
ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年12月3日 1:17
おおおお!

あの日は、路面がちょっとねぇ・・・
ブレーキは、ワゴン用がそのうち余るからいるかい?
コメントへの返答
2009年12月4日 17:45
な、なにが(笑

元々アクセルが踏めてないのは置いといて、ダンス出口などはやっぱり躊躇してしまいましたわ。ヒーローコーナーはあのまま外に飛んで行かないか心配でやっぱりすぐアクセルを緩めて、というかオフにしてしまいます。ほんとは逆に踏んでた方が良いでしたっけ??

ヤンシャさんから頂けるかもしれないので、とりあえずは大丈夫ですm(_ _)m
2009年12月3日 8:11
今度、鈴鹿ツイン走りましょう(*´∀`*)

しのいは怖い…(>_<)

コメントへの返答
2009年12月4日 17:46
ストレートでそのまま真っすぐ突っ込みそうな気がしてならないのですが~(笑

コンクリのおかげでスピードが出てるように見えてお得♪って感じです。


・・・何が?って感じですね(笑
2009年12月3日 10:32
おはようございます!

まってましたぜ、どうがべいべ~(笑)
尻が滑っているのが確認できますね…
GTOを目の当りにしていただけに、ビビリ入りました(;。;)
無茶をして壊してしまっては、この先がありませんので・・・・・・
長く続けるには無理なく、楽しく、ですね(^-^)!!!
動画、ちょうだいします~♪

コメントへの返答
2009年12月4日 17:50
こんばんは!

ペースは控え目だったと思いますが、それでも場所によっては滑りますね・・・怖い怖い(^^;

GTO氏>そうなんですよね、経験者っぽい方&車でしたし、余計にビビってしまいました。バンパーだけで済んだのでしょうか・・・。

ご覧いただきありがとうございます!
2009年12月3日 20:27
動画見ましたー

ヒーローコーナーから1ヘアまでのライン取りは良いと思います。
タダ進入スピードが低いかな。
もうちょいタイヤが鳴く位のスピードで行ければ、1秒はタイムアップすると思います。

後、左足ブレーキ。
ATには必要な技ですよ。

数年走っていない私が言うのは変ですが・・・・。
すみません。
コメントへの返答
2009年12月4日 18:01
ども!ありがとうございます。
ラインは何か考えたわけではなく、外過ぎたらコースアウトが怖いし、内側過ぎると後半で更にRがきつくなるから・・・という考えの結果です(^^; あのスピードでもヒーローの最初で曲がり始めるとすぐ鳴き始めてしまって、私はあれ以上は踏めませんでした。鳴かせたままですか・・・うーむ。

左足ブレーキは普段からやってません。
左足の踏ん張りが欲しいのと、右足を素早く移動させることを頑張りたいというか・・・なんというか、上手いこと言えないのですが、これに関してはちょっと消極的です。

夜中のガラガラの田舎道でやってみたことはあることはあるのですが、それぞれの足の感覚が違い過ぎているので、普段から練習していないと左足では踏み加減がサッパリで(^^;

いえいえ、助かります。
人によって見方は違いますし、何か思うことがあったら言っていただければありがたいです(´-`)
2009年12月3日 20:44
ワゴンローター入れちゃいましょ♪

コスパは高いですよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年12月4日 18:05
定番?ですよね~。

たしかに、今のブレーキではねぇ・・・(^^;

しばらくプリいじりはできそうにないので、そのあいだに色々考えてみます。
2009年12月4日 18:05
先日はお疲れ様でした~。
3度目でやっとお話し出来ましたね(^^;
動画拝見すると走っていた頃が懐かしくなりました。

ちなみにウチのハチは黒ボンになる前に手放すことになるかもです(>_<)
コメントへの返答
2009年12月5日 11:28
お疲れさまでした~。
なかなかこういう出会いもないですよね(笑

・・・Σ( ̄□ ̄;
2009年12月5日 11:37
ブレーキもタイヤも換えて次こそは鈴鹿ツインで( ̄▽ ̄)

第3回4DSFお待ちしてま~すw
コメントへの返答
2009年12月5日 11:57
ん~、それらに加えて、もしかしたらミッチョンも必要かも・・・。しのいの帰りから何だかゴリってるんです(--;

F3はまだですかァ!?(笑

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation