• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

第3220回 10月10日10時

第3220回 10月10日10時 全国プリメーラミーティング2010!
今年の会場は、ドライブイン湯河原峠。TOYO TYRESターンパイクと湯河原パークウェイの料金所の目の前にあり、R1の箱根峠からもすぐに辿り着ける場所だ。

全プリ2009はこちら。全プリ2008はこちら

当日は3時起床!
早めに床に就いたものの、目を閉じてただけで殆ど眠れなかった(^^; 一旦群馬へ北上し、4時半にヤンシャさんを乗せて関越へ。狭山PAでのんびり休憩をして、Gunmoさんと合流して中央道へ。大月JCTから富士吉田方面へ入り、谷村PAで休憩。東富士五湖道路へ。富士周辺を走るのは初めてだったので、景色が楽しみ・・・だったけど、ガスってて何も見えなかった(´・ω・`) 富士山も目の前だったけど、またいつか晴れた時に通ってみたい。



Gunmo号と鰹号。かず太さん、ありがとうございます!



御殿場を縦断して、長尾峠、箱根&芦ノ湖スカイラインを通って、9時頃箱根エコパーキングに到着。その後、待機していた他の方々と共にドライブイン湯河原峠へ向かった。(hiro-cさん、交差点での案内、バッチリ気付きましたよ!) 湯河原峠もやはり霧が濃くて、そこそこ風もあったもんだから、傘があまり役に立たない状態だった。午後には天気は良くなる、という予報に期待。

お昼はレストハウスで。入口で魅力的な焼き物の音とかほりが・・・カレーライスだけでは足りなかったのでついついイカ焼きと横浜ドーナツも。イカ焼きはごはんが欲しくなる( ̄ー ̄)



どこを見てもプリだらけ!



午後、天気も徐々に良くなって来たところで、ビンゴ大会。リーチはたくさん、でもビンゴまでが遠くて遠くて、あと数人というところまで残ってしまった(^^; 昨年に引き続き、ビンゴ運は低めだ。リーチ率は高いけど!

時間はあっと言う間に過ぎて、16時、解散。
この頃になってようやく晴れ間も見えてきた。普段からよく会う方、昨年の4DSFや全プリ以来の方、名前は知っていても直接話したことのない方、話しかけようと思って臨んだけど結局話せず仕舞いとなってしまった方。1日時間があっても足りないな(^^; 車と人を一致させるのがなかなか難しい・・・。

二次会に参加するため、箱根峠から沼津IC方面へ向かった。
西日の綺麗なこと! 早朝から午前中にかけてのどんより空のおかげで、太陽が一層眩しく感じられた気がする。少しの渋滞を経て、バイキング伊豆海へ。



90分2,100円~。沼津ICのすぐ近くです。



やっぱりフライドポテトからスタートしてしまった。しかもお替わりしてしまったので、あまり色々は食べられなかったかも。寿司、焼肉、麺、サラダ、デザート、ドリンク、なんでもアリ。ウィンナーとネギを中心に、時々牛カルビ。帰りの運転が心配になったので、デザートはお預け。

帰りはにしやんさん、hiro-cさん、tossinさん、Gunmoさん、ヤンシャさんと東名で帰った。スピードが全然違うので、途中のSAでの合流以外はバラバラになったけどヽ(´-`)ノ 海老名SAで解散し、大橋JCTから山手トンネルを通って5号線へ。初めて通ったぐるぐるトンネルだが、ちょっと怖いな(^^;



大橋JCTのぐるぐるトンネル



その後は三芳SAで休憩を取って、ヤンシャさんを送って25時頃無事帰宅。
参加された皆様、お疲れ様でした!
幹事のToshiさん&スタッフの皆様、事前の打ち合わせから悪天候の中での準備、運営、お疲れ様でした!

■フォトギャラリー
・ 2010/10/10 全国プリメーラミーティング2010 1/5
・ 2010/10/10 全国プリメーラミーティング2010 4/5 (4/5と5/5は参加車両一覧です)

- - -

Nissan Primera 20th Anniversary!!!!
We had "All Japan Primera Meeting 2010" at Yugawara-pass, Shizuoka-pref, 100km far from Tokyo, and 160km far from my home. I left home for Yugawara at 4am.

As the weather forecast said, it was a rainy, foggy and a little bit windy day on October 10, 2010.
However, we really enjoyed the meeting with Primera owners and p10, P11 p12 Primera, which counted over 60.

We had a bingo game In the afternoon. Bingo prizes were car parts like a muffler and a GT rear wing, and food and drinks like sweets, snacks and Japanese sake. In the end of bingo game, a sunshine finally came up from the dark sky.

After the meeting, we had dinner at buffet restaurant, and arrived home at 1am.
ブログ一覧 | オフ、オラ悟空! | 日記
Posted at 2010/10/12 00:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 0:29
どもども^^

お疲れ様でした。
鰹さんとは熊谷駅でお見送りを受けて以来でしたね(笑)

フォトギャラ拝見しました。当日の状況が思い浮かびますね!

大橋のぐるぐるトンネルは家のすぐ近くですよ
あれは外側をまわった方が最終的には早い様な気がします。

また機会にも宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2010年10月12日 19:12
お疲れ様でした。
あの中途半端な出迎えイベントですね(笑 1分間の停車時間があれほど短く感じられたことはないですね(^^;

ありがとうございます。午前中は何とも言えない天気でしたが、最終的に良くなったのでOKではないでしょうか。

外側というと山手トンネルではなくC1へ、ということですか?
2010年10月12日 0:31
おつかれさまでした~
帰りは全然追いつかなかったな~
休憩無しで一気に帰ったのだけれど。

今度、鬼行きたいな。しばらく行ってないし。

>ぐるぐるトンネル
初めて下った時は、ハンドルふわふわで背高の1BOX車だったので、けっこう冷や冷やものでした(^^;)
(その前に、登るのは何度か走っていたけど)
コメントへの返答
2010年10月12日 19:15
お疲れ様でした。
こちらが休憩中に通過してしまったのでは? でも海老名までは来ませんでしたか(^^;

私もあまり行ってないです(^^;

照明がかなり明るくなってましたが、やっぱりちょっと閉塞感がありました。あんな場所で事故が起きたら怖いです・・・
2010年10月12日 1:20
お疲れ様でした~!

かっくいい写真もありがとうございます♪
ブログ1枚目にさせてもらいましたw
コメントへの返答
2010年10月12日 19:16
お疲れ様で~す。
あまり鮮明に撮れなくてゴメン!

使ってもらえて良かったよ♪
2010年10月12日 6:29
ほんと悪天候の中お疲れ様でした!

2次会参加できなかったから、またの機会ゆっくり喋りましょう♪


バンパーとエンジン、綺麗でしたね~
コメントへの返答
2010年10月12日 19:18
今回はあつみさんのほうが距離がありましたね~。POLYさんもあつみさんよりちょっと距離があるだけで来られるのに・・・(笑

またゆっくりしたいですね。
ありがとうございます! 見てもらえて光栄です。バンパーは雨のおかげでうまくごまかせたんだと思いますよ(^^;
2010年10月12日 6:55
どもども!お疲れ様でした。

2次会解散組は結局ツーリングになったみたいですね。
3次会集合組も、1国ツーリングでしたけど・・・。

あっというまの一日だった10月10日。大きな収穫だったと自分では感じています。
また来年、あの規模のものを作れたらいいなと・・・・・。

また集いましょう!
コメントへの返答
2010年10月12日 19:21
お疲れ様でした。
結局沼津ICに入った時点でバラバラでしたよ(^^;

悪天候の中での準備、運営のサポート、お疲れ様でした。無事終了して、3次会は盛り上がったのかな?と思っています。

またよろしくお願い致します!
2010年10月12日 8:26
お疲れサマンサ(^o^)/

あいにくの天気だったけど、楽しかった~♪

Gunmoさんとのツーショット、いいねっ(^-^)b

部長からの宿題もこなしたよーなので、あとは採点待ちだね(笑)


では、また来月( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2010年10月12日 19:25
お疲れさまで舌平目のムニエル!
ところでサマンサって何だ???

何とか天候も回復してくれて良かったね~。突然、カメラ!カメラ!って言うから何事かと思ったら、カッチョ良いのを撮ってもらえましたぜ。

こんなんで良かったのかなぁ・・・4分割ってこういうことじゃないような気もするけど(^^;

また~(´-`)ノ
2010年10月12日 13:07
はじめましてお疲れ様でした。
パープルのP11です。
うちは埼玉の東側なので、行き帰りも、山手トンネルを使うルートになりました。
コメントへの返答
2010年10月12日 19:28
はじめまして。
最近よく見に来て頂いているようで、ありがとうございます。午後になってようやく車と人が一致したような気がしたのですが、最後まで挨拶できませんでした(^^; 同じ埼玉同士ですし、会う機会もあるかと思うので、またよろしくお願い致します。

こちらは西というか北というか、群馬に近いので、都心まで行かないとあまり使うことがないかもしれません。東側は選択肢が増えた感じで良いですね。
2010年10月12日 15:15
先日はお疲れさまでした(^_^)v

久々にお会いできて楽しかったですo(^-^)o

2次会の看板ってあれ本当っすか(驚

しかも帰り道オイラもグルグルして帰りましたw
コメントへの返答
2010年10月12日 19:30
お疲れ様でした~。
何度か会ってるようでまだ2回目ですか、たぶん(^^;

あれ、気づきませんでした?
なんちって(笑

茨城方面の方にとっても便利ですね。環状線を通らずに外環まで行けますし。
2010年10月12日 17:46
お疲れ様でした!
車と人を一致させるのがなかなか難しいってのよくわかります。
名前と車は一致するんですけどね(^_^;)笑

そんなぐるぐるトンネルなんてあるんですね?ちょっと通ってみたいです(>_<)
コメントへの返答
2010年10月12日 19:35
お疲れ様でした。
なおちょくさんの12はインパクトがあるからすぐ覚えてもらえそうですね~。

大橋jctで調べて見てください。
全方向から行けるわけではないので気をつけて!
2010年10月12日 20:23
お疲れ様でした~♪
家のも今度流し撮りお願いしま~~~~す(笑い)
家のは、発揮速力が低いから大変ですよ~~~♪
コメントへの返答
2010年10月12日 21:11
お疲れ様でした!

>低い
いやいやいや絶対嘘でしょう(笑
2010年10月12日 20:36
先日はお疲れ様でした。

鰹さんからの箱根の様子の画像を見たときは、
その時にいた諏訪の天候と全然違いビックリしましたが、
会場は寒かったですよね。
お陰で風邪ひいちゃいましたが、私も楽しかったです。
2次会行きたかった~。

またお会いしましょう!。

コメントへの返答
2010年10月12日 21:16
お疲れ様でした~。
当日は伊豆周辺が特に悪天候だったみたいですね。でもやまさんが到着されたら雲が徐々に去って行きましたから!

風邪は長引いてませんか?

またよろしくお願い致します!
2010年10月12日 21:14
先日はお疲れ様でした!!

3年ほど前半プリでお会いして以来で挨拶も出来ずにいましたが、今回ようやく鰹さんに挨拶できて本当に良かったです♪

またゆっくりとお話できる事を楽しみにしておりますm(__)m
コメントへの返答
2010年10月12日 21:21
お疲れ様でした!

もう3年も経つんですね(^^; なんだか、ちゃんと挨拶できてようやくすっきりしたような気がします(笑

今回は挨拶だけになってしまったので、また次回!よろしくお願い致します。
2010年10月12日 22:06
お疲れ様でした。

なんと!!
写真が使われてる(^^)


終わってから気付いたのですが・・・
ヘッドカバー見てません(>_<)
他の方の車も殆ど見れてないんですよねぇ
一日何してたんだか(^^ゞ

コメントへの返答
2010年10月12日 23:47
お疲れ様でした。

ナイスな写真ですから♪
ほんとは道中でも立ち寄ってGunmoさんのリアフォグと一緒に撮りたかったんです。フォグランプが様になってる写真はなかなかないもんで(^^;

そうそう、何やら綿密ないじりの打ち合わせ?に集中してたようで( ̄ー ̄) うちのはいつでも見られますからまた!
2010年10月12日 23:23
お疲れ様でした~( ̄▽ ̄)

ヘッドカバーいい感じでしたね~、ブルーだからやはり中身は東○チューン??(笑)
ってことは鈴鹿ツイン10秒切りですよね?(爆)

来月待ってま~す( ̄▽ ̄)/
コメントへの返答
2010年10月12日 23:51
お疲れ様でした。
ありがとうございます!ま~、北関東チューンですかね(笑 気持ちの上では200ccばかりひょいとアップさせてますヽ(´-`)ノ

いつかお邪魔できたら、2分10秒を目標に(^^; いつかね、いつか(笑
2010年10月14日 7:56
お疲れ様でした~。

鰹ちゃんには春から色々と世話になりっばなしで申し訳ないです。

あまりに沢山の人が居て鰹ちゃんともゆっくり話せずこれまた申し訳ない。

シャイなもんで…(爆)


またお会いしましょう♪
コメントへの返答
2010年10月14日 21:15
お疲れ様でした。
いえいえあっしはなーにもしてません。むしろこちらが遊んでもらってばかりで(´-`)

おおさか弁では「シャイ」っちゅーのは何ていう意味なんですか?(笑

NEWマシンのこれからの変身が楽しみですなぁ( ̄ー ̄)
2010年10月18日 14:38
大変遅くなり&遅くなりました(汗

某トンネル通過したのですね(^^)
ちょっと怖いのなら、どんどん利用して怖さ軽減しませんか(爆


またお会いできれば…♪
コメントへの返答
2010年10月18日 18:22
どうも~です。
エコPでも誘導して頂きありがとうございました(笑

前後とも車間距離をしっかり取らないといけない、と分かるからたまに通るのは良いかもね。うちからでは利用頻度は低いままだと思うけども…。

またそのうち~。
2010年11月19日 1:52
大変遅くなりましたが、改めて当日はお疲れ様でした~

20年も経つとさすがに数は減ってしまうけど、それでもアレだけ数ののP10が集まると、また余裕が出来ればもう一度乗ってみたいなと思ってみたりして(笑)。

年数に比例して維持していくのも大変になっていくと思うけど、鰹ちゃんなら種々の苦労も乗り越えていってくれるはずと期待しております。

またいろんな機会で、いろいろと楽しんでいきましょう!
コメントへの返答
2010年11月22日 23:43
どうもお疲れ様でした~。

近所のプリも見なくなりましたし、寂しいですね・・・。2台体制という案もいかがでしょうか(´-`)

気持ちはまだまだドライブドライブ、ですが、いつの間にか維持メインになってます(^^; ま、可能な限り乗っていきたいですね~。
またよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation