• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charlie11のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

アルミテープチューニング、何箇所か貼ってみた

アルミテープチューニング、何箇所か貼ってみた噂のアルミテープチューニング、前回はとりあえずお試しとしてステアリングコラム下に貼ってみたわけだけど、
「かも?」的な効果が感じられたので今回さらに複数箇所に貼ってみた。

まずはエンジンルーム内。
エアクリーナーボックスとインテークマニホールド。

ステアリングコラム下と同様これも「かも?」の領域を出ないが、違った感を感じられた。
それは吹け上がりが軽いというか、空気たくさん吸い込んでます感が増してレスポンスが良くなった気がする。
高速はまだ走ってないが比較的速度域の高い幹線道路、峠道や市街地と走った結果、今までよりもストレスが減った。
もともとパワーのない車ゆえに多少の改善でも体感できるのかもしれない。

ボディに関しては
・フロントカウル前後両端と中央
・ドアミラー下
・リアスポイラー裏
・リアバンパー上部
に貼ってみた。
ガラス部分はルックス重視ということで今回は貼ってない。

Smartのボディはトリディオンセーフティセルをのぞいてガラスと樹脂の塊なのできっと効果が感じられるはずと思ったが、エンジン&足回りほどの変化は感じられなかった。

多分ステアリングコラム下に貼った影響だと思うが、今まで極低速域でのブレーキ操作が結構シビアだったのが改善された。

車種によって効果の出る部位は違うと思うので、トライ&エラーを繰り返しながら最適なポイントを探すしかないんだろうね。

結果としてわずか2000円程度(アルミテープ太細2種類とギザギザに切れるハサミ)の部品代、作業時間もほんの数分という短時間で試せるチューニングとしては満足のいく結果。
Posted at 2017/02/26 11:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

今更ながらアルミテープを試してみた

今更ながらアルミテープを試してみた去年ニュースを見た時から気になっていたトヨタが発表したアルミテープによるチューニング(?)
半信半疑だけど試してみないことにはなんとも言えない、
ということで思い立ったが吉日、早速ホームセンターに買い出しに行ってきた。

雨が降っていたのでボディに貼るのは厳しいことと、いきなりいろんな場所に貼っても効果がわからないと思い、まずはステアリングコラム下のみで試す。

テープを貼って20kmほどドライブした感想は…気のせいレベルだと思うがサスペンションの動きがよくなったように感じる。

元々Smartは極端なショートホイールベースのせいで見かけより足回りが硬い。
初代に比べれば453はかなりしっかりした足になったけど、それでもヒョコヒョコ感は残ってる。

それがサスがちゃんとストロークしているというか、路面の荒れの影響を受けにくいというか、ヒョコヒョコ感が薄らいだ印象。

雨があがったらエンジンルームやボディでもお試してみようと思う。
Posted at 2017/02/23 15:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月21日 イイね!

もう一度走らせたい車

もう一度走らせたい車世間で言われているほど壊れることはなかったが、4万kmほど乗って走れなくなるようなトラブルは1回だけ
維持するためにはそれなりに出費が必要で、何をするにも二桁万円を覚悟する必要があったが、所有していて、走っててこれほど楽しい車はなかった
Posted at 2017/02/21 01:24:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月21日 イイね!

Smart453

かなり癖のある車なので誰にでもお勧めできるものではないかもしれないが、個人的にはものすごく好きで満足

Posted at 2017/02/21 00:57:39 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

大きな体で小さなクルマ、Smart453に乗ってるちゃーりーです。 Smartが好きで初代ウルトラマンにも乗ってました。 Podcastやってます。 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation